ゲーム概要

カプコンより1991年10月4日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。魔界の魔物に立ち向かう人気アクション『魔界村』シリーズ第3弾。主人公アーサーを操り、さらわれたプリンセスを助け出すのが目的となる。主人公が装備できる鎧は3段階で強くなり、強化すると武器の威力が上昇したり、魔法が使えるようになる。ヤリやオノなど豊富な武器で、敵やステージに応じて有利な武器で進んでいこう。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるカプコン様が権利を所有しています。
© 1991 カプコン All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

レビュー

  • ★★★★★ 5.0

    ちゃーっちゃらー、ちゃらららっちゃらー。

    面白いよね。超魔界村。これがシリーズの中でも最高だと思う。
    僕の場合はこのゲームの音楽を聞いただけで小さいころの楽しい思い出がよみがえってきて、ただそれだけで泣けそうになる。友達とあきれるほどやってたもんで。
    ……まあ、それはどうでもいい。このゲーム、二段ジャンプの微妙にクセのある動きとか、武器が敵にヒットしたときの感触がいいですよね。
    あの光のナイフが「ビイーイイィン」と、尾をひいていくつも飛んき、船上のゴーストをまとめて退治する感じとか、前作までと比べたらだいぶ強くなったたいまつが「バン!バン!バン!」と溶岩ステージの熊みたいな敵に何発も当たる感触。気持ちよくて最高。
    あと、このゲームは明らかに使えない武器があるのが子供心にも不思議でおもしろかった。
    序盤から入手しやすいナイフ、たいまつ、ボウガンがすごく使いやすいのに、なかなか出てこないカマ、オノが活躍することは滅多にない。クロスソードに至っては、いったいスタッフは何を考えているのかと頭を抱えて悩んでしまうくらいに使えない。でも、珍しさからか出てくるとつい取ってしまう…。
    特にぼくはあの、カマの存在がけっこう好きだった。あの「地を這う」という特性が有効になることは全くないんだけど、敵に当たったときの「ダン、ダァン!」と二段ヒットする感覚が好きだ。魔法の竜巻もカッコイイ!男ならカマだ!
    オノも好きだ!パワーアップするとヘンな軌道になってめちゃくちゃ使いづらくなるけど、そこはそれで、できの悪い子供ほど可愛い、みたいな感覚でオノを愛用していた時期もあった。あれをつかいこなせるようになってこそ真の魔界村ファン!やはり男ならオノだ!

  • ★★★★★ 5.0

    やっぱりいい出来

    難しい事で知られる魔界村シリーズの第3作目となります。前2作と違い、こちらはスーパーファミコンオリジナル作品ですが魔界村の良さは引き継ぎつつマンネリ化を防ぐために様々なギミックが用意されています。

    良い点や特徴
    ・相変わらずの高い難易度は、クリア時の達成感を引き上げてくれます。前2作と比べて多少楽ですが、それでも他のゲームよりも1ステージクリアの達成感がすごいです。
    ・大津波や筏に乗っての強制スクロール、ステージが回転するといったSFCのゲームらしい今までのシリーズになかったギミックが満載で純粋に楽しい
    ・BGMは、前2作と同じくおどろおどろしいものが揃っていおり、どれも聞きごたえのある良い曲に仕上がっている
    ・前作である大魔界村にあった上撃ちは削除され、今作では2段ジャンプができるようになっている。
    ・武器はどれも特徴があり、黄金の鎧を着ることによって武器ごとに強力な魔法を使うことが可能。
    ・今作では新たに青銅の鎧が追加されている。黄金の鎧の前段階に登場し、魔法攻撃はできないが通常攻撃が強化される

    魔界村特有の高い難易度はそのままにプレイヤーを飽きさせないために色々なシステムが追加されているので、前2作をシンプルすぎると思ってしまう人には一番合うと思います。

    悪い点や注意点
    ・やはり難易度が高いので、レトロゲーム独特の「何度失敗しても次に生かそうと思う根気」が無ければクリアは難しいと思います。やられ続けてストレスがたまる人には向いていないと思います
    ・セーブ機能がない
    ・前2作と異なりコンティニュー制限がある(道中のドル袋を幾つか取ると残りコンティニューが増えるので、よほどドル袋をスルーしない限りは大丈夫だと思いますが)

    セーブ機能が無いのは痛いですが、wiiのバーチャルコンソールでも配信していますので、そちらを購入すればセーブすることが可能です。ギミックの凄さや難易度的に魔界村3作品の中では一番初心者向けですのでシリーズ入門としてお勧めできる作品です。最近のゲームに飽きてしまった方は購入されてみてはいかがでしょうか?

  • ★★★★★ 5.0

    まさに魔界村のパワーアップ版

    大魔界村といい勝負なんだけど、やはりこちらのほうが正統派というか難易度的にも難しいかも。
    向こうは2段ジャンプはできないんだけど、ジャンプ中に下に向かって攻撃出来るんです。
    まあ関係ないけど一応大きな違いを説明しておきました。

    この作品の場合やはり2段ジャンプがアクションのカギを握っていると思いますよね。勿論ラスボス対する武器の選択も重要なんだけど。また魔界村から武器などが大きくパワーアップしましたよね。
    そして黄金の鎧を装備時に魔法が使えたりとか。うーん微妙だよね。特に魔法に関しては、あまり必要性を感じないというか、正統派のアクションなんだからちょっと考えものでした。

    あと感心するのが説明書がうすっぺらくてほとんど何も書いてないというか、つまりそれだけシンプルな操作方法でゲームが楽しめるということなんですよね。アクションゲームの真髄みたりでしょうか。
    カプコンの作品(アクション)はたいてい説明書がうすいんだよね。それだけアクションが完成されているだろうね。

    ラストステージまでたどり着いたんだけど、ラスボスの倒し方がわからず、もう何十年もたってしまったよね。
    今一度チャレンジしてみたいけれど、もう指がついていけません。昔が懐かしいですね。

    朗報。ステージ&サウンドセレクト。
    タイトル画面でコントローラー2のLボタン、Rボタン、セレクトボタン、スタートボタンを押したまま、コントローラー1のスタートボタンを押す。
    成功すればどこからでも始められるのだ。見たこともないような敵にも無謀な戦いが挑めるぞ。
    注意してもらいたいのはコントローラーをふたつ用意しておかなければいけないぞ。
    ちよっと大変だと思うけどやってみてください。指がつらないように。

  • ★★★★★ 5.0

    一面ごとに達成感を味わえる

    このゲームはマリオ等と比べてめっちゃ難しいです、最初の1面をクリアするだけでも滅茶苦茶苦労します。
    更にどれだけ自分をパワーアップさせても、たった2発ダメージを受けるだけで死ぬというシビアさもあって、何回もこのゲームを投げだしてしまいました。
    でも次の日にはなぜかもう一度挑戦したくなる、そんな魅力がこのゲームにはあります。

    このゲームにはセーブ機能が無いのが難点でしたが、wiiのバーチャルコンソールを使えばセーブ出来るので、現在であれば忙しい人でも気軽にプレイ出来ると思います。
    難易度が高いながらも一面一面のステージが凝っていて、一面クリアしただけでも凄い達成感が味わえるので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか。

  • ★★★★★ 5.0

    シリーズ中で一番おすすめ

    僕がスーファミと一緒に買ったソフト。だいぶ続編が出てなかったせいか、今でこそゲーマー御用達のようなシリーズになってしまったけど当時は知名度もそこそこあって、多くの友達がプレイしていました。
    なぜこれが一番オススメかというと、初代や大に比べると敵の力押し度が低く、テクニックを鍛え、考えてプレイするのが楽しいからです。
    つまり一番アクションの上達速度が速く、ようは難易度が低くなりがちってことです。
    個人的には、パンツ一丁になってからの復活プレイが熱かったです。
    確か、基本的に一回目の宝箱はマジシャンが出てくるのでひいひいいいながら先の宝箱までがんばってました。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

超魔界村の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!超魔界村の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

スーパーファミコン(SFC)売上ランキング

最終更新日:2021年8月15日 PR