プロアトラス for TV 首都圏
(TVware情報革命シリーズ)

Pro Atlas for TV - Shutoken - TV ware Jouhou Kakumei Series
★★★★★3.0(3件)
機種
プレイステーション2 (PS2)
ジャンル
パズル・テーブル (PZL・TBL)
発売日
2001年12月27日
メーカー
アートディンク
定価
4,800

ゲーム概要

アートディンクより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された地図ソフト。首都圏の地図を収録。住所・郵便番号・施設名の3種類の検索、登録した場所をいつでも呼び出すことが可能。観光地、空港、鉄道路線図、高速道路などの詳細情報も収録。出発地と目的地、経路を入力して移動距離と移動時間が算出される「測定機能」も搭載している。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるアートディンク様が権利を所有しています。
© 2001 アートディンク All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【プレステ】あすか120%シリーズ 一世を風靡した女性キャラだけの格闘ゲームシリーズを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★ ★★ 3.0

    投稿日:2024年12月9日

    プロアトラス for TV 首都圏(TVware情報革命シリーズ)

    『プロアトラス for TV 首都圏(TVware情報革命シリーズ)』は、家庭用テレビで地図情報を簡単に利用できるPS2用のソフトです。このソフトは、住所や施設名、郵便番号からの検索が可能で、必要な情報をすぐに見つけることができます。「しおり」機能により、よく利用する場所を記憶しておくことができ、日常の使い勝手も抜群です。

    特に優れているのは、プレイステーション2の性能を活かした高解像度の地図表示です。PC版で人気の高い『Pro Atlas 2002』を基にしているだけあって、情報の正確性と詳細さがしっかりしています。また、地図を表示するだけでなく、周辺機器を使用すれば印刷も可能で、家庭でもオフィスでも活用できる実用性を備えています。

    簡単な操作で目的の場所を探し出せる機能は、地図ソフトとしての完成度を高めています。さらに、首都圏に特化した地図情報を収録しており、観光地や交通網、高速道路の情報など、幅広いニーズに応える内容となっています。

    このソフトの魅力は、手軽さと実用性の両立にあります。地図を見る楽しさを感じながら、実生活でも役立てられる機能が満載です。首都圏に住んでいる方や訪れる予定のある方、そして地図好きな方にはぜひプレイしていただきたい、価値ある一本です。

  • レビューアイコン ジーティン

    ★★★ ★★ 3.0

    投稿日:2024年12月9日

    家庭のTVで知りたい場所の地図を見ることができる地図ソフト

    本作は、家庭のテレビで地図を簡単に確認できるPS2用の地図ソフトである。住所、施設名、郵便番号の3種類の検索機能があり、知りたい場所を効率よく探し出せる設計になっている。「しおり」機能も搭載されており、よく利用する場所を登録して素早くアクセスできる点が便利である。

    このソフトの特筆すべき点は、地図を見るだけでなく、周辺機器を使えば地図を印刷することも可能であることだ。これにより、地図を持ち出して活用することもでき、本格的な地図ツールとしての使い勝手をさらに広げている。また、操作性も非常に良好で、直感的に目的の情報へたどり着ける工夫が随所に施されている。

    首都圏の地図情報は観光地や施設、交通機関の情報を詳細に収録しており、首都圏に住む人や訪れる人にとって役立つ内容となっている。ゲーム機というプラットフォームを活用した実用性の高いソフトであり、エンターテインメント性だけでなく利便性も兼ね備えた作品だ。

    本作の最大の特徴は、手軽さと本格性を両立している点である。地図が好きな人や旅行の計画を練りたい人には特におすすめしたい。日常生活にも役立つ価値ある一本である。

  • レビューアイコン アマチャ

    ★★★ ★★ 3.0

    投稿日:2024年12月9日

    PC用地図ソフト『プロアトラス』のPS2版

    このソフトを実際にプレイしてみましたが、地図ソフトとして非常に充実した内容に感心しました。このソフトでは、住所や郵便番号、施設名の3種類の検索方法が用意されており、目的の場所を簡単に探し出せます。また、よく利用する場所を登録し、いつでも呼び出せる機能もあり、利便性が高いと感じました。

    収録されている地図情報は首都圏全域をカバーしており、観光地や空港、高速道路、鉄道路線図といった詳細な情報も含まれています。特に便利だったのは、出発地と目的地を入力するだけで移動距離や移動時間が簡単に算出できる「測定機能」です。旅行や外出の計画を立てる際に役立つだけでなく、地図を見る楽しさをより深めてくれる要素だと感じました。

    プレイした感想としては、PS2という家庭用ゲーム機でここまで本格的な地図ソフトが体験できることに驚きました。地図を見るのが好きな人や、首都圏を訪れる予定のある人には特におすすめできる作品です。操作も直感的で、地図を通じて新しい発見ができる楽しいツールでした。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

プロアトラス for TV 首都圏(TVware情報革命シリーズ)の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!プロアトラス for TV 首都圏(TVware情報革命シリーズ)の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2024年12月9日 PR