ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック

Warriors of Might and Magic
★★★★★3.3(6件)
機種
プレイステーション2 (PS2)
ジャンル
アクション (ACT)
発売日
2002年5月23日
メーカー
サクセス
定価
5,800

ゲーム概要

サクセスより2002年5月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。ファンタジー世界を舞台にした人気『Might and Magic』シリーズの外伝作が登場。罪人のマスクを着けられて地下迷宮に投獄されたアレロンとなり、アレロン出生に隠された秘密や敵の陰謀を阻止するストーリーが展開される。渓谷や鉱山、修道院や地下迷宮など9つのフィールドを攻略しよう。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるサクセス様が権利を所有しています。
© 2002 サクセス All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【セガサターン】デスクリムゾンシリーズ クソゲーの帝王と呼ばれる伝説のゲームを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★ 4.0

    投稿日:2024年3月17日

    ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック

    『ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック』は、古くから愛されてきたRPGシリーズ「Might & Magic」の外伝作で、プレイステーション2で登場しました。このゲームは、プレイヤーが主人公を操作し、地下迷宮を含む多くのダンジョンを探索し、戦闘を繰り広げる3DアクションRPGです。ゲーム内には180種類ものダンジョンが登場し、プレイヤーは様々な罠や謎を解きながら進んでいきます。また、高度な武器や防具を入手し、新しい魔術を習得することも可能です。

    このゲームでは、86種類ものモンスターが登場します。ゴーレムや魔術師など、さまざまな形や攻撃パターンを持つモンスターたちがプレイヤーを待ち構えています。それぞれのモンスターには異なる戦略が必要であり、プレイヤーは臨機応変に対処する必要があります。

    本作の魅力は、古典的なRPGの要素を現代のプレイヤーにも楽しめる形で提供している点にあります。豊富なダンジョンや多彩なモンスター、そして戦略的なバトルシステムが、プレイヤーを魅了し、数々の冒険に引き込んでくれます。

  • レビューアイコン ジーティン

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2024年3月17日

    『Might and Magic』シリーズの外伝作

    「ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック」は、ファンタジー世界を舞台にした人気『Might and Magic』シリーズの外伝作として、新たな冒険を提供してくれる。プレイヤーは、罪人のマスクを被り、地下迷宮に追放されたアレロンとしての役割を果たすことになる。アレロンの出生に纏わる秘密や敵の陰謀を暴くため、プレイヤーは様々なフィールドを冒険し、渓谷、鉱山、修道院、そして地下迷宮など9つのエリアを巡る。

    本作は、壮大なファンタジーの世界を探索する中で、プレイヤーに魅力的なストーリーを提供してくれる。プレイヤーはアレロンとしての運命を受け入れ、彼の過去と現在の謎を解き明かすために戦う。緊張感あふれる戦闘やパズル解き、そして謎解きを通じて、プレイヤーはゲームの世界に没頭し、その奥深さを体験できる。

    本作は、ファンタジーの魅力を存分に味わえる作品である。美しいグラフィック、魅力的な戦闘、そして謎解きが組み合わさり、プレイヤーを没入させること間違いない。このゲームは、ファンタジー世界への探求心を掻き立て、プレイヤーを魅了することだろう。

  • ★★★★ 4.0

    あの傑作RPGがアクションへと進化

    海外で数知れないヒットを飛ばした名作RPG『マイト&マジック』シリーズの番外編として発売されたのがこの『ウォリアーズ』です。
    普通はRPGなのに対してこちらはファンタジックなアクションRPGとなっています。グラフィックの質の良さとストーリーの内容がとても良いです。敵をぶった斬るアクションに関しても抜群の爽快感が味わえます。やはりRPGの傑作シリーズだと思いましたよ。
    ただどうも動きがパソコンのゲームみたいにカクカクして見難い部分もあります。それを考えると難易度が上級者向けかも知れません。
    ゲーマーやアクションゲームファンにはオススメできる作品です。

  • ★★★★ 4.0

    なか

    身に覚えのない罪でとらわれた元英雄「アレロン」が、自分を陥れた陰謀と謎を解き明かしていくというストーリーとなっています。

  • ★★ ★★★ 2.0

    難しいのだが、なぜか挑戦する気が起こらない。

    思うのだが、難しいというのはゲームには必要なことだ。
    簡単すぎるとやる気がうせてくるのは、
    攻略法を確立する→
    ルーチン作業にはいる→
    そのルーチン作業の結果が見えてしまう、
    ということだ。

    でも難しすぎるというのもどうかと思う。
    このゲームは何度もソフトリセットをする必要がある。
    モンスターの歯ごたえは序盤からMAXより下程度で、さくさくとプレイヤーライフが減っていき、常にダンジョン攻略はかつかつなのは少しばかりうんざりした。

    迷宮も入り組んでいて、3またに別れた通路の先にまた3またに別れた通路があり、その先にも3股に別れた通路があり、階段の途中に3股に別れた通路があり、ジャンプして降りるとしばらくは戻ってこられなくなるだろうと予想される段差の下にも3またの通路が登場し、その蜘蛛の巣状に構成された迷宮のどこかにフラグがあり、フラグを回収すると変化がおこる場所もあり、隠し通路もあるし、ジャンプ能力が高くなると行けるようになる場所もあるし、覚えてられねーよ。
    それでは紙に手製の地図を書いてマッピングすればいいと思われるかもしれないが、複数の階層(1、2階層ではなく6階層くらいある)を上下しながら複雑に分岐する通路をマッピングするなんてめんどくせーんだよ。

    別のゲームに浮気して以来、やらなくなった。

  • ★★★★ 1.0

    微妙…

    1日で売りました。
    初めて3D酔いしました。
    名前で期待して買ったんですが…ガッカリです。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

関連ゲーム

マイト・アンド・マジック

学習研究社より1990年7月31日にファミコン用ソフトとして発売された3DダンジョンRPG。パソコンゲームで人気を博した、迫力の3D視点ダンジョンと自由度の高いストーリーが魅力。30を超えるクエスト、94種類の魔法、250種類以上のアイテム、190種類以上のモンスターなどボリューム満点。仲間を集めて数々のクエストに挑戦していこう。

ゲームの説明を見る

マイト・アンド・マジック BOOK2

ロジークより1993年1月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。パソコンからの移植作で、世界三大RPG『マイト・アンド・マジック』の第2作目。本作では「主人公キャラクタ」が設定されており、名前を変更できるのはこのキャラクタのみ。ハイアリングが宿屋で待機している点はオリジナルと同じだが、名前の変更などは出来ない。最大パーティー人数は5人までとなっている。

ゲームの説明を見る

マイト・アンド・マジック(CD-ROM2専用)

NECより1992年1月24日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売された3DダンジョンRPG。パソコンからの移植作品。PCエンジン版は難易度が易しくなっており、イベントは声が追加され、ゲーム開始時にはアニメーションが挿入されている。また、キャラクターは名前の決まった6人となり、設定も決められている。それにあわせて世界設定も変えられており、シナリオ面では原作から完全に変更されている。

ゲームの説明を見る

マイト・アンド・マジック3(スーパーCD-ROM2専用)

ハドソンより1993年10月29日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された3DダンジョンRPG。パソコンで人気の『マイト・アンド・マジック』シリーズ第3作の移植作。テラと呼ばれる世界で新たなパーティーが冒険を繰り広げる。やがてパーティーは、2つのガーディアンと呼ばれる存在の争いに巻き込まれていく。戦闘はマップ上にモンスターが配置されており、遠距離からも攻撃が可能となった。

ゲームの説明を見る

マイト・アンド・マジック3(メガCD専用)

CSK総合研究所より1993年11月26日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売された3DダンジョンRPG。パソコンで人気の『マイト・アンド・マジック』シリーズ第3作の移植作。テラと呼ばれる世界で新たなパーティーが冒険を繰り広げる。やがてパーティーは、2つのガーディアンと呼ばれる存在の争いに巻き込まれていく。また、戦闘はマップ上にモンスターが配置されており、遠距離からも攻撃が可能になっている。

ゲームの説明を見る

ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック

サクセスより2002年5月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。ファンタジー世界を舞台にした人気『Might and Magic』シリーズの外伝作が登場。罪人のマスクを着けられて地下迷宮に投獄されたアレロンとなり、アレロン出生に隠された秘密や敵の陰謀を阻止するストーリーが展開される。渓谷や鉱山、修道院や地下迷宮など9つのフィールドを攻略しよう。

ゲームの説明を見る

ゲーム関連動画

ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジックの関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ウォリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジックの攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2024年3月17日 PR