ゲーム概要
コナミより1987年12月4日にファミコン用ソフトとして発売された4方向スクロールのアクションRPG。盗賊に奪われた8冊の魔術書を取り戻し、数百年の眠りから甦ったクロムドラゴンを倒すため冒険を繰り広げる。主人公フェナムとなり、魔法や杖を駆使して敵を倒しながら広大なフィールドを冒険し、各地に散らばった3人の盗賊を探し出して魔術書を取り戻し、ドラゴンを倒すのが目的となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるコナミ様が権利を所有しています。
© 1987 コナミ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
このゲームやったことあります一番難易度最高レベルです
ノーヒントネットなかった時代は攻略本ない厳しい思います
懐かしい購入してしました
当時の音楽は砂漠の国のが好きでしたね背景が西部劇みたいでしたね
この謎解きは難しいそうです
国のボス強いですそれぞれ弱点知っていれば苦労しません
ラスボスかなりは強敵ですが弱いですひっとぽいんと残っていればクリアできます
思い出残っている作品です
リメイク版たぶん出ないでしょうねぇ -
★★★ ★★ 3.0
コナミの隠れた迷作(?)
このゲームは説明書と攻略本無しでは攻略不可能です(笑)。このゲームはグラフィックと音楽が素晴らしく、購入したみなさんが必ず見るであろう(?)ゲームオーバー画面などのグラフィックが非常に綺麗である事と、BGMの曲調と音色の調和が良く取れているので、ゲームは進められなくてもグラフィックと音楽で楽しめる作品です。パスワード入力画面の曲は安らげる癒し系の曲なのでクラシックギターやピアノで弾いてみるのもいいですよ(笑)。
-
★★★★★ 5.0
すばらしい音楽!
中学生の頃(現在39歳)、友達に借りて遊びました。そのときは自分は「ファンタジーゾーン」を貸しました。
電源を入れて、少しプレーしてすぐに「ファンタジーゾーン貸して失敗した、、、」と思うくらい「面白くない」ゲームでした(笑)。
グラフィックはとてもきれいなのに、なぜか盛り上がらない。そんなゲームでした。
返したか、返さなかったのか、その「ドラゴンスクロール」もいつのまにか手元になくなり、ファンタジーゾーンも返ってきた記憶がないまま現在に至ります。
先日中古さんで売っていたので、つい懐かしくなり「つまらないんだけどな(笑)」と思いながらも「思い出」を買うつもりで購入しました。
内容は「ああ、やっぱり、こんなんだった(笑)」と思うも、気づいたことがありました。
「音楽がとってもすばらしい!」
ということ。今となってはウィキペディアとか調べれば、もしかしたら作曲した方のことなども詳しく知ることもできると思いますが、
当時のコナミのゲームはどれもBGMがすばらしく、このドラゴンスクロールも「悪魔城ドラキュラ」とか「大魔司教ガリウス」を
彷彿させるような音楽でした。当然子供ながら「コナミのゲーム音楽はカッコイイ!」という認識があったのにもかかわらず、
それに気づかなかったのは、やっぱり内容にばっかり気をとられてたからでしょうか。
まだ聞いてないBGMもあると思うので、がんばってゲームを進めてみようかと思います。 -
★★★★ ★ 4.0
ゲームの世界観が良いかんじでした。
文字が全部平仮名だから間違える方いると思いますが、「神なる目」ではなく「神ナルメ」が正しいです。
敵がやたらと固くて苦労した。
攻略本を古本屋で見つけて買ったおかげでクリアできた。180円で買えて得した。
しかし、攻略本に、主人公が透明人間になるアイテムの場所が載ってなかった。
このゲームやると、いつも、殴ってくる友達がいて困った。(冗談でだけど)ゲーム音楽で興奮してたそうだ。 -
★★★★ ★ 4.0
音楽が良い。
いかにもKONAMIらしい音楽が素晴らしい、アクションRPGです。
レベルを上げながら進み、ラスボス戦になると主人公が竜に変身し、シューティングゲームになり、ラスボスのドラゴンと対決します。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のファミコン(FC)ソフトを探す
ファミコン(FC)売上ランキング +
最終更新日:2021年11月6日 PR