スーパーファミコン (SFC)|アクション (ACT)|ゲームカタログのピコピコ大百科

スーパーファミコンのアクション(ACT)一覧

スーパーファミコンでは「スーパーマリオワールド」「スーパードンキーコング」など、ゲームの歴史にその名を残す名作アクション(ACT)ゲームが誕生しました。
このページでは、そんなスーパーファミコンのアクション(ACT)ゲームを一つ残らず紹介しています。
昔、スーパーファミコンのアクション(ACT)ゲームを遊んだけど、ゲームソフトのタイトルが思い出せない人は、ここから探してみてください。きっと探しているソフトが見つかると思います。
また、スーパーファミコンの現役時代を知らない人もきっと新しい発見があると思います。ぜひ、自分のお気に入りの一本を見つけてください。

348本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーマリオワールド

スーパーマリオワールド

1990年11月21日発売

任天堂より1990年11月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。任天堂のゲームキャラクター「マリオ」が活躍するスーパーファミコン(SFC)のアクションゲーム。全世界でのスーパーファミコン用ソフト販売本数で歴代1位の累計約2061万本を記録し、日本国内では『スーパーマリオカート』(382万本)に次いで第2位となる約355万本が販売された。

ゲームの説明を見る ▶︎

アクトレイザー

アクトレイザー

1990年12月16日発売

エニックスより1990年12月16日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。主人公である神を操作し、魔王サタンを倒して地上の人々を救出する事を目的としている。横スクロールのアクションパートと「クリエイションモード」という名のシミュレーションゲームパートが存在する事を特徴としている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファイト

ファイナルファイト

1990年12月21日発売

カプコンより1990年12月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたベルトスクロールアクションゲーム。人気アーケード作品からの移植作品となる。多彩なアクション、シンプルな操作方法が特徴で、敵を倒したときの爽快感も抜群。超犯罪都市メトロシティを舞台に、悪の組織マッドギアにさらわれたジェシカを助けるため、恋人のコーディー、父親であり市長のハガーのどちらかを選んで敵に立ち向かっていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦

SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦

1990年12月29日発売

バンプレストより1990年12月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ガンダムや仮面ライダーなど人気ヒーロー達が一同に会して戦うコンパチヒーローシリーズの流れを汲む、トップビュータイプのアクションとなる。ウルトラマン、仮面ライダー1号、ガンダムを使用でき、ステージが進むと操作可能キャラが増える。行方不明のヒーローを探し出し、SDネイションの平和を取り戻そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウルトラマン

ウルトラマン

1991年04月06日発売

バンダイより1991年4月6日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気特撮ヒーロー『ウルトラマン』を題材としたゲーム作品。プレイヤーはウルトラマンを操作し、怪獣たちと1対1で戦っていく。原作と同じく3分間以内に戦いに決着をつけるシステムで、残り1分を切るとおなじみのカラータイマーが鳴り出す。必殺技ゲージを溜めてとどめのスペシウム光線で怪獣を倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

イース3 ワンダラーズ・フロム・イース

イース3 ワンダラーズ・フロム・イース

1991年06月21日発売

トンキンハウスより1991年6月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。赤毛の剣士アドル・クリスティンが主人公の冒険ファンタジー『イース』シリーズの第3作。イース1、2の3年ほど後の物語でドギの故郷フェルガナ地方において、この地に伝わる魔王ガルバランの謎に迫る。前作までとは大きく異なり、アクション要素を前面に押し出した横スクロールアクションRPGとなった。

ゲームの説明を見る ▶︎

がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻

がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻

1991年07月19日発売

コナミより1991年7月19日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。正義の義賊ゴエモンが活躍する人気ゲーム『がんばれゴエモン』シリーズスーパーファミコン第1弾。2人で協力プレイが可能で、背負った方が移動を、もう1人が攻撃を担当する「おんぶシステム」を搭載。さらわれてしまったゆき姫を救出するために、おなじみゴエモンとエビス丸となって、日本全国を舞台に珍道中を繰り広げよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジェリーボーイ

ジェリーボーイ

1991年09月13日発売

エピック・ソニーレコードより1991年9月13日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。魔法でスライムにされた主人公ジェリー王子を操作し、スライムならではのアクションを駆使して魔法使いと戦う横スクロールアクション。伸び縮みして壁や天井にくっつくこともできる体を利用して全8ワールドを進んでいきます。連れ去られた婚約者のエミーを救出し、魔法使いを倒して元の人間の姿を取り戻そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

超魔界村

超魔界村

1991年10月04日発売

カプコンより1991年10月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。魔界の魔物に立ち向かう人気アクション『魔界村』シリーズ第3弾。主人公アーサーを操り、さらわれたプリンセスを助け出すのが目的となる。主人公が装備できる鎧は3段階で強くなり、強化すると武器の威力が上昇したり、魔法が使えるようになる。ヤリやオノなど豊富な武器で、敵やステージに応じて有利な武器で進んでいこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

悪魔城ドラキュラ

悪魔城ドラキュラ

1991年10月31日発売

コナミより1991年10月31日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された横スクロール型アクションゲーム。同社の『悪魔城ドラキュラ』シリーズのSFC版第1弾となる。おどろおどろしい世界観をみごとに表現した美しいグラフィック、絶妙に再現されたムチの細かな動きのほか、隠し部屋や隠しアイテムといったやりこみ要素も満載。英雄の血を受け継ぐシモンとなり、鮮やかなムチさばきで魔物たちを倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゼルダの伝説 神々のトライフォース

ゼルダの伝説 神々のトライフォース

1991年11月21日発売

任天堂より1991年11月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『リンクの冒険』から約5年ぶりとなるゼルダの伝説シリーズの続編。今作では広大な2つの世界を行き来しながら冒険を進める。ダンジョン内には高低差があり、複数の階層によって構成されている。作中では「マスターソード」「ビン」など、後のシリーズで定番となるアイテムが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジョー&マック 戦え原始人

ジョー&マック 戦え原始人

1991年12月06日発売

データイーストより1991年12月6日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された原始人のジョーとマックが主人公の横スクロールアクションゲーム。アーケードゲームからの移植作品となる。ジョーとマックを操作して、別種族にさらわれた村の娘を救うため、棍棒、ブーメラン、火の粉、石の輪といった多彩な攻撃でマンモスや巨大な恐竜に立ち向かっていく。1人プレイはもちろん、2人協力プレイなども楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーワギャンランド

スーパーワギャンランド

1991年12月13日発売

ナムコより1991年12月13日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アクションパートと神経衰弱などで対決するボス戦パートに分かれた独特のゲームシステムが人気の『ワギャンランド』シリーズのスーパーファミコン第1弾。主人公のワギャンを操作し、Dr.デビルを倒すため島の様々な場所へ行ってステージをクリアするのが目的。おなじみのミニゲームにもモザイク当てが新たに加わっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

反省ザルジローくんの大冒険

反省ザルジローくんの大冒険

1991年12月27日発売

ナツメより1991年12月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。当時テレビでおなじみだった反省ザル「ジローくん」が主役になったアクションゲーム。軽快なリズムとユニークなキャラクターが特徴となっている。多彩なアイテムとコミカルなアクションで、ジローくんが画面狭しと大活躍する。ジローくんを操作して、各ステージでカギを入手し、閉じこめられた世界から脱出するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

高橋名人の大冒険島

高橋名人の大冒険島

1992年01月11日発売

ハドソンより1992年1月11日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。高橋名人が主人公の人気横スクロールアクション『高橋名人の冒険島』シリーズのスーパーファミコン第1弾となる。爽快感抜群の操作感はそのままに、石オノに加え、新たにブーメランが使用可能に。石に変えられてしまった恋人のジーナを救うため、伝説のオノを手に入れるために、主人公の高橋名人を操り、島を駆け巡る。

ゲームの説明を見る ▶︎