ゲーム概要

ビングより1996年6月14日にセガサターンで発売された。疑似3D表現を用いたシューティングゲーム。1989年にタイトーが稼働したアーケードゲームの移植作となる。ディレクターは海道賢仁。プレイヤーは自機「インターグレイ Xsi」を操縦、出現する敵機をレーザー弾で撃墜していく。各ラウンドのボスを破壊もしくは制限時間一杯逃げ切って自爆あるいは逃走させればクリアとなる。ステージは全6ラウンド。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるビング様が権利を所有しています。
© 1996 ビング All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【スーファミ】ダンジョン・マスターシリーズ 冒険とサバイバルが融合したRPGシリーズを紹介!

レビュー

  • ★★★ ★★ 3.0

    ズンタタ

    業務用ではほとんど出荷されず伝説的なゲームの移植版。良く知っている人がするとかなり違うらしいですが、自分には分からずメガCD版とくらべ凄い進歩に喜びました。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

ナイトストライカーSの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ナイトストライカーSの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

セガサターン(SS)売上ランキング

最終更新日:2021年5月18日 PR