Xbox|アドベンチャー (ADV)|ゲームカタログのピコピコ大百科

Xboxのアドベンチャー(ADV)一覧

Xboxでは「トライアングル・アゲイン」「青い涙」など、ゲームの歴史にその名を残す名作アドベンチャー(ADV)ゲームが誕生しました。
このページでは、そんなXboxのアドベンチャー(ADV)ゲームを一つ残らず紹介しています。
昔、Xboxのアドベンチャー(ADV)ゲームを遊んだけど、ゲームソフトのタイトルが思い出せない人は、ここから探してみてください。きっと探しているソフトが見つかると思います。
また、Xboxの現役時代を知らない人もきっと新しい発見があると思います。ぜひ、自分のお気に入りの一本を見つけてください。

21本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ねずみくす

ねずみくす

2002年02月22日発売

プレイヤーがねずみになって、自分たちの縄張りを守っていくアクションアドベンチャーゲーム。とある田舎町の民家に住むねずみたちに、ヨソモノねずみがやってきて、エサを横取りしだした。一致団結した主人公アポロと仲間たちは、子供部屋や廊下、天井裏、ガレージなどから敵ねずみを探し出し、戦い、そして追い出すのが目的。ステージとなる家も細部までこだわり、ねずみの「毛」1本1本まで再現したグラフィックが特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイレントヒル2 最期の詩

サイレントヒル2 最期の詩

2002年02月22日発売

PS2のホラーアドベンチャーゲーム『サイレントヒル2』のXbox移植作。PS2版にはなかったシナリオが追加され、プレイヤーキャラとしてマリアも操作可能。また、マリア用に、新しいマップの洋館エリアも追加された。物語は3年前に妻を亡くした主人公ジェイムスに1通の手紙が届くところから始まる。差出人は、死んだはずの妻のメアリー。その手紙には、「サイレントヒルの思い出の場所で待っている」と記されていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミスト3 エグザイル

ミスト3 エグザイル

2002年05月02日発売

マイピックより2002年5月2日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。1994年にパソコン版の第1作目が登場して以来、世界中で大ヒット中のアドベンチャーゲームシリーズ3作目。シリーズ名物の手ごたえある謎解きや美しいCG演出を、さらにパワーアップさせた。今作は、幻想的な5つの世界に迷い込んだ主人公が、謎の敵の正体を追っていくというもの。パズルのようなさまざまな謎を解き進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ミスト3 エグザイル プレミアムBOX

ミスト3 エグザイル プレミアムBOX

2002年05月02日発売

マイピックより2002年5月2日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。1994年にパソコン版の第1作目が登場して以来、世界中で大ヒット中のアドベンチャーゲームシリーズ3作目。シリーズ名物の手ごたえある謎解きや美しいCG演出を、さらにパワーアップさせた。今作は、幻想的な5つの世界に迷い込んだ主人公が、謎の敵の正体を追っていくというもの。パズルのようなさまざまな謎を解き進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

トライアングル・アゲイン

トライアングル・アゲイン

2002年06月27日発売

『ダブルキャスト』や『スキャンダル』など、「やるドラ」シリーズをプロデュースした東郷光宏が手がけたアドベンチャーゲーム。ゲームはアニメーションを見ているかのように進行していく。途中に出てくる選択肢の中からひとつを選んでいきながら物語を楽しむというシステム。物語は、主人公の歌手デビューから栄光をつかむまでの軌跡が描かれており、主人公が歌う楽曲の選択もプレイヤー自身が選ぶことになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トライアングル・アゲイン2

トライアングル・アゲイン2

2002年12月19日発売

キキより2002年12月19日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。「トライアングル・アゲイン」の続編で、歌手としてデビューした主人公が、才能を開花させ頂点を目指していく作品となっている。物語の途中でプレイヤーが選択するテキストや音の聞き分けなどによって、ストーリー展開や楽曲が変化していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

フェイタルフレイム 零 スペシャルエディション

フェイタルフレイム 零 スペシャルエディション

2003年02月06日発売

テクモより2003年2月6日にXbox用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。和風ホラーゲーム『零』のリニューアル作。ファインダーで見える範囲が広くなり、装備しているフィルムの種類、鏡石の有無も確認可能。敵の体力をゼロにしてから倒すと得られるボーナス「JUST KILL」も追加。また、新難易度「FATAL」で強力な霊を倒した場合、深紅のイラストなどのギャラリーモードが楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エンジェリック・コンサート

エンジェリック・コンサート

2003年03月13日発売

サクセスより2003年3月13日にXbox用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCゲームのXbox移植作。「リトル・ウィッチ シリーズ」と共通の世界、時間を継承した作品であり、後に発売する『AS〜エンジェリックセレナーデ』、『シンフォニック=レイン』に続くミュージックアドベンチャーゲーム第1作目にもなっている。Xbox版ではピアラ=セティスがヒロインとして追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

バットマン ダークトゥモロー

バットマン ダークトゥモロー

2003年03月20日発売

ケムコより2003年3月20日にXbox用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。原作のコミックをもとに、本来のバットマンの世界観をリアルに再現したゲーム『バットマン ダークトゥモロー』。シナリオは、DCコミックスと「ファイナルファンタジー」を生み出した寺田憲史プロデューサーが共同で手がけたオリジナルストーリーとなっている。原作でおなじみのキャラクターも多数登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

エンター・ザ・マトリックス

エンター・ザ・マトリックス

2003年06月19日発売

映画『マトリックス』を題材にした3Dアクションゲーム。本作のシナリオは、映画シリーズの監督・脚本を手がけているアンディ&ラリー・ウォシャウスキー兄弟の手によるもの。そしてゲーム内で使われているムービーは映画と同じ俳優とスタッフを使って撮影を行い制作された。プレイヤーは、映画と同じように壁を自由自在に歩くことができ、出現するエージェントたちを多彩なアクションで倒していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ディノクライシス3

ディノクライシス3

2003年06月26日発売

人間と恐竜たちとの壮絶な闘いを描いたアクションアドベンチャーの決定版「DINO CRISIS」シリーズの第3弾。広大な宇宙船を舞台に恐竜たちとの死闘を繰り広げるアクションアドベンチャー。西暦2548年、300年前に忽然と消息を絶っていたが、突如としてその姿を現した宇宙移民船オズマンディアス号。政府の命で特殊部隊S.O.A.R.の隊員は船内に潜入したが、そこにいたのは荒れ狂う獰猛な恐竜たちだった…。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヒットマン:サイレントアサシン

ヒットマン:サイレントアサシン

2003年07月03日発売

欧米で絶賛され、200万本以上のセールスを記録した話題作。ミッションクリア型3Dアクションアドベンチャーゲームであるが、高度なAIで動く敵キャラクターによってプレイヤーの判断力と行動力が常に求められる。レイヤーは暗殺者の「47(フォーティセブン)」となり、さまざまな状況下での暗殺行為を行う。ゲームは目的地への潜入から始まり、暗殺任務の遂行、そして現場からの脱出を成功させることが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブレイクダウン

ブレイクダウン

2004年01月29日発売

ナムコより2004年1月29日にXbox用ソフトとして発売された3Dアクションアクションゲーム。謎に包まれたミステリアスなストーリーや過激な映像表現が魅力の作品。自分に秘められた超常的な能力に目覚めつつ、ミリタリー部隊や謎の人型兵士の群れと戦っていくことになる。プレイ画面は『HALO』のようないわゆるFPS(ファーストパーソンビュー)で進み、画面には自分の腕や持っている銃器が描画されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

電脳大戦 DroneZ

電脳大戦 DroneZ

2004年04月22日発売

イタリアのZetha GameZ社が開発。近未来が舞台となるアクションアドベンチャー。環境破壊によって、サイバーバグに管理された自由のない生活を強いられている人間の一人である日本人ハッカーが、人類救出のために行動を起こす…というストーリー。ステージごとに変化する敵、武器、ボーナスやビジュアルなどは近年のアクションゲームの定番としても、異なったシチュエーション、攻守のバランスが必要とされる。

ゲームの説明を見る ▶︎

青い涙

青い涙

2004年05月27日発売

ハートフルラブストーリーともいえる『青い涙』は、超美麗なグラフィックと魅力的なキャラクターの2つが、プレイヤーを「物語」に引き込む。ゲームには7人のキャラクターが登場するが、すべてのキャラクターに深いストーリーがあり、プレイヤーに多くの感動をあたえてくれる。物語は主人公とヒロインたちの交流を描く夢幻篇に始まり、遠い時代の出来事が語られる回想篇を経て、新たな舞台現代篇にいたる。

ゲームの説明を見る ▶︎