ゲーム概要
ソニーより1995年10月27日にプレイステーション用ソフトとして発売された和風シミュレーションRPG。戦国時代末期を舞台に忍者たちの活躍を描いたゲーム作品となる。武具や薬草などを開発したりキャラの修行等を行う育成パートと、高度な戦略性を要求される本格シミュレーションパートを交互に行うシステムを採用している。忍軍「はぐれ透波」の忍び・藤丸を主人公に日本各地起こる忍者抗争を戦い抜こう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるソニー様が権利を所有しています。
© 1995 ソニー All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
自分には、長らく忘れることの出来ない思い出のゲームです。。。
このゲームは、攻略本なくしてクリアーは絶対無理であろうとほぼ断定出来るくらいの難易度で…
最初はもう、半泣きになりそーなくらいプレイが辛かったんですけれど
キャラクターがある程度育ってくると、どんどんラクになってゆきました。そして、どんどんゲーム自体が楽しくなっていったんです。
ですから、もうエンディングを迎える頃になると『もう終わり!?まだプレイしてたい!!!!!』って気持ちになって切なかったですね…。エンディングもハッピーエンドではありませんし。
苦労してクリアーしたからこそ、思い出も沢山な良いゲームでした。
キャラクターも、BGMも地味ながら丁寧に作られてると思います('ω`)
万人受けするゲームじゃ決してありませんが、個人的には一人でも多くの人に遊んでもらい、ハマっていただきたいゲームであります。 -
★★★ ★★ 3.0
忍者育成戦略SLG
戦国時代末期を舞台に忍者たちの活躍を描いた完全オリジナル歴史シミュレーションRPGゲーム。
忍軍「はぐれ透波」の忍び・藤丸を主人公に日本各地起こる忍者抗争を戦い抜く。
歴史の影として存在する忍軍「はぐれ透波」となり、襲い来る敵を撃退しなければならない。
隠れ里で修行を行ない、能力を高めて戦闘に備え、地道な努力が実を結ぶ「バトルRPG」と、
武具や薬草などを開発したりキャラの修行等を行う「育成」の2つのシミュレーション要素を1つのゲームの中で同時進行させるという新システム。
高度な戦略性を要求される戦闘や育成シーンは全てグラフィックCGで描かれています。 -
★★★★★ 5.0
マイナー地味ゲー
地味で難易度もかなり高いですが、キャラ、音楽はいい感じでした。
ストーリーに分岐はありませんが、私は楽しめました。
自由度はなくとも、必死こいて真のエンディングを見てガックリこようとも、ハマれる人はハマれる、鬼ゲーです。
戦略性もあり、運もあり。 -
★★ ★★★ 2.0
残念・・・
隠れ里システムは自由度が高く、自分好みのキャラや里が作られていくのでとても面白いと思いました。しかし残念なのはゲーム全般に不親切だということ。説明書の説明不足、1面1時間以上かかるものもあるのに中断セーブ無し、移動はカクカク、あるキャラが敵にやられて何面も経つのに、ある場面に来てみてそのキャラがいなければそれ以上は進めずゲームオーバー。など考えられないような出来になっていますw そのくせ攻略本があれば完全クリアも出来てしまうというところが納得いきませんでした・・・
-
★★★ ★★ 3.0
難しすぎない?
これ、SRPGとしては惜しい出来だと思います。敵が強いし、細かく移動できないし。雰囲気とかはいいんだけど…
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション(PS1)ソフトを探す
プレイステーション(PS1)売上ランキング +
最終更新日:2022年5月19日 PR