ゲーム概要

アスミックより1996年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。同社から発売された『レナス 古代機械の記憶』の続編。地底世界アンデルに光をもたらすため、神である主人公のファルスが4つの秘宝を入手するため旅に出るという内容。基本的なシステムは前作と同様だが、どこでもセーブの追加、すべてのコマンドを十字キーのみで実行できるなど操作性が向上している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアスミック様が権利を所有しています。
© 1996 アスミック All Rights Reserved.

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    十分楽しめました。

    音楽、ストーリー、システム、戦闘どれをとっても十分良作です。前作をやっていればより楽しめるのでお勧めします。

  • ★★★ ★★ 3.0

    もしアスミックが…

    もしアスミックの版権がKADOKAWAグループに譲渡されたらバーチャルコンソールに配信されるかな?

  • ★★★★ 1.0

    私はRPGをしたかったのに

    ゲームの中盤で、FFで言えばチョコボレースのようなミニゲームのイベントがあるが、それで優勝しないと先へは進めない。つまり優勝するまで延々とレースゲームを続けなければならないわけだ。その時点でこのゲームを投げ出しました。私はアクションゲームやレースゲームをしたかったんじゃない。RPGがしたかったんだ。

  • ★★★★ 4.0

    レナス古代機械の記憶の続編

    レナス古代機械の記憶の続編があるのを知り、購入しました。
    ソフトは1万本しか製作されていないので もったいないと思います。
    前作と比べると世界がガラリと変わっていて好きな場所から攻略でき、自由度もあるゲームです。
    その分、前作をプレイした方で初めは戸惑いがあったり、好き嫌いに分かれる感じがします。
    続きが気になる方は購入されてみてはどうでしょう?

  • ★★★ ★★ 3.0

    19時間でクリア

    まず、このゲームは急いでプレイしたい人には向かない。先に進める事ばかり考えていると、結局は後がキツくなってくる。しっかりと街で情報収集し、宝箱等も取り逃しないようにじっくりとプレイするのが攻略の基本です

    自分が急いでプレイをしてしまった理由としては、所々に不便さや面倒臭さがあり、早く終わらせてしまおうと思ってしまったから

    まずはインターフェース。このゲームは戦闘もメニューの操作も十字キーのみで行うのが基本の設定になっているので、まずはそれに慣れないと行けないし、慣れたとしても快適には思わない。メニューの階層も多く、戦闘に至っては敵の位置によってキー操作も変えなくてはならないので中々苦労する

    そして街やダンジョンが広い事。街では情報収集やフラグ立て、キーアイテム入手等に奔走しなくてはならないので家を一軒一軒調べる等骨が折れる

    このゲームは回復魔法が蘇生以外では存在せず、ボトルという回数制限のあるアイテムでしか回復が出来ない。回数は宿屋や専用のポイントで補給出来るが、長いダンジョンではボトルが多い方が長く探索が出来るし戦闘では必須の回復手段なので、ダンジョンをくまなく探索してボトルの取り逃しがないようにしなければならない

    そして何よりストーリーが最後までキーアイテムをいくつまで集める、という事が基本になっている上にいくつもの世界を冒険する長い旅であるが、主人公も仲間もしゃべらないのでやらされてる感が否めない。エンカウント率も低くはないので(エンカウントを無くす魔法やアイテムもあるが、効果が切れるのが早いのでいちいちかけ直すのも面倒である)もし急いでプレイしたい人は攻略サイトを見ながらプレイするのが一番効率が良いし確実

    バランスは魔法で弱点を突けば大ダメージを与えられ、その属性の習熟LV(戦闘を繰り返す事で上がっていく)が高ければ高い程より大ダメージを与えられる。逆に耐性のある属性魔法で攻撃するとほとんどダメージを与えられない。通常攻撃なら安定したダメージを与えられるが、後半になると弱点を突いた魔法の方が遥かにダメージ値が高いので、ザコもボスも弱点を突くのが基本の戦い方になっている

    主人公以外は使える魔法が固定になっているので、弱点を突ける魔法属性の習熟LVが高い仲間がいるとかなり戦闘が楽になる。また、それとは別にある魔法が使えないとほぼ勝ち目がなくなるというバランスブレイカーのボスがいる。仮に主人公がその魔法を使えない状態でも、仲間になるキャラが多いので、その魔法が使える仲間と入れ替える事で対処は可能

    田中公平氏と森彰彦氏のコンビのBGMが言うまでもなく良い。通常戦闘曲、フィールド曲、エンディング曲が特に素晴らしい

    街やダンジョン等の広いフィールドをじっくりと探索出来る人にはオススメ出来るが、それに魅力を感じない人には特に重大なネタバレとかもないので攻略サイトを見ながらプレイするくらいが丁度良いかと

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

レナス2 封印の使徒の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!レナス2 封印の使徒の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

スーパーファミコン(SFC)売上ランキング

最終更新日:2021年7月9日 PR