発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2008年10月30日発売
カプコンより2008年10月30日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。無限大の自由度とアクションで人気の『グランド・セフト・オート』シリーズが圧倒的な進化を遂げた。多彩なアクションはもちろん、携帯電話などの新要素も加わり、全てがパワーアップ。舞台となるのは密度を増して再構築されたリバティーシティ。東欧から来たニコ・ベリックとなって、アメリカンドリームを掴もう。
ゲームの説明を見る ▶︎
2008年11月20日発売
スクウェア・エニックスより2008年11月20日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。4つの種族が織り成す世界を舞台に、平穏に暮らす兄妹に訪れた悲劇を描いた作品。戦況が刻々と変化するバトルシステムなど斬新なシステムを搭載。古代より存在する「レムナント」と呼ばれる謎の物体から引き出される力が、世界を歪め、永き戦乱の世へと変えていき、それから1000年、物語が動き始める。
2008年12月18日発売
マイクロソフトより2008年12月18日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションRPG。全世界で大ヒットした究極のRPG『Fable』の続編。誰でも楽しめる戦闘システムで、多彩なプレイスタイルをとることができる。前作の10倍にも及ぶ広大な世界を舞台に、プレイヤーの行動で世界や主人公の姿が変化する。物語の結末を迎えた時、主人公と世界の姿に、本当の自分をみることとなる。
バンダイナムコより2008年12月18日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。バンダイナムコゲームスとコーエーの強力タッグで誕生した『ガンダム無双』に続編が登場。1画面にひしめく大量のMSや、1対多数の豪快な闘いなどはそのままに、巨大なモビルアーマーとの戦闘が可能になるなど全てが大幅パワーアップ。もちろん新MSも多数参戦。一機当千の伝説が、新たなる時代へと加速する。
2009年02月12日発売
カプコンより2009年2月12日にXbox360用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。対戦格闘というジャンルを確立した大人気シリーズ『ストリートファイター』がさらなる進化を遂げる。シリーズのゲーム性はそのままに、グラフィックの強化や「ウルトラコンボ」などの新要素を多数追加。使用可能キャラも歴代シリーズの人気キャラから初登場の新キャラまで勢揃い。世代を超えた熱い対戦の日々が今始まる。
2009年02月19日発売
スクウェア・エニックスより2009年2月19日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。SFとファンタジーが融合した大人気RPG『スターオーシャン』シリーズの一作。シリーズ最古の時代を描き、歴史を紐解く物語が展開。従来の戦闘システムを踏襲した戦略とスピードを両立する新たなバトルを実現し、好評のプライベートアクションもパワーアップ。人類の新天地を求め、星の海へと旅立とう。
2009年03月05日発売
カプコンより2009年3月5日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。窮地からの脱出を描く大人気サバイバルホラー『バイオハザード』シリーズの第5弾。主人公のクリスと、パートナーのシェバが力を合わせて困難を乗り越えるシステムの採用でプレイは革新的に進化。ナンバリングタイトルとして初のオンラインプレイも実現。世界中を震撼させる究極のサバイバルホラーを体感しよう。
2009年07月30日発売
マイクロソフトより2009年7月30日にXbox360用ソフトとして発売されたTPSゲーム。比類なき、空前のノンストップサバイバルアクション『Gears of War』の続編。絶望的な戦いに様々な人間ドラマが交錯し、「生存・喪失・報復」をテーマにした壮大な物語が展開。アクション面はさらに進化し、オンライン対戦&協力プレイも実装。ギアーズたちの死を賭した壮絶な戦いが再び幕を開ける。
2009年08月06日発売
バンダイナムコより2009年8月6日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。韓国の人気絵師キム・ヒョンテ氏が描く個性的で魅力的な登場人物が壮大な物語を紡ぎだす人気RPG『マグナカルタ』の続編。ゲームシステムと世界設定を一新し、全てが格段に進化。記憶を失くした主人公ジュトと追放された王女ルゼフィルダが出会う時、世界の存亡を賭けた愛と憎しみの物語が幕を開ける。
2009年09月24日発売
マイクロソフトより2009年9月24日にXbox360用ソフトとして発売されたFPSゲーム。人類と地球外種族との壮大な戦いを描いた人気FPSシリーズ第3弾『Halo3』のサイドストーリー。『Halo3』の優れたシステムに、潜入などの戦術的なテクニックをプラス。最大4人プレイが可能な「ファイアファイト」も新搭載。新たなヒーローで体験する、地球の運命を暗示させる驚愕の事実が明らかになる。
2009年10月22日発売
マイクロソフトより2009年10月22日にXbox360用ソフトとして発売されたレースゲーム。世界最高峰のレーシングシミュレーター『Forza Motorsport』シリーズ第3弾。最高峰のビジュアルクオリティと、最先端の技術で車の挙動を徹底再現し、新たなドライブアシスト機能も多数搭載。50メーカーの400車種、100以上のコースを収録。自分のスタイルで楽しめる究極のレースを体験しよう。
2009年12月10日発売
スクウェア・エニックスより2009年12月10日にXbox360用ソフトとして発売されたFPSゲーム。全世界で大ヒットを記録したFPS『Call of Duty4 MODERN WARFARE』の続編。前作を超えるスケールでテロ組織との熾烈な戦いを描き、舞台となる場所も攻略目標も異なる多彩なミッションを収録。特殊部隊の一員となって、統制を失ったテロ組織内部で力をつけた男・マカロフを追っていく。
2010年05月20日発売
カプコンより2010年5月20日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。世界中で大ヒットを記録した『ロスト プラネット』の続編。前作の十数年後、極寒の惑星「EDN-3rd」を舞台に、様々な雪賊たちの視点でストーリーが展開する。最大4人でキャンペーンモードを楽しめるCo-op(協力)プレイをついに実現。仲間たちと協力して、巨大原住生物エイクリッドたちを攻略しよう。
2010年06月24日発売
カプコンより2010年6月24日にXbox360用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『モンスターハンター』シリーズのPC用オンラインゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』のXbox 360版。新モンスターや新フィールドの多数追加に加え、ランキング形式で競い合う公式狩猟大会や猟段といったオンライン専用ならではの独自の進化を遂げている。
2010年09月15日発売
マイクロソフトより2010年9月15日にXbox360用ソフトとして発売されたFPSゲーム。大人気アクションシューター『Halo』シリーズの一作。既存のシステムを刷新し、キャラ表現・音響・特殊効果・AIといったあらゆる要素を比類のないクオリティで実現。もちろん新たな武器、乗り物、アーマーアビリティなどを追加。惑星「リーチ」を舞台に、ノーブルチームの一員として重要任務を遂行しよう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース