ゲーム概要
バンダイナムコより2009年8月6日にXbox360用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。韓国の人気絵師キム・ヒョンテ氏が描く個性的で魅力的な登場人物が壮大な物語を紡ぎだす人気RPG『マグナカルタ』の続編。ゲームシステムと世界設定を一新し、全てが格段に進化。記憶を失くした主人公ジュトと追放された王女ルゼフィルダが出会う時、世界の存亡を賭けた愛と憎しみの物語が幕を開ける。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるバンダイナムコ様が権利を所有しています。
© 2009 バンダイナムコ All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2025年3月19日
マグナカルタ2
『マグナカルタ2』は、戦乱によって荒廃したランツハイム大陸を舞台に、南北の勢力がぶつかり合う壮大な物語が描かれるRPGです。本作の魅力は、ドラマチックに展開するストーリーと戦略性のある戦闘システムにあります。プレイヤーは、仲間たちと共に歴史に隠された謎を追いながら、愛と憎しみが交錯する戦いの渦に巻き込まれていきます。物語の展開はテンポが良く、キャラクターの心情が丁寧に描かれているため、感情移入しやすい点が魅力です。
戦闘システムはリアルタイムで進行し、戦略的な判断が求められます。特に、攻撃を続けることで「オーバドライブ」状態に突入し、強力な技を繰り出せる点が特徴的です。ただし、その後は「オーバーヒート」によって一定時間行動不能になるリスクがあるため、攻撃のタイミングを慎重に見極める必要があります。この駆け引きが、戦闘に緊張感と爽快感を生み出しています。
また、本作はUnreal Engine 3による美麗なグラフィックも大きな魅力です。特に巨大なボスとの戦闘では、迫力満点のエフェクトが繰り広げられ、戦いのスケールを実感できます。スキル発動時の演出も華やかで、プレイヤーの興奮を高めてくれるでしょう。
このゲームは、重厚なストーリーと戦略性の高い戦闘、美麗なグラフィックが融合した作品です。RPGとしての完成度が高く、壮大な物語に没入したい方には特におすすめです。 -
ジーティン
★★★★★ 5.0
投稿日:2025年3月19日
前作から世界設定とゲームシステムを一新
本作は、前作から世界設定とゲームシステムを一新し、さらに進化を遂げたRPGである。物語の舞台となるのは、多くの種族が共存する世界「ランツハイム」。かつて平和だったこの地は、宰相シュエンザイトの反乱によって戦乱へと引きずり込まれる。主人公ジュトは、記憶を失いながらも離れ小島で静かに暮らしていたが、王女ゼフィとの出会いをきっかけに大きな運命の渦へと巻き込まれていく。
本作の魅力のひとつは、韓国の人気絵師キム・ヒョンテ氏による個性的で美麗なキャラクターデザインである。登場人物たちは独自のビジュアルと背景を持ち、彼らの感情が繊細に描かれているため、プレイヤーは深く感情移入することができる。また、戦闘システムも前作から大きく進化しており、リアルタイム要素を取り入れたダイナミックなバトルが展開される。プレイヤーは戦況に応じて戦略を立て、キャラクターのスキルを駆使しながら戦うことになるため、単なるコマンド入力型RPGとは一線を画している。
ストーリー面では、ジュトの失われた記憶の謎やランツハイム大陸の命運を巡る陰謀が絡み合い、プレイヤーを引き込む重厚なドラマが展開される。戦乱の中で芽生える愛と憎しみ、そして避けられない犠牲が物語をより深みのあるものにしており、単なる善悪の対立ではなく、それぞれの立場にあるキャラクターたちの葛藤が丁寧に描かれている。
グラフィック、戦闘、ストーリーのすべてが進化した本作は、RPGファンにとって見逃せない作品である。重厚な物語と戦略的なバトル、美しいキャラクターデザインが融合した本作は、心を揺さぶる物語を求めるプレイヤーにぜひともプレイを勧めたい。 -
アマチャ
★★★★★ 5.0
投稿日:2025年3月19日
人気RPG『マグナカルタ』の続編
このゲームは、韓国の人気絵師キム・ヒョンテ氏による美しいキャラクターデザインと壮大な世界観が特徴のRPGです。前作からゲームシステムや世界設定が大幅に刷新され、より遊びやすくなっています。記憶を失ったジュトと追放された王女ルゼフィルダの出会いが、愛と憎しみに翻弄される壮大な物語の幕開けとなります。物語の設定自体は王道ながらもドラマチックで、キャラクターたちの個性が際立っています。特にビジュアル面の完成度が高く、キャラクターや背景のデザインは非常に魅力的です。前作の雰囲気を継承しつつ、細部にわたって丁寧に作り込まれており、プレイヤーを没入させる力があります。
戦闘システムも独自の進化を遂げており、派手な技が豊富でテンポよく進められるのが魅力です。操作自体は比較的シンプルで、戦闘の爽快感を味わいやすい作りになっています。スムーズな動作とロード時間の短さも快適なプレイ体験につながっています。ただし、広大なマップが移動の手間を増やしており、探索に時間がかかるのが難点です。また、物語の盛り上がりに欠けるという印象があり、一部のプレイヤーにとっては単調に感じられるかもしれません。主人公のジュトが喋りすぎる点も気になる部分で、場面によってはテンションを下げる要因になってしまうこともあります。
このゲームはグラフィックや世界観、戦闘システムの完成度が高く、テンポよく進められる点では魅力的なRPGです。しかし、移動の煩雑さやストーリー展開の盛り上がりの不足といった欠点もあり、人によっては評価が分かれる作品だと感じました。それでも、独特のビジュアルと魅力的なキャラクターが好きな方には楽しめる一本だと思います。 -
★★★★★ 5.0
想像以上
前作プレイ済みです。
前作は少々ガッカリ感が強く、クリア後になんともいえない気持ちになってしまったので続編である2の購入は正直迷っていたのですが、今では購入してよかった!と思っています。本体であるXBOX360もマグナカルタ2のために購入しました。
ストーリーの続きが気になり、なかなかやめられません。
戦闘システムも最初は専門用語だらけでわかりにくかったのですが、一度慣れるとザコを倒すのすら楽しい。チェーンの連携がうまくいくと爽快です。
CVは文句なし。所々挿入されるジュトのモノローグが物語を盛り上げます。
ビジュアルに関しては荒さ等そこまで気になりませんでした(XBOX初のゲームというのもありますが...)
今のところ文句のつけようが無いゲームです。心から楽しんでプレイしています。 -
★★★★★ 5.0
戦闘が面白いっ!
自分が好きな要素がちりばめられているので初めて購入。
戦闘が慣れない頃は「??」と大変でしたが、慣れてくるとめっちゃ面白い!
チェーンを上手く利用すれば攻撃力がUPするのでボスも割と早く倒せます。
操作キャラがオーバーヒート状態になるのですが、ちゃんと配慮されていてチェーンブレイクが成功すれば続けて攻撃出来るようになっています。ので、上手くやればテンポ良く出来ます。失敗するときも有りますが、それはそれでスリルがあって面白い。
Lvが上がれば上がるほどおもしろさが出てくるゲームだと思います。
ただ、欲を言うならば壁や木等が邪魔で操作キャラが見えなくなってしまうことがあるので、半透明になるという配慮があったら尚良かったと思う。
あと、ボス戦(?)が立て続けに続く事があるので、その点を配慮してほしかったかも。
イベントや次のストーリーに関わる場所、キャラには印が表示されて解りやすくなっています。
キャラの表情も感情豊かです。よく見ると、困った顔、怒った顔等ちゃんと変化していますし、口の動きと合っていて違和感がありません。
お勧めのRPGです! 戦闘のコツと掴むののめり込みます。 -
★★★★★ 5.0
自信を持っておすすめできる良作です
前作をやって今作を敬遠しているならそれは非常にもったいないと思います。
戦闘ははじめはうまくいかなかったりもっさりしてるように感じるかもしれませんが、技や攻撃回数、スタミナが増えてくることで自由に連携してうまく組み立てられるようになります。
後半はスタミナやカン(技を使うために必要)の量をうまく配分して、連携していかないとボス戦でやられたり、長引いたりしますが、うまく戦えば短時間で倒せたり、難易度もうまく調整されています。
クエストがかなりあるみたいですが、発生場所などすぐわかるようになっているのでわかりやすく、ほとんどのクエストは後戻りせず、物語を進める中で達成できるので、見逃しやジャマに感じることも少ないと思います。
マップもはじめからみれるようになっており、次行く場所がしっかり理解できるので、さまよったり、長時間走り続けることもないと思います。
ストーリーは人それぞれですが、滅茶苦茶な方向へ行ってしまうということもないので、途中まである程度楽しめているなら最後まで楽しめると思います。
買おうか迷ってる方には是非おすすめします。 -
★★★★★ 5.0
予想外なゲームでした
前作が酷評の為、暇潰し程度に期待せずに買ったものの予想外でした。いい意味で期待を裏切られました。
初めてすぐにハマりました。愛と裏切りがテーマのストーリーですごく引き込まれます。素晴らしい物語です。 戦闘はシームレスかつアクションだと思ってましたがアクションとは違う為、初心者でも簡単にさくさく進められます。ターン制のバトルをテンポ良くした感じですごく楽しい。オーバーヒートやチェーンブレイクシステムなど奇抜な戦闘が絶妙ですごく良かったです。技もたくさんあり派手です。25時間もあればクリアできます。(サブクエストを全て終わらせた場合)あまりやり込み要素が少ない気もします。 -
★★★★★ 5.0
迷ってるそこの貴方!
前作が残念で買うのを躊躇してしまって、でも気になる〜!と感じてる方。
も、勿体無いです(笑)
まず前回の問題であったロード。心配ご無用です!!爆速です!!ローディング中の説明文が読めないw
システムもとにかく親切で、クエストするにも。依頼人の場所、次に目指すべき位置がマップに記されていて一目瞭然!
忘れっぽい自分にも大助かりです(笑)
街の中でも入り口まで帰してくれたり。細かい気配りが伺えます♪
バトルシステムも慣れるまではちょっと大変かもですが、覚えれば楽しいです!手を休める暇も無いくらいなので、作業感を全く感じませんし♪
仲間の個性を生かして戦えるのも◎。
シナリオも良好です!!
ちょっとベタだけど♪
最近、良くあるオタク的な萌えに媚びる展開も無く。かといって、子供っぽいって事もありません♪♪
一言で言ってしまえば。
良くも悪くも古き善きRPGですね〜(*^^*)
最近のRPGにはちょっとうんざり気味だった方。プレイしてみませんか??
既にXBOX360をお持ちで、手持ち無沙汰でお暇してる方も。まず買って損は無いと思います!!!
そんな自分も当初はあまり期待していなく…暇潰し程度に遊べればいいやー!!程度だったのですが…
今では寝る間も惜しんで、止め時を失いつつある事態!!
オススメの1品です!!!
たくさんの方に遊んで貰える事を祈りつつ☆
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
マグナカルタ(プレイステーション2・ザ・ベスト)
バンプレストより2005年7月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたオリエンタルファンタジーRPG。「愛と憎しみ」をテーマに、壮大なスケールで描かれた作品。奥深い人間ドラマが展開し、3種類の戦闘モード、敵味方の行動を制限する「統率力」の概念など斬新なシステムを搭載。人間とヤソンと呼ばれる種族の長い戦争と破壊されていく世界を舞台に、種族を超えたそれぞれの想いが交錯する。※廉価版最終更新日:2025年3月19日 PR