ゲーム概要
バンダイより1998年4月9日に発売された。一人プレイ専用の戦略シミュレーションゲームという割り切り、それによって生まれた歴史のIFを実現できる選択権の他、3Dレンダリングで美麗・立体的に表現されたモビルスーツ、スプライトによる高速な戦闘アニメーション、MSVなどの初めての映像化と広範なガンダムワールドの網羅で、シリーズ化へと繋がることになる。登場機体は約170種、登場キャラクターは約80名。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 1998 バンダイ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
一年戦争
続編が難しすぎたので、初代の1年戦争からプレイ。システムがジオンの系譜などよりシンプルなのでサクサクいきます。
-
★★★★★ 5.0
初代ギレンの野望 最高!
このギレンの野望はシステム的にもけっこう単純でプレイしやすかった。系譜シリーズよりもいいと思います。地球一周はできませんが、ギレンシリーズ最高傑作と思います。
-
★★★★ ★ 4.0
画期的かつコンパクトにまとまった名作
最近の海外のメカ戦略SLGのPC版「大鎌戦役」をやって、今作の良さを改めて実感しました。
20年以上前のゲームですが、細かく凝ったムービーがなくてもSLGの楽しさは損なわれないんです。
かかる時間や煩雑さ、難度、ユニットの出典から言っても、PSシリーズの後発のいくつものギレンの野望より、
最初のこれが一番バランスがいいと思います。小説版のおまけも含めて、一年戦争時のイベントも気が利いてますし。
これやってから、ガンプラ熱が再燃したり、ファーストガンダムTV版を見直して大人向け面白さを知るきっかけになったりと、良いことがあったっけ。 -
★★★★★ 5.0
私の人生を壊したゲーム
ガンダムのゲームで名作無しといわれた中、突如として生まれた名作ゲーム。
もしこの作品に出合わず、後生のガンダムゲームに会ってれば私はガンダムゲームなんぞ一生やらないで人生を終えてたでしょう。 -
★★★★★ 5.0
信長の野望をガンダムにしたようなゲーム。
親友はいまだにセガサターンを所有していて、このギレンの野望も持っています。
親友はおそらく、何十回いや、数百回くらいプレイしていると思います。
もっぱら連邦軍でプレイするのが好きです。
ギレンの野望第一作目にして、登場キャラクター、モビルスーツ数など圧倒的なボリュームですでに完成度の高いシミュレーションゲームです。
しかし、機動戦士ガンダムの内容の知らない方はとても難しいかと思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
機動戦士ガンダム ギレンの野望
バンダイより1998年4月9日に発売された。一人プレイ専用の戦略シミュレーションゲームという割り切り、それによって生まれた歴史のIFを実現できる選択権の他、3Dレンダリングで美麗・立体的に表現されたモビルスーツ、スプライトによる高速な戦闘アニメーション、MSVなどの初めての映像化と広範なガンダムワールドの網羅で、シリーズ化へと繋がることになる。登場機体は約170種、登場キャラクターは約80名。機動戦士ガンダム ギレンの野望 攻略指令書
バンダイより1998年10月8日にセガサターン用ソフトとして発売された。同じくセガサターンで発売された「ギレンの野望」の追加シナリオを収録したデータディスクとなる。最終局面でしか開発できなかったGP-01フルバーニアンとリゲルグが、最初から使用できるシナリオ等が設定されていた。本作がバンダイのセガサターン最後のソフトとなった。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
バンダイより2000年2月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。セガサターンで発売されたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』のアップグレード版。連邦・ジオン両方が楽しめ、120以上のキャラが登場し、イベント総数は400以上。「if」の要素が満載。行動次第で原作とは異なるストーリーが展開され、一年戦争の歴史を塗り替えることが可能となっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書
バンダイより2000年6月29日にプレイステーション用ソフトとして発売されたデータ集。「機動戦士ガンダム」の世界観をベースに、地球連邦とジオン公国の戦いを描いたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』に、シナリオ・特典を追加した最強データ集となる。CGなどのギャラリーやクイズモードまでが用意され、ファンにはたまらない内容になっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記
バンダイより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。自分だけの「一年戦争」を体験できる『ギレンの野望』シリーズの一作で、登場キャラ144人、さらに架空キャラを作成して、戦いのリーダーに設定することが可能となっている。部下が作戦を申請してくる「部下提案システム」を採用。部下といい関わりを持たなければ、造反もあり得るので、緊張感のある駆け引きが楽しめる。機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
バンダイナムコより2009年2月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。総司令官として、宇宙世紀を戦い抜く戦略級シミュレーションの金字塔『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』の新要素を追加したバージョンとなる。シナリオ、MS、キャラクターなど大幅ボリュームアップし、様々な部分で再調整されている。宇宙世紀をどう戦い抜くかはプレイヤー次第となる。他のセガサターン(SS)ソフトを探す
セガサターン(SS)売上ランキング +
最終更新日:2021年5月22日 PR