ゲーム概要
バンダイより2003年2月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。人気シミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』を遊び尽くすためのゲームディスクで、セーブデータやスペシャル映像や、通常ではあり得ないif設定のシナリオを多数収録している。部下の階級やランクを自由に変更することが可能で、オリジナル部下も9人まで作ることができる。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイ様が権利を所有しています。
© 2003 バンダイ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2023年5月4日
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書』は、人気シミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』を遊び尽くすための追加ディスクとなります。
セーブデータやスペシャル映像や、通常ではあり得ないif設定のシナリオを多数収録しています。また、部下の階級やランクを自由に変更することが可能で、オリジナル部下も9人まで作ることができるようになっています。 -
★★★★★ 5.0
ギレンの野望シリーズファンへ
ギレンの野望シリーズ(SS版、PS版、PS2版)のアニメーションが収録。
そして、見逃せないのが、
「戦闘音声の試聴」
「ガンダムパズル」
「グラフィックギャラリー」
「年表閲覧」
とギレンの野望の世界を堪能できる豊富なコンテツ。
本作(ジオン独立戦争記)は、ゲームとしては余り楽しめませんでしたが、ギレンの野望シリーズファンならば、「攻略指令書」は買いでしょう。 -
★★★★★ 5.0
Comのターンはすぐに終わります
IFモードでプレイしてます。
IFでならではの会話が有り、「いいそう」とか思いながら、楽しんでます。
Comのターンも時間がかからないので、ダレないでゲーム出来てます。 -
★★★★★ 5.0
9800円?
現在の価格9800円。本編は投げ売られているものの攻略書はプレミアがついている模様。
それもその筈で本編は数々の煩わしい部分、フリーモードでの周回プレーや図鑑コンプリートがこれ一枚あればサクッと終わるのだ。
初心者向けの簡単モードか経験者向けの高難易度モード。
更に本編では本来使えないZガンダムのカミーユ、ハマーン、シロッコが使用可能になるスペシャルデーターまで付いてくる。
更に音声データー(本編DISCが必要となるが)が視聴できる点もマル。
個人的にはせっかく今作で3Dの戦闘画面にしたのだから「戦闘シュミレーションモード」も欲しかった。
単品版はかなりプレミアついてますが、その後バンダイが本編+本作をセットにしたお得なベスト版を発売しています。
まだ本編も買ってない人はそちらをオススメ -
★★★ ★★ 3.0
セーブデータはいいが
完全版セーブデータは、高機動ジオングと高機動ガンダムまで選択できます。
サターンとPSの時のムービーも楽しめました。
意外に同じムービーだったんだと。
ただ、本編が不評だったんだから、もう少し追加しないと。
たとえば、0083までのモビルスーツを追加するとか。
オミットされていたキャラを追加するとか。
バンダイってユーザーの要望を全く意に介していないところがあるよねー。 -
★★★ ★★ 3.0
恒例
ギレンの野望恒例の追加ディスクです
前作に比べてあまり楽しめなかった独立戦争記ですが、追加のシナリオと過去のムービーを収録しているので、そこに惹かれる人にはお勧めです
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
機動戦士ガンダム ギレンの野望
バンダイより1998年4月9日に発売された。一人プレイ専用の戦略シミュレーションゲームという割り切り、それによって生まれた歴史のIFを実現できる選択権の他、3Dレンダリングで美麗・立体的に表現されたモビルスーツ、スプライトによる高速な戦闘アニメーション、MSVなどの初めての映像化と広範なガンダムワールドの網羅で、シリーズ化へと繋がることになる。登場機体は約170種、登場キャラクターは約80名。機動戦士ガンダム ギレンの野望 攻略指令書
バンダイより1998年10月8日にセガサターン用ソフトとして発売された。同じくセガサターンで発売された「ギレンの野望」の追加シナリオを収録したデータディスクとなる。最終局面でしか開発できなかったGP-01フルバーニアンとリゲルグが、最初から使用できるシナリオ等が設定されていた。本作がバンダイのセガサターン最後のソフトとなった。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
バンダイより2000年2月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。セガサターンで発売されたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』のアップグレード版。連邦・ジオン両方が楽しめ、120以上のキャラが登場し、イベント総数は400以上。「if」の要素が満載。行動次第で原作とは異なるストーリーが展開され、一年戦争の歴史を塗り替えることが可能となっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書
バンダイより2000年6月29日にプレイステーション用ソフトとして発売されたデータ集。「機動戦士ガンダム」の世界観をベースに、地球連邦とジオン公国の戦いを描いたシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』に、シナリオ・特典を追加した最強データ集となる。CGなどのギャラリーやクイズモードまでが用意され、ファンにはたまらない内容になっている。機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記
バンダイより2002年5月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。自分だけの「一年戦争」を体験できる『ギレンの野望』シリーズの一作で、登場キャラ144人、さらに架空キャラを作成して、戦いのリーダーに設定することが可能となっている。部下が作戦を申請してくる「部下提案システム」を採用。部下といい関わりを持たなければ、造反もあり得るので、緊張感のある駆け引きが楽しめる。機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
バンダイナムコより2009年2月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。総司令官として、宇宙世紀を戦い抜く戦略級シミュレーションの金字塔『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』の新要素を追加したバージョンとなる。シナリオ、MS、キャラクターなど大幅ボリュームアップし、様々な部分で再調整されている。宇宙世紀をどう戦い抜くかはプレイヤー次第となる。他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年5月4日 PR