ゲーム概要
アトラスより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたタクティカルRPG。ファンタジーな世界を舞台としているゲームで、プレイヤーは「カルティア」と呼ばれるカードを使い、各マップの勝利条件を満たしながらストーリーを進行して行く。プレイヤーはいずれかの主人公を選択しプレイすることができ、2種類のシナリオが展開。2つの異世界を舞台に、魔法の神器をめぐる壮絶な戦いが繰り広げられる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアトラス様が権利を所有しています。
© 1998 アトラス All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
満を持した作品ではあったが・・・
女神シリーズの岡田耕始が手がけた作品。イラストは天野喜考氏。この作品はシミュレーションRPGなんだけど、色々な要素が取り入れられた意欲作。このゲームにおいてはカルティアという1文字の漢字が書かれたカードが大変重要なアイテムとなっています。
それを組み合わせることによって、武具を作ったり、攻撃や様々なユニットを生産したりできます。つまりあらゆることはカルティアによる創造で可能であるという見方もできます。
しかしその反面、例えば装備可能キャラが不明、複数同時作れないし、文字テクストの組み合わせが複雑になって大変な作業を強いられるし、さらにはそのパターンが少しずつしか増えないため、作る楽しみが玩味できないのは残念。そして地形的な段差、地形を変化させる法術,幻獣の相性、属性など各要素を含む戦闘シーンも中々楽しめましたが、ユニットを成長させるというRPG的な部分が今ひとつ。カルティアに頼りすぎるところもなんだし。(アリーナで稼げます)ある意味戦略性があまりないというような面もうかがえましたよね。
ロード時間、テンポはよかったです。
重厚で宿命的なストーリー、ファンタジックでSFっぽい世界観、斬新なシステムなどかなり練り込まれた作品ではあったが、シミュレーションRPGとして捕らえれば普通のゲームのような感じでしたし、ある意味積極性が問われる作品でもあったような気がしました。賛否両論というところでしょうか。 -
★★★★★ 5.0
SRPGは楽しい
まだ、ゲームを開始したばかりですが、SRPGは、頭を使うので楽しくゲームをしています。
-
★ ★★★★ 1.0
戦闘でジャンケンはないでしょ
キャラデザは天野氏で、ライトユーザ狙いという触れ込みだった。合体システム等、メガテン・ペルソナのシステムを引き継いでいるかと思って買ったが・・・「何や、これ!」というのがプレイしての一言目だった。
ファミコンレベルのグラフィックや、ぐー・ちょき・ぱーで相性の決まる戦闘、確かに同梱のイラスト集は美麗だがゲーム中ではあまり意味はない。合体システムやストーリーも、あまり深みのない、急場しのぎばればれのゲーム。
ただ、「簡単で時間のかからないゲームがいい」という分にはまた違う評価があるかもしれない。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年6月14日 PR