ゲーム概要
バンダイより2000年6月29日にプレイステーション用ソフトとして発売されたデータ集。「機動戦士ガンダム」の世界観をベースに、地球連邦とジオン公国の戦いを描いたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』に、シナリオ・特典を追加した最強データ集となる。CGなどのギャラリーやクイズモードまでが用意され、ファンにはたまらない内容になっている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 2000 バンダイ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
このソフトがあると便利
歯ごたえのある難易度が好評だったものの、難しかったという人もいたのでは。
そんな時にこのソフトがあると便利。
一年戦争の開戦からハイザックを量産できるジオン軍、ジム2を量産できる連邦軍のデーターは確かにバランス崩壊全開だが、プレイヤーに余裕が生まれ、イベントを満喫したり部隊を自由に編成したりと違った意味でのゲームの楽しみ方ができる。
本編にコンバートできる図鑑、ムービー等のコンプリートデーターもあるが「ジオンの系譜クイズ」なる四択クイズに答えなければ手に入らない。
これはゲームだけでなくアニメの内容....「●●の声優はだれ?」や「●●が出てきたのは第●話」など結構難しい。
本編DISCが必要だが「全音声視聴」は嬉しい。
戦闘イベントや特殊イベントの声を一覧で聞ける便利なものだ。
ギレンの野望シリーズは非常に素晴らしいゲームだがプレイには膨大な時間が掛かるのも事実。
「系譜」を手軽に楽しめるという点でこのソフトの存在価値は大きい。 -
★★★ ★★ 3.0
ゲームプレイに幅が広がります
プレステ版「ギレンの野望 ジオンの系譜」のプレイデータ集です。最初から第三勢力でのプレイが可能になったり資金・資源・技術強化データなどがあります。難易度が高いと感じている方には心強いソフトです。また、反対に技術等の低かデータやザクだけしか生産できないシナリオやギレンのみで部下が1人もいないというようなデータもあります。クイズモードもなかなか楽しいですよ。
-
★★★★★ 5.0
最高!
連邦ジオン共、初期資金&資源50万。そして第一ターンから連邦はジム?、ジオンはハイザック生産のおまけつき。
無印だと難しくて進まなかった第一部もこれなら楽々出来る!特にジム?の強さは圧巻w -
★★★★★ 5.0
裏技と
合わせて使うと素晴らしく面白い位に敵をガンガン潰せる爽快感がたまりませんな♪有り難う
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
機動戦士ガンダム ギレンの野望
バンダイより1998年4月9日に発売された。一人プレイ専用の戦略シミュレーションゲームという割り切り、それによって生まれた歴史のIFを実現できる選択権の他、3Dレンダリングで美麗・立体的に表現されたモビルスーツ、スプライトによる高速な戦闘アニメーション、MSVなどの初めての映像化と広範なガンダムワールドの網羅で、シリーズ化へと繋がることになる。登場機体は約170種、登場キャラクターは約80名。機動戦士ガンダム ギレンの野望 攻略指令書
バンダイより1998年10月8日にセガサターン用ソフトとして発売された。同じくセガサターンで発売された「ギレンの野望」の追加シナリオを収録したデータディスクとなる。最終局面でしか開発できなかったGP-01フルバーニアンとリゲルグが、最初から使用できるシナリオ等が設定されていた。本作がバンダイのセガサターン最後のソフトとなった。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
バンダイより2000年2月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。セガサターンで発売されたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』のアップグレード版。連邦・ジオン両方が楽しめ、120以上のキャラが登場し、イベント総数は400以上。「if」の要素が満載。行動次第で原作とは異なるストーリーが展開され、一年戦争の歴史を塗り替えることが可能となっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書
バンダイより2000年6月29日にプレイステーション用ソフトとして発売されたデータ集。「機動戦士ガンダム」の世界観をベースに、地球連邦とジオン公国の戦いを描いたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』に、シナリオ・特典を追加した最強データ集となる。CGなどのギャラリーやクイズモードまでが用意され、ファンにはたまらない内容になっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記
バンダイより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。自分だけの「一年戦争」を体験できる『ギレンの野望』シリーズの一作で、登場キャラ144人、さらに架空キャラを作成して、戦いのリーダーに設定することが可能となっている。部下が作戦を申請してくる「部下提案システム」を採用。部下といい関わりを持たなければ、造反もあり得るので、緊張感のある駆け引きが楽しめる。機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
バンダイナムコより2009年2月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。総司令官として、宇宙世紀を戦い抜く戦略級シミュレーションの金字塔『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』の新要素を追加したバージョンとなる。シナリオ、MS、キャラクターなど大幅ボリュームアップし、様々な部分で再調整されている。宇宙世紀をどう戦い抜くかはプレイヤー次第となる。他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年6月25日 PR