ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!

Mini Yonku Shining Scorpion Let's & Go!!
★★★★4.4(5件)
機種
スーパーファミコン (SFC)
ジャンル
シミュレーション (SLG)
発売日
1996年12月20日
メーカー
アスキー
定価
8,800

ゲーム概要

アスキーより1996年12月20日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。月刊コロコロコミックに連載されていた漫画作品「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」を題材にしたミニ四駆シミュレーションゲーム。友達と競争できる「フリーバトル」、町から町へと移動して、烈や豪たちと戦いながらチャンピオンを目指す「ストーリーモード」など、たくさんのゲームモードが楽しめる。ゲームの主人公はオリジナルキャラクターとなる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアスキー様が権利を所有しています。
© 1996 アスキー All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】ミネルバトンシリーズ 光と闇の対立が描く神話から紡がれる壮大な物語を紹介!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    はまるけど結構難しい、役に立つパーツ立たないパーツを攻略サイト次第ですな。

    ミニ四駆のゲーム、セッティングして操作性なしのオートの試合をする。
    シャイニングスコーピオンという、熟練度やセッティングに応じて加速する。
    青→紫→桃→赤と変化する、ゲームをクリアするよりも赤変身が出来ることが目的かな。

    前プレイしたときはスプリングで詰まりましたな。
    難しいんですよねこれ。

    基本的にレースにかつやり方
    ・役に立つパーツ、役に立たないパーツを見極める
    ・モーターはピーク、だいたい9割ちょうど
    ・メンテナンス、肉抜き、整備は徹底に
    ・熟練度システム
    ここらへん攻略サイト、このゲームは特殊で攻略サイトを観ないとか、これそういうゲームじゃないので、詰まると徹底的に詰まります。
    スプリングで桃色だしたのに、勝てない。
    トルクとレブ、どっちが強いか未だにわからないんですよね。

  • ★★★★★ 5.0

    祝☆DVD化に向けて

    つい何年かぶりに買いました。昔はかなりやり込んだゲームでした。
    ミニ四駆はいろんなゲームも出ていますが、一番ミニ四駆らしいゲームはどちらかと言うとこの作品ですね。自分でセッティングして名前までつけていざ、レースへ!!レース中はただ見ているだけなのでややだらけてしまいますが、追い抜いたり追い抜かれたりと接戦している時はかなり熱いです。
    画面がいちいち切り変わるのでなくもう少しスムーズに走るとよいのですがスーファミの出来なので、まぁそこはあえて許しときます。
    ですから、待ちに待った初のDVD化に向けてこの手のゲームをアニメーション付きで、しかももっと細かく設定(セッティング)などできる等、こういったものをPS2もしくはPS3(まぁ、まず無理でしょうね…‥)で出してほしいですね。

  • ★★★★★ 5.0

    今更このゲーム買う人いるのだろうか

    子供の頃買ってもらってSGJP(最終レース)で詰んでから長いこと放置してましたが、いまならわかる。操作するのではなく自分でカスタマイズしたマシーンをただ眺めるのみのおもしろさ。ファイターの支離滅裂な実況。レース中終始鳴り響く脳の奥までとろけそうな一定したモーター音。烈豪兄弟の理不尽なまでの爆走。なにげに良曲揃い。スピンコブラ、ブロッケンG、レイス(ryかっこよすぎ。それになによりもシャイニングスコーピオンかっこよすぎ。レース後半にかけての光蠍の加速には感動すら覚えます。パーツの消費がはやいのすらおもしろく思えます。
    ちなみに、全て思い出補正がかかっています。
    是非、DSかなにかでこういうシステムでの最新作だして欲しいですね。

  • ★★★★★ 5.0

    未だに、たまに思い出しては遊びたくなるゲームです

    レースに勝つともらえるポイントを貯めて、パーツを買うことができます。
    たくさんパーツがあって、自由にセッティングするのが楽しいです。
    とはいえ、大会で勝たないとストーリーが先に進まないので、結構的確なセッティングが求められます

    ポイント貯め作業をしているとパーツは消耗していきます。
    タイヤ、ギヤーはメンテナンスで復活します。他は買い換えましょう。

    このゲームには熟練度といって隠れステータスが存在します。
    この辺は長くなるので調べましょう。

    リアルな設定のゲームなので難しいですが、自分の遅いマシンが速くなっていくところは面白いですし、熱いですよ!

  • ★★★★ 4.0

    約20年ぶりに全クリ

    1994年にハマり、2000年頃まで続けた後は放置していたコチラ。初回版にはシャイニングスコーピオンそのものが付いてきた事も思い出深いです。2009年に少し復帰した時にはこのソフトの存在もわすれていましたが。今回、久々にやってみました。SGJPも25秒60でクリアしました。その感想ですが。
    まずミニ四駆のゲームとしては最も名作と呼べる出来です。部品の消耗が驚く程早いですしワンパターンになりがちなので飽き易いかもしれません。
    しかしゲーム内のパスワードをネットを介してでも情報交換しあえば他のゲーマーのマシンとも競い合う事が出来ます。
    良くできた作品です。当時を知る人なら星5で。最近のしか知らない人は3〜4くらいになるかと。

    ミニ四駆は面白い事に70年代、90年代、10年代と約20年ごとにブームが来ます。最近も流行ってきてるので手に取ってみては如何でしょうか。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

スーパーファミコン(SFC)売上ランキング

最終更新日:2021年7月18日 PR