ゲーム概要
セガより1991年9月20日にメガドライブ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。誰でもヒーローになれるアーマースーツを手に入れた主人公を操作し、悪徳企業やギャングを倒して街の平和を守る事が目的となる。通常はトップビュー型の視点でプレイヤーは自分の分身である「ヒーロー」を操作し自宅や街を歩き情報収集したり謎を解き明かす。戦闘時はサイドビュー型アクションゲームとなるのが特徴。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。
© 1991 セガ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
愛すべきB級作品
DCでリメイクされましたが、本家本元はやはり雰囲気だけでも楽しめる作品ですね。当時のセガマニア、、、、というよりは、メガドライバーなら誰もがプレイしたであろう濃い中身と未完成っぽいぶん遊びがいのあるシステム。冗談半分のシナリオも心奪われるほど出ないにしろ、面白くのめりこみます。ジャンプキックのみが有効打の戦闘シーンは今やると厳しいですが。。。。いろんな意味でメガドライブらしい、本物の愛すべきB級作品です。
いまから遊ぼうという人はDC版をお勧めしますけどね(^^; -
★★★ ★★ 3.0
メガドラミニでトライ
ダサくも格好良いOPや、明るく終わるエンディングは、ビジュアルシーンで気合入ってるし、OPBGMもノリ良くて耳に残る。
そこそこダイナミックなアクション戦闘シーンも、爽快と言えなくもない。
一方で、一部言われなきゃわからん不親切なサブ要素、一部のザコやボスのえぐい強さ(コツ分かると一気に楽になるのもいるけど)、
高めのエンカウント率や作業感等、こなれてない点も多い。
が、世界観ははっきりいって良質のB級で面白い。
(個人的にはPS2?3時代に、龍が如く的仕様で本作の続編やリメイクしたかった。
龍如の技術力でこれリファインしたら凄そう)
ツタンカーメンのパロキャラの名前のセンスが個人的にかなり尊敬。
言葉を知る人がつけたに違いない。
ツルンソーメンだよ!?
ちょっと天才性を感じます。
確かにソーメンはツルンてしてますし。
あ、あとこの作品、いわゆる主人公の恋人ポジションのヒロインがいないのが珍しい。
SFCのRPGって大概いるじゃないですか。
硬派!
あ、あとゲーセンでセガゲーの一部のBGMがほんのちょっと聞けるのも良い。
できれば次はフルサイズで。 -
★ ★★★★ 1.0
なんでEDの製作者のグラフィックが一番力入ってるんだよ
メガドラミニでプレイ。
まずね、この当たり判定を考えた人とそれを通したエライ人前に出てこい。
アーバンチャンピオンのような動きでリーチの短いパンチを当てては後ろに下がりの繰り返し。
一番反撃受けづらいダッシュキックは攻撃力が弱すぎて結局使わなくなる。
必殺技も電池使用するわりに強くないうえに初期状態だとほぼパンチと攻撃距離が変わらない。
ダッシュキックを失敗し、ジャンプキックになった瞬間にダメージ喰らう覚悟が発生する。
ダッシュキックが発動したとしても、相手のカウンターで落とされる可能性が多分にある。
自分の攻撃判定が足先、拳にしか存在せず、そこ以外の伸びた部分に敵が当たると、こちらがダメージを受ける。
敵の攻撃判定も同じなら許せる。
しかしながら、敵の攻撃判定は、敵の存在そのものである。
身体に触れただけでダメージを受ける。
雑魚敵とのエンカウントは、発生したら強制戦闘。逃げることは不可能。
かつ、変身していなければエンカウントしない、みたいな事言ってた割に、変身を解いても普通にエンカウントする。
そして袋叩きにされる(パンチ以外の攻撃方法がない上攻撃力が1)
エンカウントもフラグが立ったらもう固定。
何度中断セーブロード繰り返しても、上下左右どの方向に進んでも同じ敵とエンカ。
そもそも、レンタルコンバットスーツってすげー強くなるんじゃないのか。
ただの筋肉だけありそうなゴロツキのぼっこぼこにされるのってなんなんだよ。
セーブは出来るけど仕事の依頼は家のパソコンから受けないといけないとか何なんだよ。
セガが大好きセガ信者!でないかぎり、このゲームは許容できないのではなかろうか。
B級!とかそういう問題ではなかったよ。
これ、復活の呪文制だったら大体の人間メガドラぶんなげてるんじゃないかなあ。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のメガドライブ(MD)ソフトを探す
メガドライブ(MD)売上ランキング +
最終更新日:2022年2月13日 PR