ゲーム概要
テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作としたセガのアドベンチャーゲーム。戦闘におけるエヴァンゲリオンの描写はアニメーションではなくフルポリゴンで、各武器に対応したアクションやムービーを見ることが出来る。また前作にも存在した、シナリオをムービーとして鑑賞・保存するモードや、一定要素をクリアすることで遊べる15パズルモード、カラオケ、第九話でのユニゾン特訓を再現したミニゲームなどがある。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるセガ様が権利を所有しています。
© 1997 セガ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★★ 5.0
名作☆
エヴァのオリジナルストーリーによるアドベンチャーゲーム。
良質なムービー(少しばかりTV版の使いまわしがあるように感じましたが・・・)
プレイする度にやんわりと存在感を増してくるヒロイン「転校生・山岸マユミ」とエヴァらしく、ひねりの効いた使徒との関連性。
このゲーム、一度のプレイでは真(?)のエンディングは見れません。
選択肢もシンプルですがその分、選択後の展開は極端に変わってしまいます。
良い言い方をすれば何度でも挑戦できるし全てのエンディングをコンプしたり条件を満たしていればクリアの度に増えてゆくおまけ要素もまた楽しい。
ひとつのエンディングを見るまで1プレイ平均1時間弱、程度というのもエヴァのOVAを観ている感じがしてちょうど良いと思いました。
エヴァの世界観に違和感無く溶け込んでいるキャラ「山岸マユミ」といい使徒の存在感といい、ストーリーも良くとても優れたエピソードだと思う。
個人的にこのエヴァゲーム・・・名作だと思います。
セガサターンの過去のゲームとして埋もれてしまうには惜しいなぁ・・・。
他のレビューの方々もおっしゃってますが是非、OVAや他機種への移植での復活を切に願います。 -
★★★★ ★ 4.0
PSへの移植を激しく希望
TVシリーズ終了後、鋼鉄のガールフレンドや育成計画などエヴァを素材としたゲームが発売されましたがどれも期待外れが多かった。
その中で一番秀作なのが本作品ではないでしょうか。
新キャラクターマユミが登場するオリジナルストーリーです。
新アニメパートも多く満足度は高い。クリア後はミニゲームの追加などもありボリューム満点です。
おくには惜しい作品なのでぜひPS、PS2への移植されることを願います。
久々に押入れからサターンを引っ張り出してプレイしましたが本当に面白い! -
★★★★★ 5.0
瞳を閉じれば、きっと…
サターンの作品としてはアニメの質が良く、ゲームパートも面白いためファン以外の方にもお勧めできます。
ストーリーの質も良く(個人的にはサターンのEVAゲームの中でも白眉だと思います)プレイしていても苦痛を感じません。
何よりも良かったのは「山岸マユミ」が歌う曲がやさしいメロディーで癒される感じでした。 -
★★★★★ 5.0
転校生=山岸マユミ(CV. 氷上恭子)
転校生役の氷上恭子さんは、サクラ大戦シリーズで購買部の高村椿ちゃんも演じている。このゲームは謎だらけで、何回もプレイしないと、転校生=山岸マユミが何者かが分からない。私は攻略本を持ってないので、全てののエンディングはまだ見てません。難易度はかなり高めかも。戦闘アクションは 3D でかなり凄い。アスカの歌はかなり厳しいがファンなら許せるハズ?ツンデレ(ヤンデレ?)の元祖といってもくぎみーと歌唱力を比べたら。。。。
-
★★★★ ★ 4.0
アスカに歌わせるなァア!
様々なシナリオパートの中でアスカが歌う場面がありますが聴くに耐えません!
宮村優子が悪いのか、アスカが悪いのか…。
ゲーム自体は鋼鉄シリーズやエヴァ2その他のエヴァゲームの中では抜きん出て良作です!!
矛盾云々はありますが、ストーリーもムービー満載で、ストレスも感じませんし、クリア後のオマケも良いし、やりがいがありました♪
OVA化してほしい…と密かに思っている作品です。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のセガサターン(SS)ソフトを探す
セガサターン(SS)売上ランキング +
最終更新日:2025年3月6日 PR