プレイステーション2 (PS2)|48ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ウィンバック(コーエー・ザ・ベスト)

ウィンバック
(コーエー・ザ・ベスト)

2003年01月23日発売

コーエーより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dガンアクションゲーム。特殊部隊「S.C.A.T.」が国家の命運をかけて闘いが繰り広げられる。動きの細部にこだわりつくした2000以上のモーションパターンや、銃声や爆発音、足音など、音や視認で攻撃を仕掛けてくる敵キャラクターなど細部までリアルに表現。テロリスト集団に奪われた戦略衛星の奪還を目指す。※廉価版の中期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ホースブレーカー(コーエー・ザ・ベスト)

ホースブレーカー
(コーエー・ザ・ベスト)

2003年01月23日発売

コーエーより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。競馬の調教師にスポットを当てたゲーム作品となる。データは2001年度JRA番組に対応。馬主やジョッキーとして頂点を目指すゲームとは異なり、自ら競走馬を育てていく快感が味わえる。馬の個性や体調を把握して、1頭1頭の馬の調教方針を決めていくなど、現実の調教師のような体験ができる。※廉価版の中期版

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志7(コナミ・ザ・ベスト)

三國志7
(コナミ・ザ・ベスト)

2003年01月23日発売

コーエーより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。武将の1人となって、魏・呉・蜀三国時代の中国統一を目指すゲーム。各国の君主・武将538名とオリジナル武将の計638名の武将から選んでプレイが可能となる。「軍師」として君主を補佐したり、独立して「君主」になったり、どの陣営にも属さず各地を気ままに放浪するなど自由に生きることができる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

アーマード・コア3 サイレントライン

アーマード・コア3 サイレントライン

2003年01月23日発売

フロム・ソフトウェアより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D戦闘メカアクションゲームゲーム。『アーマード・コア』シリーズの一作。パーツ数を大幅に増量し、組み合わせの幅も大きくアップ。コクピット視点や武器破壊などの新要素も多数搭載。機体にプレイヤーの特徴を覚させてコピー機を作る「AI機体」というシステムも加わり、さらなる戦略の組み立ても可能になっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

爆走デコトラ伝説 男花道夢浪漫

爆走デコトラ伝説 男花道夢浪漫

2003年01月23日発売

スパイクより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。漂う男気、夢浪漫。本流のトラックバトルの醍醐味を深めた『爆走デコトラ伝説』のPS2版。各地にいるライバルを倒して、全国の頂点を目指すモードなど多彩なモードを搭載。おなじみの演歌などファン感涙の渋い演出もパワーアップ。自分だけのデコトラで夜の高速を駆け抜けよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

爆走デコトラ伝説 男花道夢浪漫 スペシャル(プレイステーション2・ザ・ベスト)

爆走デコトラ伝説 男花道夢浪漫 スペシャル
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2003年01月23日発売

スパイクより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。漂う男気、夢浪漫。本流のトラックバトルの醍醐味を深めた『爆走デコトラ伝説』のPS2版。各地にいるライバルを倒して、全国の頂点を目指すモードなど多彩なモードを搭載。おなじみの演歌などファン感涙の渋い演出もパワーアップ。自分だけのデコトラで夜の高速を駆け抜けよう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

クールショット 夕川景子のプロフェッショナルビリヤード

クールショット 夕川景子のプロフェッショナルビリヤード

2003年01月23日発売

デジキューブより2003年1月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたビリヤードゲーム。数々の大会で優勝する夕川景子プロが監修した作品。ナインボールなど基本的な5つのゲームを収録。手球・的球の挙動からキューによるショットの違いを再現し、各キューをアイテムとして選択できるなど本当のビリヤード場にいるような感覚でプレイできる。ビリヤード世界ランキングトップを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

オペレーターズサイド

オペレーターズサイド

2003年01月30日発売

ソニーより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された音声認識システムを使用した新感覚のアドベンチャーゲーム。ゲーム中の行動は、全てプレイヤーがUSBマイクを使って指示したり、プレイヤー自身の言葉でイベント、ストーリーが進んでいくというシステムを採用している。パートナー・リオを、モニターの映像を見ながら的確に導いていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

オペレーターズサイド USBマイク同梱版

オペレーターズサイド USBマイク同梱版

2003年01月30日発売

ソニーより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された音声認識システムを使用した新感覚のアドベンチャーゲーム。ゲーム中の行動は、全てプレイヤーがUSBマイクを使って指示したり、プレイヤー自身の言葉でイベント、ストーリーが進んでいくというシステムを採用している。パートナー・リオを、モニターの映像を見ながら的確に導いていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

デビルメイクライ2

デビルメイクライ2

2003年01月30日発売

カプコンより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アクション『デビルメイクライ』の続編となる。二丁拳銃と剣のアクションはより激しく、スタイリッシュに進化。魔人の能力を魔石の組み合わせで発揮出来る「デビルハーツシステム」などを新搭載している。もう1人の主人公ルシアによる物語も収録。覇王アルゴサクスの復活を阻止するべく、再びあの男が戦いに身を投じる。

ゲームの説明を見る ▶︎

突撃!アーミーマン 史上最小の作戦

突撃!アーミーマン 史上最小の作戦

2003年01月30日発売

カプコンより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシミュレーションゲーム。おもちゃサイズの兵士「アーミーマン」が大活躍するゲーム作品。落ちているおもちゃや電池などから兵士や武器を作り、庭や子供部屋といった場所で戦闘が展開される。敵勢力「タン・フォース」のほかに、蟻や蜘蛛といったミクロの世界ならではの強敵も登場する。小さいけれど骨太な兵士達の大戦争を楽しめる、

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 蒼天録

信長の野望 蒼天録

2003年01月30日発売

コーエーより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。秘めたる野望が、ついに解き放たれる大好評の『信長の野望』シリーズ第10弾。シリーズで初めて大名配下の有力武将でのプレイが可能となった。敵軍の動向を注視して国策を決定したり、臣従を装いながら他大名家と密約を結んだり独立したりと多彩な外交戦を楽しむことができる。謀略の渦巻く世界をしたたかに生き抜こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

007 ナイトファイア

007 ナイトファイア

2003年01月30日発売

エレクトロニック・アーツより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。不朽の名作スパイアクション映画『007』を題材としたゲーム作品となっている。ヨーロッパから日本、そして宇宙へと舞台が広がるオリジナルストーリーを用意。数々のスパイ道具や隠れルートの存在など、謎解きの要素も豊富で、ボンドカーを操るドライブモードなども搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

マイ・メリー・メイ

マイ・メリー・メイ

2003年01月30日発売

キッドより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人工生命体「レゥ」との不思議な共同生活を描いた作品。全寮制の高校に通う渡良瀬恭介の所に、ある日突然海外に在住する家族から、人間の形をした人工生命が入った装置が送られてきた。彼は理想の女の子を創り出そうとしたが、実際に生まれたのは赤子同然の女の子。はたして、2人はどうなってしまうのか?

ゲームの説明を見る ▶︎

マイ・メリー・メイ 初回限定版

マイ・メリー・メイ 初回限定版

2003年01月30日発売

キッドより2003年1月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。人工生命体「レゥ」との不思議な共同生活を描いた作品。全寮制の高校に通う渡良瀬恭介の所に、ある日突然海外に在住する家族から、人間の形をした人工生命が入った装置が送られてきた。彼は理想の女の子を創り出そうとしたが、実際に生まれたのは赤子同然の女の子。はたして、2人はどうなってしまうのか?※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎