ゲーム概要

ソニーより1995年7月28日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。映画のようなカメラワークと美しい3Dグラフィックで壮大なストーリーが展開する。ある時は縦や横スクロールに、またある時は奥行きのある3Dスクロールにと変幻自在のステージ構成で臨場感溢れるプレイを実現している。プレイヤーはSOSを発信する「惑星220」を救うため、自機ストレガに乗って敵と戦っていく事となる。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるソニー様が権利を所有しています。
© 1995 ソニー All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    もったいないとしか言いようのない作品

    発売当時にプレイした以来に遊んでみた。
    こういったストーリー演出のあるシューティングは自分は好きで、ある意味で停滞気味のシューティングが生き残るにはこの方向しかないんじゃないかとも思う。
    この作品は、映像面と演出面は抜群で、本当によくできている。
    一方でシューティングとしてはかなり微妙な部分があり、様ざまなビューでプレイできるのは新しいが、とにもかくにも自機がデカすぎてトップビューとサイドビューではシューティングとしては楽しめない。
    CD-ROMという媒体が普及して、映画のようなシューティングをという意気込みはわかるが、そこでシューティングとしての面白さを置き去りにしてしまっては本末転倒なのである。
    そのシューティングとしての面白さも持ち合わせていれば歴史に残る名作になりえたと思いますし、続編も強く期待されたと思います。実に残念。
    ただ、やっぱり雰囲気はいい作品で、主人公のミショウの声を田中敦子さんがやっているので、全然作風が違うのですが、なんとなく攻殻機動隊な雰囲気が味わえるのもいいです。
    最後に、こういったストーリー仕立てのシューティングは、個人的にはPCエンジンのスプリガンmk2が最高傑作だと思っていて、PCエンジンミニに収録されるということで、本作をプレイした影響でミニを購入してしまいそうです。

  • ★★★★ 4.0

    ちょうどいい作品

    私は、2Dのシューティングゲームをあまりやりません。
    なので、ひょっとしたらシューティングゲームとしてのレビューは出来てないかもしれません。
    秋葉原で物凄く安く売っていたので思わず衝動買いしました。
    プレイ開始から、およそ4〜5時間後にはクリア出来たと思います。
    私はシューティングが恐ろしく下手(未だにツインビー3がクリアできません)ですが、このゲームくらいの難易度であれば楽しめてプレイが出来たようです。
    やってて思ったのが、結構珍しい演出が沢山あるなぁってことです。
    横スクロールだったのが、面によっては奥行きに向かう形のスクロールになったりするし、ゲーム中に文章でストーリーが進行していったりもする。
    演出も豊富で、まるで映画の中のワンシーンを自分がプレイしているみたい・・・
    とまでは行かないか。
    ただ、そういう風なゲームにしたかったのだという印象がよく伝わってきます。
    難易度、演出、グラフィック、シナリオ。
    個々で見れば甘い部分も多いのでしょうが、このゲームは全体のバランスは非常に良いと思います。
    低めな難易度だからこそ、さほどストレスなくプレイできる。
    ゲーム部分に悪い意味で集中させられないから、シナリオをよく吟味できる。
    シナリオに集中できるから、グラフィックやサウンドが良く作られてることを、好意的に解釈できる。
    僕はそれほどクソゲーだと感じませんでした。
    今なら恐ろしく安い値段で入手できますし、あまりシューティング通ではない方にお勧めな一品です。

  • ★★★★ 4.0

    SF映画のような雰囲気

    PS初期の作品。私はPS(ハード)と同時に購入しました。
    初めてPSでフィロソマをプレイした時、綺麗なCGやリアルな音声に驚かされました。
    ステージ間には長いムービー、プレイしている最中にもリアルタイムに仲間とのやり取り(会話)がすすみます。
    システム的にはグラディウスに近いものがあるかなと感じました。
    (アイテムを取り、機体をパワーアップなど)
    最初からシールドが装備されているので、3回までは当たっても大丈夫です。
    なのでグラディウスシリーズと比べれば簡単かもしれません。
    ムービー多数のせいかシューティングというより映画を見ているようで、緊迫した雰囲気も良く出ている(グロテスクな表現を含みます)と思うのですが、シューティングゲームとしてはステージが短く、ちょっと物足りない感じがしました。
    フィロソマの世界を気に入られた方は続編、PHASE PARADOX(アドベンチャー)もプレイされてはどうでしょうか?

  • ★★★★ 4.0

    シューティングとしては微妙作

    1995年にしては、やたらCGがキレイだと思う。初めて見た時はオープニングムービーに度肝を抜かれた記憶がある。
    シューティングとしては微妙。1ステージに4フェイズあり、フェイズによって視点がガンガン変わるのでやりにくいことこの上ないが、実は玉砕覚悟でボンバーを使いまくればゲームオーバーまでにけっこういいトコまで進める。器械から虫やゲル状の生物までいろんなタイプの敵がいるので、そこはなかなか面白い。
    特筆すべきはストーリーだ。細部まで設定が決められているので全部理解するのにはけっこう時間がかかるが、これだけでSF小説が書けるのでは?と思わせるほど設定の完成度は高い。謎の多いストーリー、思わせぶりなラストなど、演出はなかなかにくい。しかし戦闘中も話が進むので、気が散るという難点もある。
    個人的にはとても好みだが、シューティングとしては万人におすすめできるとは思えない。

  • ★★★ ★★ 3.0

    いいですよ、これは

    もうねえ、何がなんだか分かりません。でもすごい。このGameはすごい。
    敵の攻撃はやたら激しいし、小さい面(エリア)クリア毎に入るムービーが入ってそこでキャラが色々喋るんですけれど、よく聞き取れんし、そもそも飛んでる戦闘機を外から眺めてる状態で、キャラが喋るのが聞こえるから、誰が何を喋ってるのか、さらに誰々キャラがいたのかすら分からない。おかげでストーリーもどうだったのかわからずじまい。四回も全クリしたのに、メインストーリーすらわからないなんて!
    でも、それでもやめる気が起こらないんですね。フィロソマは僕の心を掴んでしまった。
    正確には、僕の心を掴んだのは四種類+αの自機の装備かも知れないし(ほとんど使わない装備も中にはあったけど)、カッコよくて手強い敵機とその攻撃とか、ほとんど全曲暗記してしまった音楽とか(いいよ、これは)、よくわからないストーリーそのものだったのかも知れないけれど(わからないというそのこと自体がよかったのかも知れない)。
    思えば小学生の頃、ゲーム屋においてあったテストプレイ用のフィロソマを、一番最初のエリアすらクリアできないのに、母が呼ぶまで何度もコンティニューしてプレイしていたあの時から、こうなるのは決まっていたのかも知れない…
    分かりづらい説明で申し訳ないですが。
    まあそういうゲームです。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

フィロソマの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!フィロソマの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション(PS1)売上ランキング

最終更新日:2022年5月24日 PR