ゲーム概要

ソニーより2013年12月5日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたレースゲーム。オンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ』シリーズがゲームエンジンと自動車物理シミュレーションを一新。快適なプレイとドライブフィールが進化し、適応型テセレーションなど最新のグラフィック技術でクルマもさらに美しく描き出される。新収録を含む33コースを収録している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるソニー様が権利を所有しています。
© 2013 ソニー All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】デュアルオーブシリーズ ドラゴンが支配する二つの世界が魅力のRPG!

レビュー

  • カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2025年1月2日

    グランツーリスモ6

    『グランツーリスモ6』は、オンラインカーライフシミュレーターとしてシリーズをさらに進化させた作品です。本作では、ゲームエンジンと自動車物理シミュレーションが一新され、これまで以上にリアルなドライブフィールを体験できます。最新のグラフィック技術である適応型テセレーションが採用され、車両やコースが驚くほど美しく描かれており、まるでショールームで車を楽しんでいるような感覚を味わえます。

    本作には、新規収録を含む全33コースが用意されており、世界の名コースを自宅で体験できるのが大きな魅力です。さらに、収録車種の多さや挙動のリアルさも高く評価されています。特に、ナイトレースや時間経過による明るさの変化といった演出は、プレイヤーに現実さながらの臨場感を提供してくれます。一方で、操作性については意見が分かれる点もあり、一部のプレイヤーには改善の余地があると感じられるかもしれません。

    それでも、車種の豊富さやコースの多彩さが本作の強みです。各車両の特性を理解し、異なるコースでの運転を楽しむことができるため、初心者から熟練者まで幅広い層が楽しめる内容となっています。また、オンライン要素も充実しており、世界中のプレイヤーと競い合ったり、交流したりすることで、単なるレースゲームを超えたカーライフ体験が楽しめます。

    このゲームは、車両とコースの豊富さ、リアルな挙動、美しいグラフィックが融合したシリーズの集大成ともいえる作品です。車を愛するすべての方におすすめしたい一作であり、リアルなドライビング体験を自宅で楽しみたい方には最適です。ぜひ、本作を通じて、オンラインカーライフの魅力を体験してみてください。

  • ジーティン

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2025年1月2日

    世界の名コースが、あなたの部屋に

    本作は、オンラインカーライフシミュレーターとしての新たな高みに到達したタイトルである。本作では、ゲームエンジンと自動車物理シミュレーションが全面的に刷新され、これまで以上にリアルなドライブフィールを実現している。適応型テセレーションといった最新のグラフィック技術を採用し、車両やコースの美しさがさらに際立ち、視覚的な体験が大幅に向上している。

    ゲームには新たに収録されたコースを含む全33のコースが用意されており、世界中の名コースが家庭で楽しめるのも魅力の一つである。各コースは細部に至るまで精密に再現されており、まるで実際にその場所を走行しているかのような臨場感を味わうことができる。また、車両の挙動もリアルさを追求しており、プレイヤーは車両ごとの特性を理解しながら走行を楽しむことが求められる。これにより、初心者から熟練者まで幅広いプレイヤーが満足できるゲームプレイを提供している。

    さらに、オンライン要素も充実しており、世界中のプレイヤーと競い合ったり、交流したりすることが可能である。これにより、単なるドライビング体験を超えた、カーライフ全般を楽しむ場が広がっている。リアルなドライブ感覚と、仲間との競争や交流が融合したオンラインカーライフシミュレーターとして、新たな価値を提示している。

    本作は、リアルさと美しさ、そしてオンライン体験を融合させたシリーズの集大成といえる作品である。世界の名コースを自宅で体験し、リアルな車両の挙動を楽しみたいすべてのカーライフファンに強くおすすめしたい。この新たな次元のドライビング体験をぜひ味わってほしい。

  • ★★★★★ 5.0

    10年前のゲームですが、十分楽しめます!

    今更10年前のドライビングゲームをレビューするのは、大変恐縮ですが、
    GT1〜GT4をPS2でトコトン試走して、遂にGT4では限界を感じて”ハンコン”を購入しました。
    そして年月が経ち、中古のPS3ー500GBを購入して,GT5をやりGT6を楽しんでいます。
    残念ながら、本体はサインアップが出来ないので、各イベントには参加できません。
    でも、各ライセンスからスタートして、最後だと思われるタイムラリーまでオール金を目指して進めると、
    十分すぎる位に楽しめます。
    ライセンスは、他のレビュアー様も記していた様に、比較的簡単に金が取れますね!
    しかし、最後の方のグッドウッド5-2”や”5-3”では目が追従出来ない位のスピード感でした。
    又タイムラリーでは戦闘力が余り変わらないフェラーリとGTーRの特性を理解しての走行で、
    コースアウトせず、壁に接触せず、先行車に接触せず、ポイントを稼いで”金”まで達成するのに、
    大いに楽しませてもらいました。
    歴史的にGT4〜GT5〜GT6と味付けが変化しているのが面白いですが、
    GT6には耐久レースがありません!
    あるのは24分の疑似耐久レースだけです。
    でも必ず1〜2回の燃料補給が必要なのが面白かったですね!
    不満な点はBスペックです!
    Bスペックの能力の成長が何に由来しているのか解りません。
    Aスペックのレベルなのか、ライセンスの達成度なのか解りません。
    中盤までのレースならチョットパフォーマンスの高い車を与えてやれば、大概は勝てましたね!
    それでも、リアルタイムの介入(スリップやオーバーテイク)が出来るのは面白いですね!
    残念なのは、GT4にあった機能で、
    アーケードで、フルチューンした車をBスペックで走らせて、ゴーストを保存して、
    その車をノーマルに戻して、Aスペックで追いかける事が出来た事!
    その機能がGT5にもGT6にも無くなっていた事が大変残念です。
    この機能が有れば、タイムアタックなどは、より楽しめると思いますが、、、個人的な思いです。
    何がともあれ、実車シュミレーションゲームとしては最高に楽しめます。
    一般人の方で、オートマチックやCVT系のエンジンしか知らない人には、
    FFやFRや4WDの癖や挙動を勉強できる、良いゲームだと思いますね!
    更に半玄人の人にも、サスペッション数値やLSD配分、ABS、トラクション数値を変化させて、
    車の挙動を実感できるのもすごい事ですね!
    自分はハンコンの”ドライビングフォースGT”を使用していますが、
    ハンドルから伝わる情報の多さに満足しております。
    ここまでリアルになってくると、テールの振出のタイミングがお尻に伝わらないのが残念です。
    グランツーリスモ開発の方々に最大の敬意と感謝を申し上げます。
    ありがとう。

  • ★★★★★ 5.0

    数年ぶりに起動してみた。

    発売日と同時に購入して、今までとあまり変わらない感じがして
    今日まで放置してました。
    掃除をしていて、こんなのあったなと再発見してやってみました。
    数時間のアップデートに嫌気がしましたが、数年ぶりに起動。
    時間のないサラリーマンなので、クレジットを購入して進められるのが
    逆に良いかもと思いました。
    久し振りにやってみると、面白い。
    GT1の頃に熱くなったのを思い出しました。
    ゲームに集中できる時間は少ないですが、ちょっとした時間で
    楽しめるのも良いかと。
    暫く楽しめそうです。
    因みにGT1から6まで、全てやってます。
    ハマったのは3振りです。
    もう少し現行車種が増えたら良いですね。

  • ★★★★★ 5.0

    一定の運転技術があればお金は貯まります(同一条件でのGT5とGT6の比較あり)

    10時間ほど完全オフライン(プレゼントカーなし、アップデートなし、課金なし)でプレーしたコメントです。

    ▼賞金が少ないという批判がありますが、これは誤りです。
    賞金額が減ったのでお金が貯まらない、という批判コメントを見受けますが、これは誤りと思います。自分は事情で「完全オフライン、予約特典プレゼントカーなし、アップデートなし」でプレーする羽目になっていますが、以下のような経過でお金は割りに順調に稼げてます。
    ・最初は「入門クラス」、車は「フィットRS」。これで1時間プレイして400万クレジット貯め、FD-3S '97モデル(400万弱)を購入しました。
    ・次の3時間は「国内B級」をFD-3Sメインで戦う。この間に新たに1300万クレジットたまったので、NSX-R '02 モデルを約1000万クレジットで購入。
    ・「よしっ!」と「国内A級ライセンス」をほぼすべて「一発走行でゴールド獲得」を繰り返してオールゴールドでクリアしたところ、X-BOW '12 (PP525だったと思う) をプレゼントされました。NSX-Rを買う必要はなかったと後悔しましたが「まっ、いいか」と気をとり直しました。
    ・以下に書くように国内A級を戦う内に、マウントパノラマサーキットをいたく気に入り、NSXとFDで走り込みました。これとブランズハッチを4時間ほど攻める間に3300万クレジットがたまりました。そこで、グランツーリスモ5で乗ってフィーリングが気に入っていたフェラーリF430スクーデリア '07モデルを約3000万クレジットで購入しました(458イタリアのほうが安価で性能も良いですが、リアスタビリティが高すぎてつまらないと感じていました)。
    ・次いで「国際B級ライセンス」に挑戦しました。こちらは「オールゴールド」とはいかず、ほぼ「一発走行、シルバー獲得」の感じで「オールシルバー」でクリア。走り込めばオールゴールドも可能と考えられましたが、ここはライセンス獲得を優先しました。
    ・国際B級ではフェラーリF430で暴れてやろうと思いましたが、F430のPPが高すぎて走れるレースが思ったより少なく、がっかり。PP500以下の車を購入すれば使い勝手が良さそうであることがわかり、再び国内A級に戻ってFDとNSXで2時間ほど走り、1300万クレジット貯めて、フェラーリ512BB を約1000万クレジットで購入しました。
    ・ようやく「国際B級」で「クラシックスーパーカーレース」に512BBで出場。グランツーリスモ5で走り込んだグランバレーにエントリー。吊しの512BBで出場し、楽勝で1位。1レース約6分で約200万クレジットの報酬獲得。・・というところで現在に至ってます。
    ・ということなので、国際B級では「約6分で200万クレジット」稼げますので、1時間も走れば2000万クレジット貯まることになります。十分な報酬額と思います。
    ・まとめますと「国際B級で安定して1位をとれる」技量があれば、大概の車は購入できると思います(超絶高額車を除く)。

    ▼グランツーリスモ6ではタイアが「粘り」ます
    上に記した「512BB」ですが、グランツーリスモ5では「ノーマル512BBはリアが滑って出まくる」印象でした。ところが、グランツーリスモ6では「タイアが粘る」ので、512BBは「ほどよいオーバーステア」となっており、運転して実に楽しい車になっていました。しばらくは512BBで楽しむつもりです。

    ▼はじめは改造に走らず少数の車で走り込んだほうが良いと思います
    はじめからたくさん車を買おうとすると資金繰りが苦しいと思うので、走って楽しい車をいくつか買って乗りこなすのが良いと思います。
    また、運転が下手なうちは、チューニングに走らず、ノーマルのまま、運転技術向上に心がけた方が、運転もうまくなりますし、お金もかからず、クレジットを貯めれると思います。

    ・・そのほか、グランツーリスモ6で印象に残ったこと・・

    ▼マウントパノラマサーキットは「小さなニュル北」だ
    マウントパノラマは今回のグランツーリスモ6で初めて知ったのですが、コースの「性格」が「ニュルブルクリンク北コース(ニュル北)」ととてもよく似ているので驚きました。
    Conrod straight やMountain straight は起伏の感じが Dottinger のストレートを彷彿とさせますし、Griffine bend から Elbow までのインフィールド区間は Wippermann〜Pflantzgarten を連想させます。特にSkyline〜Elbowはかなりニュルっぽいです。右コーナーと左コーナーの違いはありますが、Elbowの後半巻き込む感じはBergwerk の巻き込む感じとよく似ています。The Chase も構成と性格が Adenauer forst とほとんど共通です。今の自分の手持ちの車とレベルではキャリアモードでニュル北を走るシナリオはありませんが、マウントパノラマで十分楽しめます。マウントパノラマにはカルッセルのようなバンクコーナーはありませんが、その代わりに Cutting というニュル北にはないとてもおもしろいコーナーがあり、お気に入りになりました。現在はマウントパノラマをNSX-RやFDで走るだけで、十分楽しいです。

    ▼オートポリスが欲しいです
    ブランズハッチは、ニードフォースピードシフトのキャリアモードの最終段階の最終レースが設定されていたコースで、必死にタイムを詰めたのですが、結局一度も勝つことができませんでした。・・ということで3年ぶりに走ったブランズハッチは3年前の印象に違わず攻めがいのあるコースで、こちらもお気に入りになってます。ここまでくると、あとはオートポリスが欲しいです。オートポリスもニードフォースピードシフトでお気に入りのコースだったので。後半の上りながらのタイトコーナー区間が好きでした。

    ▼マルチディスプレイの実装を望みます
    自分はマルチディスプレイでグランツーリスモ5を楽しんでおり、グランツーリスモ6のディスクも3枚購入しました。マルチディスプレイ機能の早い実装を望みます。

    ▼2013年12月21日:上記コメントに捕捉です。
    ・上に記した中で使用した車には「一切のチューンアップを施しておりません」。タイアでさえも替えておりません。「完全なノーマル」です。全ての車は買ったままの状態でプレーしています。
    ・上記の後、更に3時間ほどプレーして3,000万クレジットを新たに稼ぎ、AUDI R8 5.2 FSI '09 と R35 GTR '07 を購入しました。自分はMR車、中でも Ferrari が最高と考えておりますが、ドイツ車でないと参戦できないシナリオがあるため、R8を購入しました。R35 GTRを購入したのは、R35 GTRの「異次元のグリップ感」がグランツーリスモ6でどうなったかを体感するためです。R35 GTR '11を選ばなかったのは、PPが541と540を超えていたからです(PPが540以上になると参戦できるレースが非常に減ります)。「賞金を稼ぐため」「レースに勝つため」だけなら R35 GTR は「最も良い選択」となります。しかし、R35 GTRに慣れすぎると「運転は確実に下手に」なります。車が良すぎるからです。運転技術が発展途上の方は注意して下さい。

    ■2013年12月26日:さらに補足:グランツーリスモ5 (GT5) とグランツーリスモ6 (GT6) の同一条件下での挙動比較
    ・上記の後、さらにお金をためて、遂にフェラーリF40 (4500万クレジット・PP524)を購入しました。自分は「この1年間」、GT5では「アーケードモード・アーケード用F40 (完全ノーマル)」で「グランバレー・スパ・ニュル北」をひたすら走り込んできました。ようやく「全く同じ条件」でGT6を試すことができましたので、その印象を記します。
    ▼サスペンションがしなやかによく動く
    ・GT6ではGT5よりもサスペンションがよく動きます。加重移動に伴ってサスが沈みこむ感じがよくわかります。また、「路面の凹凸を "しなやかに” 吸収する感じ」がします。ニュル北のカルッセルを走ったときに感じました。同一条件で比較した場合、おそらくGT6ではGT5よりも「乗り心地が相当に良くなっている」と思います。
    ・タイアの粘りも関係しますが、上記のサスペンションの進化により、「タイアが路面を掴む力」すなわち「ロードホールディング」がとても良くなっています。
    ・これらの結果として、GT6ではGT5よりも「よく曲がり」ます。「ブレーキング・アンダーステア」は出にくくなってます。
    ▼カウンターステアからの立ち直りで「おつり」をもらいやすいです。
    ・タイアが粘ること、サスが路面を掴むこと、の裏返しとして、リアスライド→カウンターステア→グリップ回復、の過程で「粘り付くようにグリップが回復する」ので、スライドからの「揺り戻し」(いわゆるおつり)が強く出る傾向があります。この結果、スライド回復→おつり→スピン、になりやすいです。
    ・ただ、「それ以前」の問題として、GT6では「いったん滑り出すと、なかなか止まらない」印象があります。
    ・これらの結果として、「コーナー侵入」で「姿勢」が「ヨレる」と、コースアウトにつながりやすいです。
    ▼高速四輪ドリフトは非常に難しくなってます。
    ・上記の結果として、高速四輪ドリフトをきれいに決めるのは、とても難しくなってます。スライドがとまらずそのままスピンしたり、立ち直りで "おつり" が強く出やすいからです。スパのプーオンやブランシモンが典型です。慣れればなんとかなるかもしれませんが・・
    ▼同一条件なら、コーナーリングスピードはGT5より高くとれます。
    ・タイアの粘りとサスのロードホールディングの結果、コーナーリングスピード自体は、同一条件であればGT5よりもGT6のほうが高くとれます。
    ▼クリップ後、早くパワーオンに移れます。
    ・上記と同じことですが、クリップ通過後、早めにパワーオンできます。
    ▼GT6でのコーナリングのコツ
    ・上記をまとめますと「全く同一条件下」という前提で、GT5と比較した場合のGT6のコーナリングの秘訣は以下の3点になります。
    「ブレーキングは早めに」・・突っ込みすぎはタイムロスにつながりやすいです。
    「コーナリング速度は速めに」
    「パワーオンも早めに」
    ・・「突っ込み」よりも「立ち上がりをきれいに決める」ことに留意した方が、タイムが良くなります。
    ・実際、つい昨日、「アーケードモード・F40」で「グランバレー」を走りましたが(T500RS・シミュレーション・AT・ABS1・他アシスト全オフ)、GT5では最速ラップ「2分8秒3」程度だったのが、GT6ではいきなり2週目で「2分7秒0」が出てしまいました。「スパ」でも、GT5では「2分41秒5」程度だったのが、プーオンとブランシモンを攻め切れていないにもかかわらず「2分40秒前半」が出ました。
    ▼グラフィックでは「艶」と「空気感」がすごいです。
    ・その他では、GT6では「車の艶」がGT5よりもすごくリアルになってます。ツルツルのピカピカです。
    ・また「遠景の空気感」が、とてもリアルになってます。ニュル北で Weherseifen を過ぎて遠景に見えるホテル?の「かすみ具合」がめっちゃリアルで、実際の風景を見ているように感じます。

    以上、ご参考までに。

  • ★★★★★ 5.0

    個人で買えるシュミレータ

    実車でもやってるが、シュミレータとしてどうなん?と思って購入してみたのが2016年7月。
    挙動が現実とそう変わらんことにぶったまげた。
    GT6内ならできる、はない。実車でできんことはGT6でもできん。
    プロジェクタで投影して実車並のでかさにすればシュミレータとして最高。

    毎日コツコツやって、年末になってようやくスーパークラスへの出入りが許された。
    国際Bもだが、国際Aのチャンピオンシップがとてもハードル高い。ニュルは最初から捨てて臨んた。

    早く上のクラスに行きたくて、やってないレースも多く残ってるもんだから、
    今になって国内Bに参加して荒らしてる状態。

    GT5に比べて売り上げががくんと落ち込んでいるらしいが、
    そもそも実車でやってない人にどう映るのだろうか?と思われる。
    面白いゲームとして受け入れられるのか?それにしてはけっこうムズい気がする。

    追伸:月面探査はいらん。

  • ★★★★★ 5.0

    GT5を体験版とするなら、GT6はようやく登場した完全版

    良い所
    ・ロード時間が劇的に改善した
    ・グラフィックの粗が目立たなくなった
    ・スタンダードカー表記がなくなり、粗も目立ちにくい
    ・UI全般やゲーム内容もリファインされ、ユーザーフレンドリーに
    ・見ててイライラしないオープニングムービー
    ・車の挙動が大きく改善され、リプレイを見てもリアルに感じる
    ・Vision of GTカーがタダで貰える

    悪い所
    ・グラフィックの粗が目立たなくなったかわりに、影や煙など、いろいろなところでトーンダウンした
    ・スタンダードカーが多い

    「GT5は有料体験版だったんだ!!」「な、なんだってー」
    と聞こえてきそうな感じですが、今回、全体的にクオリティアップを果たしたGT6です。
    GT5のときに、このクオリティを実現してほしかった。

    ゲーム開始直後からUI的にもバランス調整的にも、とても親切になっていると感じます。
    ライセンス取るのも簡単。
    ポールを制限時間内に倒しまくるミニゲームも良い味出してます。

    賞金が少ないという意見もありますが、GT3とかもっと少なかったよね。
    GT5と変わらないレベルだと思います。気のせいって怖い。
    1億クレジット(1000円)くらいなら課金してもいい気もします。

    Vision of GT という、各自動車メーカーとコラボした架空のスーパーカーが登場します。
    一台目はタダで貰えます。これは太っ腹ですね。

    GT5のオープニングムービーはとにかく長くてダルい感じでしたが、
    GT6のオープニングは見てて飽きません。いいね。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

グランツーリスモ6の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!グランツーリスモ6の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション3(PS3)売上ランキング

最終更新日:2025年1月2日 PR