ゲーム概要
ヘクトより1995年9月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された将棋ゲームで『将棋倶楽部』の続編。プレイヤーがコンピュータと対局するだけでなく、コンピュータ同士を対局させることも出来るのが特徴。対局では平手だけでなく、駒落ちも可能。また、居飛車や中飛車など、コンピュータの戦法を設定することも出来る。選べるゲームモードは1PvsCOM、1Pvs2P、COMvsCOMの三種類となる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるヘクト様が権利を所有しています。
© 1995 ヘクト All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★ ★★ 3.0
初心者に優しい将棋
このゲームの特徴は4つ思考時間が短い、研究機能、指定、などだ。また対局終了後に自分の手筋を確認したり、途中からプレーする感想戦もできる。
コンピューターのうち筋変更は、いびしゃ、むこうびしゃ、さんけんびしゃ、よんけんびしゃ、なかびしゃ。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のスーパーファミコン(SFC)ソフトを探す
スーパーファミコン(SFC)売上ランキング +
最終更新日:2021年7月24日 PR