ゲーム概要
コナミより1989年8月25日にファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。当時、子供たちの間で大人気だった、「ミニ四駆」を題材にしたゲーム作品。手持ちのマシンをチューンアップしていき、ジャパンカップ大会で優勝するのが目的となる。また、ゲーム中に登場するミニ四駆は、すべて実際に発売されている機体となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。
© 1989 コナミ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
ちょいとゲームバランスに難はあるけれど…
当時、夢中になって友達とプレイしたのを覚えています。
本当に…運要素に左右されるゲームシステムのため・・・なかなかレースに勝つことが出来ません。
特にCPUの理不尽な強さは…(当時の)実物のミニ四駆を知っている人間からすると…えーーーーと声を上げずに入られないくらいです。
ノーマルのホットショットにチューニングしたアバンテがぶっちぎられるとかありえない…
まぁ、そういうところも含めてゲームですし、勝った時の喜びも大きかった気がします。
それだけに・・・「ジャパンカップ」に到達することはかなり難しく、友人間のプレイでも、ジャパンカップに行けるプレイヤーが出た時は、みんなで一緒に応援していた、そんな想い出があります。
(それでも・・・CPUの理不尽な強さがあるのでなかなか・・・先には進めないのですが)
ある意味、ミニ四駆の当時の盛り上がりやジャパンカップの緊張感を表現した本当に面白いゲームだと思います。
セーブやパスワードがなく、プレイ終了までに結構時間がかかるので、レトロフリークなどのどこでもセーブが出来るゲームハードが出てくると再評価されるのではないかと思います。 -
★★★★ ★ 4.0
ちゃんとスゴロクからゲーム進めてクリアしようと試みたけれど、普通に無理。
このゲーム最大の持ち味はパーツとマシン全て使用でき、なおかつスゴロク関係なしでレース出来た点。
全員対等な立場でパーツ組み立てられるため勝負に負けても言い訳できなかった。
概ね、実際にミニ四駆いじるのと同じ感覚でパーツ付け替えられたのが最高だった。
今何かミニ四駆作れるのだとしたら、欲しいのはスーパードラゴンかライジングサン。 -
★★★★ ★ 4.0
ミナコー!
タイトル画面で「左 下 A 右 上 B」でスタート。
これを入力すると、いきなり”改造&レース”がプレイ可能。
レース面ではコースアウトがあるし、まるで格上の相手が登場します。(勝てません。)
すごろくの様なゲームで、ルーレットの目押しが楽しいです。
クリアは難しいソフトですが、キャラやゲーム性は良く出来ています。
ちなみに、もし自分が当時の、ファ○通レヴュアーだったら”7”点ですね。 -
★★★ ★★ 3.0
満足に改造出来ない
あまり覚えてはいないのですが、移動はたしかルーレット方式かボードゲーム方式だったと思います。
この移動方法のお陰で、なかなかおもちゃ屋にいけずにパーツの入手も出来ずにレース大会が始まり、そしてマシンに何も改造出来ずにレースで大敗し続けたゲームです。 -
★★★★★ 5.0
TAMIYAの前ちゃん。
ミニ四駆流行期にリリースされた、ミニ四駆のボードゲームです。
いろんなイベントをこなして大会で優勝するのが目的です。
ミニ四駆のマシン設定は結構細かく調整出来て、レースも対戦だととても盛り上がります。楽しいです。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月11日 PR