ゲーム概要
アフェクトより2000年9月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。可愛くて分かり易い、楽しみながら麻雀が覚えられる『麻雀幼稚園 たまご組』第2弾となる。可愛いキャラクターとほのぼのした雰囲気はそのままに、「ハイパーにわとり」を加えた5クラスが用意されている。称号を掛けて競う「たまごカップ」や、団体戦を楽しむ「星座杯」などの各大会に加え、10種類のミニゲームも搭載している。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアフェクト様が権利を所有しています。
© 2000 アフェクト All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
40にして幼稚園に入園。
子供の頃、ただの頭数合わせで何の知識もないままに参加させられ、やれ、役無しだの、フリテンだのと訳も解らず怒られ、シラけられて大嫌いになり、40歳になるまで避けてきた麻雀。
麻雀フリークの弟に勧められて購入したのがこのソフトです。
タイトルやキャラの雰囲気から「基礎がわかる程度のものなんだろうな」とやりはじめましたが、なかなかどうして。すべてのクラスを卒業した頃にはもういっぱしの雀士、とは言わないまでも初心者は卒業できるレベルにはなるでしょう。
このソフトの最大の特長は「実戦」を想定していること。人間とやる実際の麻雀のための知識、マナー、技術が身に付く仕掛けになっています。
その証拠に、チー、ポン、カン、ロン、ツモなど発声は自動でメニューがでません。
鳴きたいと思った瞬間に手動(三角ボタン)でメニューを出し、鳴く種類を選びます。鳴ける状況でなくてもメニューが選べてしまうため誤ロン、空チー、空ポンなどが「できます」。
(その場合、チョンボになったり罰符をとられる。)
普通のゲームだと鳴けないときはメニューがでないし、でても選択できないようになってますもんね。これでは実戦でミスすることを覚えられないわけです。
リーハイ(牌を並べ替える)を手動に設定できたりもます。
麻雀って、メンツがなかなか集まらない初心者や、集まっても打つのが速いプロ級ばっかりだと「練習」しづらいものです。
そういう人にはお勧めですね。
私は初めて2ヶ月立ちましたが、甲斐あって2度ほど倍満を上がれるようになりました。わかると楽しいもんですね。
履歴の保存機能がないのがいたいところ。しかし学習ソフトとしては秀逸です。
ちょっと他にはないタイプのミニゲームも面白い。
おなじみのホンイツ、チンイツ待ち当ての他にも、4枚麻雀(1メンツ1頭)、7枚麻雀(2メンツ1頭)、開かれたいくつかの牌を自由に選んでテンパイを
作り、CPUと早いアガリを競う「2ハン(4ハン)作ろう」など。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年7月29日 PR