Xbox360|1ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Xbox360ゲームの一覧

34本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
リッジレーサー6

リッジレーサー6

2005年12月10日発売

バンダイナムコより2005年12月10日にXbox360用ソフトとして発売されたレースゲーム。超進化を遂げた超爽快ドリフトレーシング『リッジレーサー』がXbox360に登場。シリーズ最多の30コース・130以上の車種に、大ボリュームの新メインモード「ワールドエクスプローラー」には230以上のレースを収録。XboxLIVEに対応したオンライン対戦やダウンロードコンテンツなども充実している。

ゲームの説明を見る ▶︎

デッドライジング

デッドライジング

2006年09月28日発売

カプコンより2006年9月28日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。暴動の情報を聞きつけウィラメッテに駆けつけたジャーナリストが見たものは、町全体を飲み込むほどのゾンビの群れだった。唯一の安全地帯であるショッピングモールに迎えのヘリが来るのは3日後。周りにある道具を使い、戦ったり逃げたりしてこの絶望的な状況から生き延びていく。果たして事件の真相に辿り着けるのだろうか?

ゲームの説明を見る ▶︎

ナインティナインナイツ(プラチナコレクション)

ナインティナインナイツ
(プラチナコレクション)

2006年11月02日発売

マイクロソフトより2006年11月2日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。光と闇の葛藤が垣間見えるヒューマンドラマを舞台に、大軍勢を操る戦術と爽快なアクションが楽しめる作品。独特な空気を感じさせる完全オリジナルなファンタジー世界で、「不思議な力を持った石」が織り成す壮大な物語が展開される。圧倒的な迫力のグラフィックスで表現する極上のアクションとストーリーを体感しよう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ブルードラゴン

ブルードラゴン

2006年12月07日発売

マイクロソフトより2006年12月7日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。五人の異形の影をもつ者たちが、謎と仕掛けが満載の古代遺跡が溢れる星で、世界を救う冒険を繰り広げていく新世代RPG。影は同じ行動をとり、力を増幅し、魔力を生み出す。ソード・アサシン・パワーマジックなど数種類の「影チェンジ」を駆使することで、多彩なスキルや自分だけの攻撃方法を生み出すことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロストプラネット エクストリーム コンディション

ロストプラネット エクストリーム コンディション

2006年12月21日発売

カプコンより2006年12月21日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。主人公に韓国のスター、イ・ビョンホンを起用したアクションシューティング。舞台は極寒の植民地惑星「EDN-3rd」。プレイヤーはウェインとなり、敵対する雪賊や未知の生命体エイクリッドと戦う。さまざまな銃火器を駆使したり、VSに乗り込んだり、襲い来る無数の敵を相手に、生き延びることができるか?

ゲームの説明を見る ▶︎

ギアーズ・オブ・ウォー

ギアーズ・オブ・ウォー

2007年01月18日発売

マイクロソフトより2007年1月18日にXbox360用ソフトとして発売されたTPSゲーム。重厚なストーリーと新世代アクションが融合したアクションアドベンチャーで、アクションとしての魅力を追求した戦術戦闘システムを搭載。プレイヤーはかつての戦争の英雄で、過去の十字架を背負って生きる主人公マーカス・フェニックスとなり、戦争と生き残りを賭けた壮大な物語の中で、かつてない体験をすることとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トラスティベル ショパンの夢

トラスティベル ショパンの夢

2007年06月14日発売

バンダイナムコより2007年6月14日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。夢と現実の狭間で真実に出会う新感覚クロニクルRPG。ターン制とリアルタイムを融合したチームバトル戦「タイムシェアードリアルタイムバトルシステム」を採用し、テンポのいいバトルが展開。音楽家ショパンが生涯を閉じる3時間前に見た夢の世界を舞台に、運命の物語がショパンの名曲とともに、今、奏でられる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘイロー3

ヘイロー3

2007年09月27日発売

マイクロソフトより2007年9月27日にXbox360用ソフトとして発売されたFPSゲーム。人類と地球外生命体との壮大な戦いを壮大な物語で描いたSFアクションシューティング第3弾。充実した武器やアイテム、多様なルールなど、何度プレイしても飽きない内容。また、マルチプレイも楽しむことが可能。銀河系全ての生命体の生存の鍵を握るスーパーソルジャー・マスターチーフとなり、迫りくる危機に立ち向かおう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロストオデッセイ

ロストオデッセイ

2007年12月06日発売

マイクロソフトより2007年12月6日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。制作・総指揮に坂口博信、キャラデザインに井上雅彦など豪華スタッフが結集して織り成す新機軸RPG。魔導産業革命が起き、魔の力を得た人間の欲望渦巻く世界を舞台に、1000年を生きる不死の男カイム・アラゴナーの、仲間達との出会い・戦い・別れや、死ねない人間の切なく重厚な物語が圧倒的スケールで展開する。

ゲームの説明を見る ▶︎

デビルメイクライ4

デビルメイクライ4

2008年01月31日発売

カプコンより2008年1月31日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。広大なステージにひしめく悪魔たちを華麗なアクションで退治していく人気スタイリッシュアクション『Devil May Cry』シリーズ第4弾。新キャラ、新アクションの追加はもちろん、全ての要素が究極に進化。ネロを新主人公に、悪魔スパーダを神とした「魔剣教団」が栄える城塞都市フォルトゥナでの戦いが始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フォルツァ モータースポーツ2(プラチナコレクション)

フォルツァ モータースポーツ2
(プラチナコレクション)

2008年07月10日発売

マイクロソフトより2008年7月10日にXbox360用ソフトとして発売されたレースゲーム。進化した最高のドライビングシミュレーション。国内外50以上の自動車メーカーの300以上の車を収録。エアロパーツやホイールでチューニングしたり、多彩なロゴステッカーやペイント機能で、自由自在にマシンを仕上げることが可能。カスタマイズして仕上げた愛車で、世界中のプレイヤー達と白熱のバトルを楽しもう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

あつまれ!ピニャータ(プラチナコレクション)

あつまれ!ピニャータ
(プラチナコレクション)

2008年07月10日発売

マイクロソフトより2008年7月10日にXbox360用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ピニャータアイランドでガーデンを造りながら、ガーデンにやってくる動物たちを育てていく。「ピニャータ」とは、メキシコのお祭りで使われる、中にお菓子やおもちゃを詰めたくす玉のような紙製の人形のことであり、動物たちは全てこの「ピニャータ」であるという設定。ピニャータの種類は60種類以上と豊富。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ソウルキャリバー4

ソウルキャリバー4

2008年07月31日発売

バンダイナムコより2008年7月31日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。3D武器格闘の最高峰ソウルキャリバーが圧倒的な進化を遂げて見参。他作品からのゲストキャラや有名作家によるボーナスキャラも参戦し、総勢30以上のキャラが熱い戦いを繰り広げる。新モード、新システムはもちろん、オンライン対戦も搭載。霊剣ソウルキャリバー、邪剣ソウルエッジを巡る新たな戦いが幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

テイルズ・オブ・ヴェスペリア

テイルズ・オブ・ヴェスペリア

2008年08月07日発売

バンダイナムコより2008年8月7日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの新たな物語。『ジ アビス』をベースに、戦闘システムは「EFR-LMBS」へと進化し、他にも今までにない新要素が満載。気ままに暮らす青年ユーリが、親友フレンに会いたいという少女エステリーゼと出会い、世界の命運を賭けた大きな戦いの渦へと巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

インフィニット アンディスカバリー

インフィニット アンディスカバリー

2008年09月11日発売

スクウェア・エニックスより2008年9月11日にXbox360用ソフトとして発売された新感覚ロールプレイングゲーム。シームレス&フルリアルタイムの戦闘では、より臨場感を味わえる感覚センサー、フィールドのギミックを生かすシチュエーションバトルなどのシステムを搭載。自分そっくりの英雄シグムントと、その仲間のアーヤとの出会いにより、カペルの運命が大きく動き出す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング