スーパーファミコン (SFC)|57ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

スーパーファミコン(SFC)ゲームの一覧

1451本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーフィッシング ビッグファイト

スーパーフィッシング ビッグファイト

1994年12月20日発売

ナグザットより1994年12月16日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。リアルなブラックバス釣りを再現した本格釣りシミュレーション。シナリオモードのほか、プラクティスモードを搭載し、初心者でも気軽にプレイでき、ブラックバス以外にもイトウやアカメなど様々な釣りを楽しむことが可能。巧みなルアーアクションでブラックバスを釣り、バス釣り世界大会での優勝を目指すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

テクモスーパーボウル2 スペシャルエディション

テクモスーパーボウル2 スペシャルエディション

1994年12月20日発売

テクモより1994年12月20日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。NFLのチームや選手が実名で登場する本格アメフトゲーム『テクモスーパーボウル』の続編となる。オフェンスプレイが前作の2倍の128種類に増え、更にオーディブルとディフェンスフォーメーションが新たに追加されるなど戦略性がより進化。また、トレードモードを搭載し、自分だけのドリームチームを結成することも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

岡本綾子とマッチプレイゴルフ コ・オリナゴルフクラブ in ハワイ

岡本綾子とマッチプレイゴルフ コ・オリナゴルフクラブ in ハワイ

1994年12月21日発売

ツクダオリジナルより1994年12月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。女子プロゴルフの名選手・岡本綾子と一緒にラウンド出来るゴルフゲーム。ストロークモードなど多彩な7モードを搭載している。実写取り込みによる画像で岡本綾子のスウィングを確認することができ、アドバイスも受けることができる。成績を上げてプロトーナメント出場を果たし、優勝を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

龍虎の拳2

龍虎の拳2

1994年12月21日発売

ザウルスより1994年12月21日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気2D対戦格闘ゲーム『龍虎の拳』の続編。気力を使って必殺技を出すなど基本システムは前作同様。選択できるキャラは全部で12人に増加し、『餓狼伝説』シリーズに登場する、若き日のギース・ハワードもゲスト参戦。12人の格闘家たちがある格闘大会で戦いを繰り広げ、大会の主催者の陰謀に巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

覇王大系リューナイト ロード・オブ・パラディン

覇王大系リューナイト ロード・オブ・パラディン

1994年12月22日発売

バンダイより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。テレビ東京系で放送されたアニメ『覇王大系リューナイト』のゲーム作品。通常は見下ろし型の2D戦闘だが、ボスクラスの敵との戦いは、3Dバトルになる。ピンチになったらサルトビなどの仲間を呼ぶことができる。町の人々のセリフをプレイヤーが入力できるシステムが特徴。TV版を基準として新たなストーリーが作られている。

ゲームの説明を見る ▶︎

大貝獣物語

大貝獣物語

1994年12月22日発売

ハドソンより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファミコンで発売された『貝獣物語』の続編。主人公である火の貝の勇者を操作し、大魔王ファットバジャーの復活を阻止して幻大陸「シェルドラド」を救出する事を目的としている。仲間が主人公の手助けをする「すけっと」システムを特徴としている他、残酷な表現を伴う暗いストーリー展開が話題となった。

ゲームの説明を見る ▶︎

アルバートオデッセイ2 邪神の胎動

アルバートオデッセイ2 邪神の胎動

1994年12月22日発売

サンソフトより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。『アルバートオデッセイ』の続編。主人公のディーンを操作し、復活したオズワルドやグローバス王の野望を阻止する事を目的としている。基本的なゲームシステムは前作と同様であるが、戦闘中に仲間をすり抜けての移動が可能になった他、町への出入りを全員で行うようにするなど改良されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

幽遊白書 特別篇

幽遊白書 特別篇

1994年12月22日発売

ナムコより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。冨樫義博の漫画『幽☆遊☆白書』を原作としたゲーム作品。原作の「魔界の扉篇」のキャラを4人追加した、ビジュアルバトルの第2弾となる。システムは1作目と変わらないが、コマンド入力後のビジュアルは、パワーアップして、音声もクリアになった。変身するキャラも登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーキャッスルズ

スーパーキャッスルズ

1994年12月22日発売

ビクターより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたリアルタイム国取りシミュレーション。中世フランスの領主となり、他の領地を攻めて最終的には法王に申告して王位を得ることが目的となる。ターン制などは存在せず、収穫作業なども含めて全てリアルタイムで進行する。穀物、木材、鉄、金の4つの資源の生産がゲームの鍵を握っており、経済力、軍事力、名声等で判断されたものが得点となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パワー オブ ザ ハイアード

パワー オブ ザ ハイアード

1994年12月22日発売

メサイアより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された、全18章仕立ての戦略シミュレーションゲーム。魔獣を呼び寄せる事によって、その魔獣から魔力を借り、普通では唱えることの出来ない魔法が唱えられる「ハイアードシステム(傏兵)」が導入されている。傏兵ならぬ傏魔獣は戦闘に活躍するだけではなく、主要キャラの横に配置する事で主要キャラは魔法を使えるようになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

本格将棋 風雲児龍王

本格将棋 風雲児龍王

1994年12月22日発売

ヴァージンゲームより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された将棋ゲーム。将棋最高位と呼ばれる王位継承戦で優勝し、龍王位を勝ち取ることを目標とする。過去、実際に行われた名人戦を完全に再現するモードもある。さらにエディット機能を使うことによって過去の名勝負を自分なりの駒の配置で行える。手番は振り駒により決定され、対局中の二歩は即失格(反則負け)となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

横山光輝 三国志盤戯 スゴロク英雄記

横山光輝 三国志盤戯 スゴロク英雄記

1994年12月22日発売

エンジェルより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。キャラクターデザインを横山光輝氏が担当している。三國志に登場する武将、智将がスゴロク形式で目的地を目指し、獲得賞金を争う。アイテムやイベントが数多く用意されており、様々な駆け引きが楽しめる。また、武器や計略を駆使する戦闘シーンもある。最大4人まで参加可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀倶楽部

麻雀倶楽部

1994年12月22日発売

ヘクトより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。本作は実際に雀卓を囲むような画面構成の4人打ち麻雀となっている。43種類あるルールを、自分の好きなように設定してプレイすることができ、フリー対局では、個性豊かな16人と自分で登録した4人の計20人の相手を選んで対局を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

元祖パチンコ王

元祖パチンコ王

1994年12月22日発売

ココナッツジャパンより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。主人公マサヨシがパチンコ都市国家ドラムシティの市長の座を懸けてパチンコ王トーナメントを戦っていく、という物語仕立てのゲーム。物語はチャプターごとに分かれている。実在のパチンコ台9機種13タイプをモチーフにした台でプレイできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バトルジョッキー

バトルジョッキー

1994年12月22日発売

ヴァージンゲームより1994年12月22日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。数々の障害物を突破してゴールを目指す痛快アクション競馬ゲーム。自分の馬をトレーニングで強化し、ルーキークラスからG1クラスまでレースを勝ち抜き頂点を目指す。また、最大4人対戦も可能な「FIGHTモード」や、どの馬が勝利するか馬券を買ってレースを楽しむ「勝ち馬予想一直線モード」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎