ゲーム概要
日本一ソフトウェアより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。水の惑星を舞台に、主人公がグライダーで空を飛びながら、仲間のいる調査基地に帰還するる新感覚SFスカイアドベンチャー。本能で陸地を見つけながら移動している鳥たちの生態を利用していっしょに移動することで、迷わずに島から島へと移動することができる。鳥たちとともに、風を感じながら大空を飛び回ろう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーである日本一ソフトウェア様が権利を所有しています。
© 2008 日本一ソフトウェア All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2024年6月19日
トリノホシ Aerial Planet
『トリノホシ Aerial Planet』は、日本一ソフトウェアが贈るSFスカイアドベンチャーゲームです。このゲームでは、プレイヤーが鳥の群れを作り、鳥たちの中心となって未知の惑星を飛び回ることができます。主人公の少年が、宇宙船の不時着から生き残るために数千キロもの空の旅をし、鳥たちとの冒険を通して心の成長を描く感動的なストーリーが特徴です。
このゲームは、鳥と共に大空を飛ぶという新しいジャンルを提供してくれます。プレイヤーはグライダーを操りながら、鳥たちの行動を観察し、天候の変化を察知して旅を続けます。謎を解くための知恵とグライダーを操るテクニックが求められるため、手応えと達成感のあるゲームプレイが楽しめます。
このゲームでは、幻想的な空の旅が体感できるだけでなく、少年の成長を描いた感動的なストーリーにも注目してください。空の旅を通じて初めて体験する現実の厳しさや、生き残るための試練を乗り越えていく過程が描かれており、プレイヤーはその中で心の成長を感じることができます。
さらに、公式WEBサイトでは「初音ミク」とのコラボレーションが話題です。初音ミクが歌うイメージソングがトリノホシの世界観をさらに引き立てます。また、同梱特典としてオリジナルサウンドCD「Planet Symphony」が封入されており、初音ミクのイメージソングや未公開曲、ゲームオリジナルサウンドが収録されています。
このゲームの魅力は、鳥たちと共に大空を飛ぶ新しいゲーム体験と、感動的なストーリーにあります。空を飛ぶことの楽しさや、少年の成長を感じながらプレイできるこのゲームは、SFとアドベンチャーが好きな方にぜひお勧めです。鳥たちと共に大空を駆け抜け、壮大な冒険を体験してみてはいかがでしょうか? -
ジーティン
★★★★★ 5.0
投稿日:2024年6月19日
鳥たちの中心となって飛ぶことができるSFスカイアドベンチャー
『トリノホシ Aerial Planet』は、プレイヤーが鳥の群れを作り、鳥たちの中心となって飛ぶ新感覚のSFスカイアドベンチャーゲームである。このゲームは、鳥との空の旅を通じて少年の心の成長を描く感動的なストーリーが特徴だ。プレイヤーはグライダーを駆り、鳥たちの様子から天候の変化を察知するなど、鳥から得られる情報を頼りに、はるか彼方にある調査隊の基地を目指す。
ゲームの舞台は水の惑星で、主人公はグライダーで空を飛びながら、仲間のいる調査基地に帰還することが目的だ。本能で陸地を見つけながら移動している鳥たちの生態を利用して共に移動することで、迷わずに島から島へと移動できる。このシステムにより、プレイヤーは鳥たちと共に風を感じながら大空を飛び回る爽快感を味わうことができる。
実際にプレイしてみると、鳥の群れと一体となって飛ぶ感覚が非常に新鮮で、空を飛ぶ楽しさがリアルに感じられた。鳥たちの動きや天候の変化を観察しながら進むことで、ゲームの進行に戦略性が加わり、単調にならない工夫がなされている。また、鳥たちと共に旅をすることで主人公が成長していくストーリーが感動的で、プレイヤーを引き込む力がある。
本作の特徴は、鳥の群れと共に空を飛ぶ新感覚のゲームプレイと、感動的なストーリーにある。鳥たちの動きを観察しながら進むことで、プレイヤーはリアルな空の旅を体験することができる。SFとアドベンチャーが融合したこのゲームは、空を飛ぶことの楽しさを味わいたい人や、心温まるストーリーを楽しみたい人にぜひプレイを勧めたい。 -
★★★★★ 5.0
まず新ジャンル開拓への意欲に拍手を送りたい
昨今、ハードウェアの人気やダウンロードコンテンツに頼った安易なソフト作りの多い中、日本一ソフトウェアさんは手堅い従来システムの作品も作りつつ、他社が手をつけないジャンルを開拓しようとする意欲ある稀有なソフトハウスです。
発売前での不当な中傷めいた評価がありますが、これは捨て置けません。
初音ミクとのコラボを、クリプトン・フューチャー・メディアへ打診したも、初音ミク発売後かなり早い段階でのタイミングで行われたのでしょう。
公式での発表に遅れが出ているのは、同ソフトをちょっと甘く見てたのかもしれませんし、クォリティアップのこだわりのせいかもしれません。
フットワークの軽さと行動への速さは日本一ソフトウェアさんの良い所。
雑誌または最近増えてきたWebダウンロードなど、体験版があるといいですね。
またフラッシュでのプロモ動画の画面サイズが小さいのもちょっと残念。
正直ディスガイアより、こっちの方がPS3でやってみたかったです。
せっかくの背景世界の美しさを伺うにそこはもったいないかと。
どこかで見た作品が世に溢れてる中、こういった意欲作は、私は手離しで歓迎したいです。
何はともあれ、公式サイトを見ましょう。それが一番。
期待と不安も込めて4点のところを、先の不当評価対抗でこの点数です。 -
★★★★★ 5.0
新しいジャンルにおいて
今回SFスカイアドベンチャーとして新しく出てきたこのゲームですが、新しいとゆうこともあって本作のゲームシステムにやや不安を持つかと思います。しかし作り手が日本一さんなのでその世界における表現力は素晴らしいものと思われます
内容的にはストーリー性とサバイバル感のあるフォーエバーブルーみたいなもの(ちょっと違うかな?観察メインではないから・・)だと思います。
もちろん笑える要素もあり、日本一ソフトウェア作品のファンなら誰もが知っているキャラも出ています。
スペシャルサウンドCDには初音ミクによるイメージソング+αが収録されています。公式ページでサンプルを聞く限りなかなかのものだと思います。 -
★★★★★ 5.0
切ないSFスピリッツゲー
フライトは飛んでいると言うより滑空している感じで、正直難易度が高いし、シビアな時間管理や地形の条件でプレイしていて詰みそうになって投げそうになることもあったのですが、外見に反してハードな世界観も、斬新なコンセプトも大好きです。
このような挑戦心溢れたゲームがまた出てくることを望みます。
ミクのCDも最初はなんじゃこりゃだったのですがクリアした後に聞くととてもうまく世界観をあらわしているのが判ります。
起用はもしかして、電子の人格のイメージだったんでしょうか -
★★★★★ 5.0
普通のゲームにあきた方へ
一言で言うとSFサバイバル・シミュレーションゲーム。主人公が乗っていた宇宙船が事故で不時着した星は90%以上が海で、点在する島々に様々な鳥たちが生息する鳥の星だった。主人公の生き残る道はハンググライダーで島々を移り渡り遠く離れた観測基地までたどりつくこと。そのためには鳥たちを観察し、その習性を利用して困難を乗り越え生き抜くことだった。
赤字を恐れてシリーズ物や売れ筋のジャンルのゲームを作るメーカーが多い昨今、新しい試みに挑戦してるだけで評価に値します。私はあえて予約購入しました。
操縦するグライダーがエンジン付きハンググライダーみたいなものなので、風が吹くとあおられるし宙返りするためにはかなり勢いを付けないと失速するので操縦するには慣れが必要です。 簡単に飛べないところがリアルで浮遊感もあり、いい感じです。 仲良くなった鳥の群れと一緒に空をはじめて飛んだときはちょっと感動ものでした。 食料を収集するのが大変ですがまとめて一度に収集、干物化すれば結構楽です。(変なものを食べると食あたりしますが・・)サブクエストも全部クリアするまで、1つの島をやりこんでます。 サバイバルの孤独感や不安、新発見の喜びなど人間の喜怒哀楽があるストーリーもいい感じです。意外にSF設定が細かく設定されていてカールの分かりやすい説明もいい感じです。発見した鳥や食料に名前を付けられるのが楽しい。
普通のゲームには飽きた通なゲーマーにお勧めですが、ライトユーザーでも楽しめる作品です。 -
★★★★★ 5.0
まだ買って初日ですが
かなりはまりそうな予感です。店頭で見つけて、鳥類が好きというレアな動機で入手したため、テーマソングがどうの前評判がどうのとかは全く知りませんが、今日買ってやった感触としてはグライダーの操作がムズイけど、鳥の群れの仲間に入れてもらったり、鳴き声でコミュニケーション取ったり、新種に名前を付けられたり等、鳥類好きとしてはニヤニヤがとまらないですね。肉食系の鳥からのリンチは流石に恐怖でしたが(笑)
幼い頃から空を飛ぶ事に憧れていた人にとっては楽しめるソフトだと思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2024年6月19日 PR