ゲーム概要
ソニーより2010年11月25日にプレイステーション3用ソフトとして発売されたレースゲーム。クルマを愛する全ての人に贈る新たな『グランツーリスモ』が誕生。史上最高の運転のしやすさとリアリティを実現し、車輌ダメージや転覆も表現。車種は950以上、コースは20ロケーション/70バリエーション以上と過去最大ボリューム。PSP版のデータ引継ぎも可能。今、レースゲームの歴史に新たな1ページを加える。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるソニー様が権利を所有しています。
© 2010 ソニー All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2025年1月2日
グランツーリスモ5
『グランツーリスモ5』は、リアルなレース体験を追求するレースシミュレーションゲームの金字塔として、新たな進化を遂げた作品です。本作では、プレイヤー自身がドライバーとなり、ハンドルを握ってスキルを磨く「Aスペックモード」と、AIドライバーを育成してレース中に指示を出す「Bスペックモード」の2つのプレイスタイルを楽しむことができます。これにより、プレイヤーは運転技術を極める楽しさと戦略性のあるレース運営の醍醐味の両方を味わうことができます。
本作の最大の魅力は、その圧倒的なボリュームです。収録されている車両は1,000モデル以上、コースは70バリエーション以上を誇り、シリーズファンだけでなく、初めてプレイする人にとっても豊富な選択肢が用意されています。さらに、PSP版『グランツーリスモ』で収集した車データを引き継げる機能も搭載されており、過去のプレイデータを活用できる点が嬉しいポイントです。
また、技術面でも大きな進化を遂げています。3D立体視プレイに対応しており、これにより、レース中の臨場感が格段に向上しています。さらに、美しいグラフィックとリアルな車両挙動が融合し、まるで実際のレースに参加しているかのような没入感を提供してくれます。初心者から熟練者まで楽しめるよう、難易度設定やアシスト機能も充実しています。
このゲームは、レースゲームにおけるリアルさとボリュームの両立を見事に達成したタイトルです。ドライビングスキルを磨きたい方、戦略的なレース運営を楽しみたい方、そして車そのものに興味を持つすべての人におすすめできる一作です。この圧倒的なボリュームと技術の結晶をぜひ体験してみてください。 -
ジーティン
★★★★★ 5.0
投稿日:2025年1月2日
クルマを愛する全ての人に贈る新たな『グランツーリスモ』
本作は、レースゲームの新たな基準を打ち立てた一作である。本作は「クルマを愛するすべての人に贈る」というコンセプトのもと、これまで以上にリアルな運転体験を提供している。車両のダメージ表現や転覆といった新たな要素が加わり、リアリティはシリーズ史上最高のレベルに達している。
収録されている車種は驚異の950以上、コースは20ロケーション・70バリエーション以上と、圧倒的なボリュームを誇る。これにより、プレイヤーは膨大な選択肢の中からお気に入りの車両やコースを選び、幅広いレース体験を楽しむことができる。各車両の挙動は非常に精密に再現されており、それぞれの特性を理解しながら運転する楽しさがある。また、PSP版のデータ引継ぎが可能なため、シリーズファンにとってはこれまでの資産を活用しやすい点も魅力的である。
ゲーム内での操作性は非常に洗練されており、初心者から熟練者まで幅広いプレイヤー層に対応している。リアルな挙動を追求しつつも、初心者が挫折しないような工夫が随所に盛り込まれている点が評価に値する。さらに、美しいグラフィックと臨場感あふれるサウンドが、プレイヤーをレースの世界へと引き込む。
本作は、リアルさと楽しさの両立を見事に実現したレースゲームである。膨大な車種とコース、多様なプレイスタイルを楽しめるシステム、そして美しいグラフィックが魅力的な本作は、シリーズファンだけでなく、レースゲームに初めて触れる人にもぜひプレイを勧めたい。クルマへの情熱を持つすべての人に、この新たなスタンダードを体験してほしい。 -
★★★★★ 5.0
簡単になった?
もちろんコントローラーはハンコンでDriving force GTです。
このハンコンのせいもあるのでしょうか、まだ初めて間もないのですが、GT4より簡単(運転がし易くなった?)になった感じがします。
ロードが長いとか言われていますが、購入も遅く色々アップデートされた後だからでしょうか、あまり気になりません(MGSより全然気になりません)
GT4ではイベントに参加できる車の条件しかわかりませんでしたが、GT5では車種が明確に表示されるので、無駄な買い物をせずイベントに参加できるのが良いです。
車好きのくせに諸事情があり車の運転が年に数回しか出来ないため、テレビゲームとは言え十分に欲求を満たしてくています。
画像がきれいなので、イベントに参加せず、タイムも気にせず、のんびり走るのもまた良いものです。
ただ、初めて二回目で一度フリーズしました・・・ -
★★★★★ 5.0
車に興味があれば
以前から気にはなっていましたが、手を出していいものかどうか
悩んでいました。理由はそこまで車好きではないから。
でも購入してみて、分かったこと。
それは、このゲームの楽しみ方は千差万別で、ほんのちょっとでも
車に興味がある人なら、心から楽しめる作りになっています。
私はレースゲームは得意ではないですが、レースのリプレイを
妻と一緒に見ると、あまりのしょぼさに逆に二人で大爆笑しています。
全てがリアルに作り込まれているからこそ、現実と非現実を
わきまえて遊び込める、最高のゲームですね。 -
★★★★★ 5.0
私とステアリングコントローラー。因縁の戦い。
レースゲームをプレイする際、通常のコントローラーを使用するか、
それともステアリングコントローラーを使用するかは大きな問題です。
おそらく大抵の方はステアリングコントローラーでプレイしたいと思うはず。
ステアリングコントローラーで操作した方が圧倒的に臨場感が増すのですから当然です。
ただ、設置スペースなどの問題でステアリングコントローラーの購入を断念している方も多いことでしょう。
私もステアリングコントローラーでは苦労してきました。
その苦闘の歴史を、ここに書き記してみたいと思います。
ステアリングコントローラーの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
私とステアリングコントローラーとの戦いは、セガサターンから始まりました。
そのコントローラーは、机などに固定するタイプではなく、両腿で挟んで使用するタイプでした。
これは設置場所には困りませんでしたが、常にステアリングコントローラーを自分の両腿で
しっかりと挟んでいなければならず、なにやらヘンテコなあんばいでした。
でも、このコントローラーのお陰で、デイトナUSAやセガラリーチャンピオンシップを楽しくプレイすることが出来、
なおかつステアリングコントローラーの素晴らしさも知ることができたので、
今思えば、なかなか良いコントローラーだったのかもしれません。
そして時は流れ、時代はプレステ2全盛期。
私はグランツーリスモ3をプレイする為にロジクール社のステアリングコントローラーGT FORCEを購入しました。
このコントローラーは凄かった。新しい要素が豊富に盛り込まれていたのです。
路面から伝わる振動を体感でき、カーブを曲がるときにハンドルを回すと、路面からの反発さえ伝わってくるのです。
これには度肝をぬかれました。
さらに、アクセルペダルとブレーキペダルを踏んで操作するので、まさに実車を運転しているような気分でした。
しかし、私とステアリングコントローラーとの本格的な戦いは、このGT FORCEから始まったのです。
このコントローラーは、とにかく設置が大変でした。どれだけ大変なのか、設置の手順を説明しましょう。
あくまで我流です。
まず、自室の学習机の、横に長い引き出しを完全に抜き出します
(ドラえもんのタイムマシンがある引き出しと言えばわかるでしょうか?)。
引き出しを取り除くことによって生じたスペースにステアリングコントローラーをはめ込み、机に固定します。
それから21型のブラウン管TV(当時はブラウン管TVだった!)のビデオと接続している配線を全て外し、
TVを机の上に移動します。結構重くて、汗がジンワリ滲み出てきます。
それからアクセルペダル、ステアリングコントローラー、プレステ2、TVなどの配線をするという感じ。
ゲームを開始するころには、かなりヘトヘトです。
部屋の中は散らかり放題。
ゲームを終えると、それを元の状態に戻さなければなりません。
「こんなこと、やってられるか!」と思いました。
結果、ステアリングコントローラーでプレイすることは、ほとんど無くなりました。
せいぜい一年に一回くらいです。
その後、TVが液晶になり、TV自体は軽くなりましたが、ビデオの配線をいちいち外さなくてはいけないので、やはり大変です。
そこで私が考えたのは、TVを移動しないという選択。
ホームエレクターという棚の高さを自由に調節できる組立式の収納棚があるのですが、それを購入し、
そこにTVを置き、棚にステアリングコントローラーを固定してみたのです。
これは上手くいきました。
接続が大分らくになりました(棚がワイヤーの場合、文庫本などをあてがうと、しっかり固定できます)。
この手法が確立したのが、およそ五年前。
しかし、人は、どんどん面倒くさがりになっていく生き物。
最近ではステアリングコントローラーを接続するのさえ億劫になってきました。
ここ数年、ほとんどステアリングコントローラーを使用したことはありません。
しかし今回、GT5を購入し、久しぶりにソレを引っ張り出してプレイしています。
ステアリングコントローラーの素晴らしさを再認識しました。特にGT5はステアリングコントローラーと相性が良いです。
通常のコントローラーでやるより断然面白くなります。
これからは毎日、ステアリングコントローラーを接続してプレイするつもりです。
面倒くさいですが、そうする価値があるほど楽しいのだから仕方がない。
GT5そのものも本当に素晴らしい出来栄えです。何と言っても製作者の熱意や魂を感じます。
妥協せず、魂を込めて作ったことが、ひしひしと伝わってくるのです。
本当に心を込めて作ったものは、相手にも伝わるものだと実感しました。
こんな凄いものを手渡されたら、こっちも真剣にプレイせざるを得ません。
というか、やっていて楽しいから、真剣にプレイしているだけなのですが、
とにかく製作者の魂がビシビシ伝わってきて、こちらもつい熱くなってしまいます。
個人的にはGTシリーズで一番、いや、過去にプレイしたどのレースゲームよりも素晴らしいと思いました。 -
★★★★★ 5.0
待たせただけあって・・・
待たせただけあって非常にすばらしいゲームです。
映像は当然すばらしく文句の付け所がありません。歴代プレーしてきましたが、進化し続けています。
前作同様、ロジクールのハンドルコントローラーGT-FORCEに対応していて良かったです。
最近のレースゲームでは、古いコントローラーは切り捨てられ対応していないことがままありますので、これは非常にありがたいです。
またコントローラーのカスタマイズが詳細に行えるのも助かります。
少しプレーした感じなのですが、敵車の当たりが異常です。後続車にもかかわらずレコードラインを一切譲らず頭を入れたままスピンさせてきます。これは頭にきます。
またどういった当たりをしてきているのか車速が落ちるくらいにサイドから当ててきます。ノーマナーもいいところです。
シュミレーションを謳うのであればルールやマナーといったものもシュミレーションして頂きたいところです。
ともあれ総合的に満足、長期にわたり楽しめそうです。買って良かった。 -
★★★★★ 5.0
さすがグランツーリスモ
グランツーリスモ5を買ってよかった点と改善してほしい点を書きたいと思います。
いい点
・グラフィックの美しさ(これには感動しました)
・エンジン音のかっこよさ(乗り換えた時のエンジン音もいいですね〜)
・コースメーカー
・オンラインで自由に走れるフリーランができる
・NASCARの導入
・天候、時間の変化(全部のコースがそうなればいいかな)
・挙動がリアル
改善してほしい点
・走っている際に背景が急にパッとあらわれたりする
・スタンダードカーの車内視点、ワイパー可動なし
・ピットイン時の視点変更ができない。(プレミアムカーは車内視点、スタンダードカーは後方視点のみ)
・ライセンス取得した効果がなにもない
グランツーリスモ5は改善してほしい点もいくつかありましたが本当に最高のレースゲームでした。あとは今後のアップデートに期待したいと思います。
ぼくはこのゲームをおすすめします!
(追記)
・アップデートによってピットイン時の視点が外からの映像になりピット作業の様子がよくわかるようになりました。よかったです!
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション3(PS3)ソフトを探す
プレイステーション3(PS3)売上ランキング +
最終更新日:2025年1月2日 PR