アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃

Argos no Senshi Hachamecha Daishingeki
★★★★★5.0(5件)
機種
ファミコン (FC)
ジャンル
アクション (ACT)
発売日
1987年4月17日
メーカー
テクモ
定価
4,980

ゲーム概要

テクモより1987年4月17日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。業務用で大人気だったサイドビューアクションの移植作品。ファミコン版では、新たに4方向スクロール面が付け加えられている。聖地アルゴールを救うため、悪の元凶、獣王ライガを倒すのが目的となる。また、道中で敵を倒し、攻撃力や防御力を上げていくなど、RPG的要素も含んでいる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるテクモ様が権利を所有しています。
© 1987 テクモ All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    英断に拍手

    オリジナルは純粋なアクションゲームでしたが、これはARPGの要素があります。
    ディスカーマアクションはそれなりに再現できていますが、内容はまったく別物です。
    インドラも、オリジナルはパワーアップアイテムでしたが、本作ではゲームを進める必須アイテムをくれる仙人になっています。
    ただ、面白くないわけではなく、これはこれでよく出来た面白いゲームです。
    オリジナルと似てはいても、操作しづらく出来の悪い「アルゴスの十字剣」よりはるかに良いゲームであることは間違いありません。
    パスワードやバックアップセーブはないものの、フリーコンティニューなので、長くやれば先に進むことは可能です。
    経験値稼ぎがつらい部分もありますが、楽に稼げるポイントがいくつかあるので、そこさえ覚えて先に稼いでおけばあとは楽になります。
    それでもアイテム集めなどでアクションの腕が要求されるところがあります。
    いくらライフ制でフリーコンティニューであっても、穴に落ちれば一発アウトなのですから。
    個性的な敵キャラも登場します。個人的には「ディメロ・ブルーザー」(恐竜戦車)が好きですね。
    完全移植が無理なら、中途半端に似せるよりは思い切り変えようと判断したテクモの開発陣は良い選択をしました。
    セーブをつけなかったのも、全体的に簡単なので「買って数日でクリア」の危険性をなくしたものだと思います。
    ゲームの本質をよく理解していたテクモらしいゲームだといえそうです。

  • ★★★★★ 5.0

    美しい夕陽を拝もう

    アーケード版のインパクトが強過ぎる上、追加されたサブタイトルと漫画チックな箱イラストの為にFC版はイマイチ評価されない(主にアーケードユーザーに)のだが、実は超名作である。
    広大な世界を歩き、横スクロール面や見下ろし面を進み、闘神インドラを捜して五つの秘宝を揃え、獣王ライガーの居城を捜し出して打ち倒すのが目的。
    グラフィック、BGM、ゲーム性の三拍子そろったレトロゲームの名作である。と言うか当時の技術で見ても完全にオーバースペック! 二重スクロールとか凄過ぎる。
    広大過ぎてノーヒントでクリアするには謎解きが厳しいのと、風の滑車が上手くハマらず落下死しやすいのが難点。

  • ★★★★★ 5.0

    【発売当時に購入して思った感想を書いています】パッケージと違うじゃん(いい意味で)!

    発売前 「※画面は業務用のものです」。そんな雑誌の新作情報を読みながら「アルゴスの戦士は夕日が美しくて、けっこう男臭いゲームぽいなぁ」くらいに思っていた。

    ある日友達の遠藤君がアルゴスの戦士を持ってきた。「あれパッケージ、、、なんかイメージと違うなぁ」
    まあ、肝心なのは中身だし、と思いながらいつものメンバーでゲームスタート。

    気持ちよく、軽快な操作性。重厚な音楽。基本横スクロールで上下にも移動できるステージと、扉をくぐると、上下左右に移動できるこれまた違うゲームなんじゃないか、というステージ。
    たまに、画面の端に入口がチラっと見えてたりして「あそこにはどうやったら行けるのだろう?」という探求心をあおる仕掛け。そんな展開に俺たちは、また夕方門限ぎりぎりまでパッケージのことなどはすっかり忘れて俺たちはまたどっぷりはまってしまった。

    【追記】あれから約30年弱。40歳を過ぎた俺はWiiでアーケード版のアルゴスの戦士をつい懐かしくなってダウンロードした。アーケード版をプレーしたことのなかった俺は、音楽も違うし、ステージも違いに戸惑いながらも、ゲームを進めた。
    ファミコン版<アーケード版というのが当たり前だったあの時代。
    珍しく、というか初めて「あぁ、ファミコン版のほうが面白いんだなぁ、アルゴスは」と思った。

  • ★★★★★ 5.0

    名作

    素晴らしいゲーム。 音楽も秀逸であのドット画の世界にさえ吸い込まれてしまいます。 ゲーム自体単純なのに内容には奥深さもあり、クリアまでの3、4時間(もっとかかるかも)は本当に旅をしてモンスターを退治してる気にしてくれる演出です。 縦、横と2つのスクロールもあり世界観の広さも伺えます。 ほとんどのソフトが難しすぎてクリアが出来なかったあの時代、そこそこの手応えも最後まで頑張ってクリアに到達させてくれたあの音楽、あの世界観を今の時代に是非堪能して欲しいです。

  • ★★★★★ 5.0

    元々はゲームセンターにあったゲームだそうですよ!

    野心的な支配者が現れては倒され、又、消えていった、それがこの世界の歴史、、、そして又、新たなる支配者争いの旅が今、始まる!、ファミコンソフトとは思えない画面の綺麗さ、紫に光る山々など背景が最高でした!音楽も良いですねぇ、痺れます!画面がリアルで綺麗だなぁと感動していたのですが、この「アルゴスの戦士」は元々、ゲームセンターにあったアーケードゲームだそうです!どうりで画面が綺麗だと思った、山道を駆け上り、洞窟を潜り抜けの冒険の長き旅が最高でした!文句なしにお勧めな超名作ソフトですね!

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

ファミコン(FC)売上ランキング

最終更新日:2022年2月11日 PR