ゲーム概要
アートディンクより1999年10月7日にプレイステーション用ソフトとして発売された戦術級シミュレーションゲーム。OKEと呼ばれる無人機動兵器の思考ルーチンプログラムを作成・運用によって戦場を戦い抜いてゆくゲーム作品となる。プレイヤーの判断により主人公の将来が変化。木星方面陸軍の新人士官となって、火星で発生した動乱の鎮圧に赴き、戦友を始めとする様々な登場人物たちとの物語が紡がれていく。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアートディンク様が権利を所有しています。
© 1999 アートディンク All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
プログラミングに命をかけろ
OKEと呼ばれる無人機動兵器を設計し、行動パターンをプログラムし、さらに部隊編成を行ってミッションを遂行していくシミュレーションゲーム。武器、パーツが豊富になり、敵機の捕獲が可能になっているなど、前作からかなりパワーアップしています。
このゲームではOKEのプログラミングが大変重要な役割となっているため、初心者にも分かりやすいようチュートリアルが用意されていて大変親切に解説してくれます。
まずは設計だ。アーマメント・ポイントと呼ばれる資金を使って武器やパーツを購入しよう。
また戦闘をスムースに展開するにはOKEの思考ルーチンを効率よくプログラミングすることも重要なのだ。
そして進軍だ。ここでの重要なことは、ユニットのポジションだ。自軍のキャリアが破壊されてしまうと一巻の終わりだ。集団で戦闘できるような配置を考慮して進めていこう。
最後はバトルだ。プレーヤーは直接OKEを操作できないので注意すること。OKEはプログラミングによって行動します。部隊編成は慎重に。
かなり本格派のゲームで敷居は高いと思います。OKEをカスタマイズすること自体は楽しいのだが、そのプログラミングは膨大で相当に頭を悩ますと思います。アドバイス的なものはあるのだが、初心者にはかなりきびしいかも。しかも戦闘における戦略性も備わっていますから。
根気よくゲームに取り組める気力と時間があれば、そのストーリー性や奥深い設定などかなりいけるのではないでしょうか。 -
★★★ ★★ 3.0
シリーズ第4弾
戦術級シミュレーションゲーム。
OKEと呼ばれる無人機動兵器の思考ルーチンプログラムを作成・運用によって戦場を戦い抜いていく。
プレイヤーの判断により主人公の将来が変化。木星方面陸軍の新人士官となって、火星で発生した動乱の鎮圧に赴き、戦友を始めとする様々な登場人物たちとの物語が紡がれていく。
あらすじ
主人公グラハムは木星叛乱事件で命を落とした母ベッチナ・カウニッツの遺言により、本当の息子ではなく、亡き父ウォルターのクローンであることを知り、衝撃を受けた。
それから4年後、グラハムはわずか16歳にして軍の士官学校を優秀な成績で卒業し、
士官学校で知り合ったジョン、トムと共に火星の前線基地に送られ、ブラポ大尉の命令されるままに初の実戦に参加する。
ライラ・スチュアート、アンナ・ボーソン、ニラーダ・テサワといった美しいヒロイン達との出会いの中、グラハムは自分の存在というものを確認してゆく。 -
★★★★ ★ 4.0
4作目が初見なりそうな自分のような方へ
多勢に無勢な戦局を、戦略と戦術で打開する。
そんなターン制のロジック構築型SLGです。
戦略レベルにて優位に敵を囲んでも戦術ロジックがバラバラに対処していては撃破もままならず、さんざん弾と燃料を減らした挙げ句、次の敵ターンで逆襲される。
ならば継戦能力と堅実さが必要かと思えば…
新機体鹵獲のため、敵の指揮車を強襲する大胆さも求められたり、そういった展開を予想しながら試行錯誤が楽しめるかがポイントです。
発想力と実行力が根気よく鍛えられる、自分にはそんなゲームになりました。 -
★★★★ ★ 4.0
思ったことをカタチにする
戦略シュミレーションゲームですが、他のソフトにはない、最大の売りが「ユニットを創る」ことです。
それは、機体や武装をカスタマイズすることはもちろん、その動き全てを創ることが出来るのです。
さすがにロジックプログラムの敷居は高いですが、思ったことをカタチに出来た瞬間の喜びは他にはないと思います。
なお、この作品で私は5年以上楽しんでおります(^^;
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年7月31日 PR