ゲーム概要
マーベラスより2006年2月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『マイホームをつくろう!』シリーズが、新モード追加&大幅パワーアップして登場。「簡易設計システム」により、専門的な知識を必要とせずに楽しみながらマイホームを作ることが出来る。新モードに「マンションでくらそう!モード」を追加。夢のマイホームを自分の手で作り上げよう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるマーベラス様が権利を所有しています。
© 2006 マーベラス All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年7月11日
マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!!
『マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!!』は、住まいづくりの設計と内装シミュレーションを楽しめるゲームの第2弾です。このゲームでは、理想の住宅空間を手軽にデザインすることができます。前作に比べ、建てることができる家の広さが150パーセントまで拡大されており、より大規模な設計が可能になっています。
特に「匠モード」は顧客の条件をクリアするために依頼を受けるモードで、改良されてさらにパワーアップしています。プレイヤーは様々な顧客の要望に応じて、間取りや内装を工夫し、理想的な住まいを設計します。これにより、プレイヤーは実際の住まいづくりのプロセスをシミュレートしながら、デザインの楽しさを実感できます。
さらに新しく追加された「マンションでくらそう」モードでは、マンションの間取りをデザインすることができます。このモードでは、一軒家とは異なる制約や条件を考慮しながら設計を進めるため、新しい挑戦と楽しさが待っています。また、このモードはリフォームのアイディアにも活用できるため、実生活での参考にもなります。
グラフィックは非常にリアルで、美しい住宅空間が細部まで再現されています。操作も簡単で直感的に行えるため、初心者でも安心してプレイすることができます。プレイヤーは自由にデザインを楽しむことができ、自分だけの理想の住まいを創り上げる過程を満喫できます。
このゲームは、理想の住まいを手軽にデザインできるシミュレーションゲームです。広がった設計の自由度と多彩なモードが、プレイヤーに新たな挑戦と楽しみを提供してくれます。住まいづくりに興味がある方やクリエイティブな活動が好きな方に、ぜひプレイしていただきたいです。このゲームを通じて、自分だけの理想の住まいを設計する楽しさを体験してみてください。 -
ジーティン
★★★★★ 5.0
投稿日:2024年7月11日
住まいづくりの定番「マイホームをつくろう!」シリーズの続編
『マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!!』は、住まいづくりの定番シリーズの最新作であり、手軽さとスケールの大きさを両立したゲームである。建てることができる家の広さは前作の150%まで拡大され、より大規模な設計が可能になった。また、顧客の条件をクリアしていく「匠モード」に加え、新たに「マンションでくらそう」モードが追加されている。
「匠モード」では、プレイヤーは施主からの依頼を受け、さまざまな条件に応じた家を設計していく。このモードでは、プレイヤーの設計力と創造力が試される。顧客の要望に応えるために、間取りやデザインを工夫し、限られたスペースを最大限に活用する楽しさがある。
一方、「マンションでくらそう」モードでは、マンションの間取りをデザインすることができる。このモードでは、一軒家とは異なる挑戦が待っている。マンションならではのスペース効率や共用部分のデザインなど、異なる視点から住まいづくりを楽しむことができる。プレイヤーは自分だけの理想的なマンションを作り上げることができ、設計の自由度が高い点が魅力である。
グラフィック面でも大幅に向上しており、リアルな家の再現が可能である。美しいグラフィックと詳細な設計が相まって、完成した時の達成感は非常に高い。また、操作も直感的でわかりやすく、初心者でも手軽に住まいづくりを楽しむことができる。
本作は、手軽に本格的な住まいづくりを楽しめるゲームである。広がった設計の自由度と多様なモードがプレイヤーに新たな挑戦と楽しみを提供してくれる。住まいづくりに興味がある方や、クリエイティブな活動が好きな方にぜひプレイを勧めたい。自分だけの理想の住まいを設計する楽しさを、このゲームで体験してほしい。 -
アマチャ
★★★★★ 5.0
投稿日:2024年7月11日
『マイホームをつくろう!』シリーズが、新モード追加&大幅パワーアップして登場
このゲームは、『マイホームをつくろう!』シリーズの続編で、新モードが追加され、大幅にパワーアップしています。特に「簡易設計システム」が導入されており、専門的な知識がなくても楽しみながらマイホームを作り上げることができます。新たに追加された「マンションでくらそう!モード」では、マンションの設計やインテリアの配置も楽しめます。
ゲームの進行は非常にスムーズで、インターフェースもわかりやすく設計されています。簡易設計システムを使うことで、細かな設定や調整が直感的に行えるため、設計初心者でもすぐに操作に慣れることができました。プレイヤーは自由に間取りを考えたり、家具や装飾品を配置したりして、自分だけの理想のマイホームを作り上げることができます。デザインの自由度が高く、クリエイティブな発想を存分に発揮できる点が魅力です。
また、「マンションでくらそう!モード」は、一軒家とは異なる設計の楽しさを提供してくれます。マンションの限られたスペースをどのように有効活用するかを考えることで、新たな挑戦が生まれます。インテリアの配置やデコレーションも多岐にわたり、自分好みの空間を作り上げる過程が非常に楽しかったです。
グラフィックも非常に美しく、設計したマイホームやマンションがリアルに再現されるため、完成した時の達成感はひとしおです。また、家族や友人と一緒に設計を楽しむこともでき、共同作業の楽しさを味わうこともできました。
このゲームは、簡易設計システムと多彩なモードが魅力のゲームです。初心者でも簡単に操作できるインターフェースと高い自由度が、プレイヤーにとって大きな魅力となっています。家を建てる楽しさを存分に味わえるこのゲームを、ぜひ一度プレイしてみてください。自分だけの理想の住まいを作り上げる喜びを体験できます。 -
★★★ ★★ 3.0
システムはわかりやすいが…
このシリーズは好きなんで早速購入。
システムはタイトルにもあるとおり、難しい設計などは無くて、あらかじめ用意されたパーツ、パーツを繋いでいくように簡単に家が建てられます。
自分の理想の家を好きなように作れるモード、あらかじめいくつかに設定されたマンションにインテリアなど設置するモード、ストーリーモードの3つがあります。
ストーリーモードは色々な条件の家を要望通りに建て、匠を目指す、というものなのだけどマンネリ化してきます。
選べるパーツの種類も、正直もう少しほしいところです。
プレイしているうちに、だんだん同じような家ばかりになってきます。
良いところは、難しい知識など無くても簡単に設計できるところ。
自分の作った家を歩き回れるところでしょうか。
残念な点は、ストーリーモード中は家を設計している途中にセーブが出来ないことです。時間が無いときは困ります。
それと、パーツやインテリアの少なさ、家を歩き回るときに「夜」が選択できないことです。
もう少し、ストーリーモードのやり込み度が高かったら長時間楽しめたんじゃないかな、と思いました。 -
★★★ ★★ 3.0
PS3でも発売してほしい!
PS2とPS3の画質の差は歴然です。
PS3版は発売されてないからPS2で遊ぶしかないのですが、PS3の画質の良さに慣れてしまって画質が気になります。
最近では住宅展示場のチラシなどの間取りから家を作るのが好きなのですが、自分だったらこうするなと思って手を加えて遊んでいます。
パソコンソフトでも家が作れる物がありますが、値段が高いしインターネットに繋がないと使えないらしいので、ゲームで我慢しています。
PS3でも発売してほしいです! -
★★★ ★★ 3.0
楽しいけど・・・
前回より、匠バージョンの設定金額が増え、所持金がすぐに多くなり、ショップでの買い物が早くできてしまいました。
前回より???の家具がなくなり、より家を作りやすくなって幅も広がりました。が、しいていうなら、前回より簡単すぎて、やり込みには欠けます。家を作るという行為のみを楽しむ人にはオススメです! -
★★ ★★★ 2.0
物足りないかな
前回になかった物が増えてたりしてるけど、窓、壁紙など少なくなってる物もあって残念です。前回の方が色々と種類豊富でした。全体的に物足りないかなって感じです。
-
★ ★★★★ 1.0
ユーザーをなめているように思います。
前作(マイホームをつくろう2匠)と何が違うか。
壁紙や床の模様が何種類か増えただけ。それ以外のものはほぼ一緒なんです。それで新作扱いの販売。ユーザーにけんかを売っているんですか?
前回から引き継いでいる手際の悪い部分も含めて、私が許せないと思った点を述べます。
1、BGMの設定があるのに、できることはステレオとモノラルの切り替えだけ。普通OFF設定をつけるでしょ?自分でいちいちテレビの音量絞って遊べってこと?
2、お風呂とトイレの位置変更が上下左右にしか動かないため、向きを変えるにはいちいち部屋を削除してから置きなおさなければならない。
キッチンなどはLボタンでくるくる回転するんだから、部屋もそれができたほうが便利だって、プレイしたらわかるでしょう?なぜそこに気づかない?
3、最悪な壁紙や床のテクスチャ。増えたって言うけど、微々たる量。
4、攻略モードで勝たないと手に入らないアイテムがある。勝たない限りそのアイテムを自由設計できるモードで使えない。
5、その攻略モード、勝つためにはこちらが提示する金額を下げなきゃならない。その金額内に収まる家を作ろうと思ったら、窓もドアもすべてにおいて最低の値段のものを最低の数だけつけることしかできない。電球なんてつけようものなら即オーバー。窓とドアがあるだけ、電気すらついていない家を作り上げるしかなく、「これが人間の住める家か?」と腹が立って腹が立って。
たかが数種類のテクスチャを増やしただけで、他はほとんど変更もなし。それでこの値段取ろうっていうんだから、あつかましいにも程がある。
だいたいキャラがしゃべる必要もないでしょう?声優さんにお金使う余裕があるんだったら、システムの向上に使いなさいよ。もっと勉強すべき点があるでしょうが。ユーザーの意見ちゃんと読んでるの?あなたたちはこれで満足なの?メーカーさん。
3月31日に「2!匠」の廉価版を出すみたいだけど、このソフトこそがその廉価版の間違いじゃないの?
リピーターの皆さん、新しくなったことを期待して買おうと思っているのなら、絶対に買ってはいけません。これは前回の廉価版にすぎません。
初めて購入したいという方にも、お勧めしません。この値段出す価値はありません。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
関連ゲーム
マイホームをつくろう!
ビクターより2002年6月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。専門的な知識がなくても、思い通りの住宅を設計できる家作りゲーム。自由にデザインした家の中を、実際に歩きまわりながら住み心地をリアルに体験することができる。インテリアには実在する家具や調度品を使用でき、室内の明るさが時間の変化に応じて変化するなど細かい所にもこだわった作りになっている。マイホームをつくろう2!匠
マーベラスより2005年2月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。簡単操作で夢のマイホーム作りを体験できるマイホームシミュレーション。リフォームに焦点を当てたゲームモードも用意。「マイホームをつくろう!モード」では、アイコンからブロックをはめこむだけで、簡単にマイホーム設計が可能。建築士となって様々な依頼をこなしていく「匠になろう!モード」も搭載している。マイホームをつくろう2!匠(ベストコレクション)
マーベラスより2006年9月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。簡単操作で夢のマイホーム作りを体験できるマイホームシミュレーション。リフォームに焦点を当てたゲームモードも用意。「マイホームをつくろう!モード」では、アイコンからブロックをはめこむだけで、簡単にマイホーム設計が可能。建築士となって様々な依頼をこなしていく「匠になろう!モード」も搭載している。※廉マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!!
マーベラスより2006年2月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『マイホームをつくろう!』シリーズが、新モード追加&大幅パワーアップして登場。「簡易設計システム」により、専門的な知識を必要とせずに楽しみながらマイホームを作ることが出来る。新モードに「マンションでくらそう!モード」を追加。夢のマイホームを自分の手で作り上げよう。マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!!(ベストコレクション)
マーベラスより2007年10月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『マイホームをつくろう!』シリーズが、新モード追加&大幅パワーアップして登場。「簡易設計システム」により、専門的な知識を必要とせずに楽しみながらマイホームを作ることが出来る。新モードに「マンションでくらそう!モード」を追加。夢のマイホームを自分の手で作り上げよう。※廉価版他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2024年7月11日 PR