ゲーム概要

NECより2002年3月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された戦略型シミュレーションRPG。愛と憎しみが交錯する3種族の対立を描く全5章の物語は、イベントや選択肢によってストーリーが変化するマルチシナリオ方式。天使と人間によって強襲された魔界で死から甦った主人公エイジが、姉への愛や人間への憎しみなど複雑な思いを胸に、聖戦へと巻き込まれていく。

プレイ画面

※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるNEC様が権利を所有しています。
© 2002 NEC All Rights Reserved.

ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]

ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!

YouTube|【プレステ】ダークシードシリーズ 不気味で魅力的な冒険の世界を楽しめるアドベンチャーゲームを紹介!

レビュー

  • レビューアイコン カズタマ

    ★★★★★ 5.0

    投稿日:2024年5月26日

    ブラックマトリクス2

    『ブラックマトリクス2』は、愛と憎しみが交錯する戦略型シミュレーションRPGで、他機種及びプレイステーション版累計25万本を誇る「ブラックマトリクス」シリーズの続編です。本作は、特有のディープな世界観をそのままに、システムを洗練することで一般層をも取り込むことを目指しています。

    この作品では、タクティカルウォーシミュレーションがポリゴン化されており、戦術性に深みが増しています。3種族の対立を描く全5章の物語は、イベントや選択肢によってストーリーが変化するマルチシナリオ方式を採用しており、プレイヤーの選択によって物語が大きく変わるため、何度でも楽しむことができます。

    物語は、天使と人間によって強襲された魔界で死から甦った主人公エイジが、複雑な思いを胸に聖戦へと巻き込まれていく展開です。彼は、姉への愛や人間への憎しみなどの感情を抱えながら、壮大な冒険に挑むことになります。このゲームは、深い戦術性と重厚なストーリーが魅力で、プレイヤーを引き込む力強い作品です。

  • ★★★★★ 5.0

    フライトプランの名作

    私の中ではBMシリーズの中で一番好きです

    ゲーム全体のクオリティーにおいては前作を超えており、2006年現在、今でも通用するグラフィックとシナリオのクオリティーを誇ってます。

    フルボイスではなくなったが、つちやきょうこ氏の美しいキャラクターがBMの世界観を崩すことなくあっていて、よりBMらしさを出しています。

    戦闘においては場を盛り上げる迫力のあるBGMに、ノベルのときの清浄感のある音楽も良い。

    さすがはフライトプランの作品です。S・RPGの作りだけでなくシナリオと音楽の方もうまい。

  • ★★★★★ 5.0

    かなりやり込めます!!

    ストーリー・戦闘システム・キャラクターデザイン・マルチエンディング...私は中々の良作だと思いました。 ボイスはありませんが、イメージが壊される事が無いので逆に良かったかもしれません。

    このゲームは周れば周る程クリア特典として武器やアイテムが貰え、戦闘をサクサク進められるのも魅力的です。周回特典は30種くらいはあったかと。
    そしてヤツ(隠しボス)を倒せば1周分のクリア特典が貰えるので、ヤツを探すのも楽しいですよ!

    そしてシリーズ恒例の(?)隠しキャラとのエンディングがあり、今回は何とも後味が悪いですが・・・何が『幸せ』とゆうのか考えてしまう内容なので、たくさんの方々に見て頂きたいです!

  • ★★★★★ 5.0

    重苦しい世界観

    シナリオはわりと良かったです。絵も好きでした。相変わらず暗い世界観は健在でした。もちろん前回同様に男性キャラとのエンディングもあります。かなりやりごたえがあります。いろんなシミレーションRPGをやりましたが は世界観がバツグンです。

  • ★★★★ 4.0

    ストーリーの分岐が多いのが◎

    前作同様のダークな世界観が良いです。私的に主人公が悪魔というのが好きです。ヒロイン達も可愛いし。でもストーリーはさすがに重すぎです。見たら泣きたくなるような救いようのない展開や、バッドなエンディングが多いです。あと、以外にブラックじゃない。分岐が多いのは◎です。これなら、飽きっぽい私でもエンディング全部見れそう。
    戦闘は、装備の重さによって行動順が変わるというシステムが新鮮です。難易度(Sランクのとりやすさ)は、前作より低めだと思います。負けたらエネミーランク下がりますし。ステージが3Dになったのは、ちょっと見づらいです。2Dのほうが良かったんじゃないかと。
    BGMはあんまり好みじゃないです。1作目のほうが良かった。
    個人的に、前作とどっちがってくらい好きなソフトですvキャラが好きな人は楽しめるのでは?

  • ★★★★ 4.0

    悪魔フェチの傾向がある人にオススメ

    主人公は、魔王の弟。幼馴染兼補佐官二人をつれて、人間によって侵略された魔界の奪回と、人間に殺された魔王の復活を試みる。あとはマルチストーリー。侵略したり同盟くんだり暴走したり、選んだヒロイン次第でエンディングと魔界の未来が変わります。ヒロインは、魔王(姉)、幼馴染(女)、幼馴染(男)、ライバル天使の妹、人間の女将軍といったところからお好みで。一人身エンディングもあります。ヒロインによって主人公の性格や顔つきが変わっていくところが面白い。 エンディング:悲惨、むちゃくちゃ、バカップル、普通。 戦闘:前作より楽で面白かった。ただステージによっては戦闘時間が長い。 ゲーム中のキャラ絵:安定していて綺麗。 対象萌え:悪魔好き。悲惨スキー。姉弟や同姓の幼馴染など禁忌モノ好き、悪魔と天使のカップリングが好き、SRPG好き。 個人的な希望:黒さが足りなかったと思うので、規制のあるプレステ2よりもパソコンゲームとして出してほしかったな。 個人的な感想:主人公が大暴走する、ヒロイン=魔王(姉)ルートが個人的にすごく萌えだったので、本当なら☆5にしたかったのだけど、特にフェチがない人にとっては戦闘メインで☆3〜4くらいだろうか。一プレイ10数時間ぐらいなので、手軽に楽しめます。

※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。

ゲーム関連動画

ブラックマトリクス2の関連動画をユーチューブで探す

※画像をクリックするとYouTubeサイトへジャンプします。

ゲーム攻略サイト

大丈夫!ピコピコ大百科の攻略検索だよ!ブラックマトリクス2の攻略サイトをgoogleで探す
このゲームの攻略サイトを検索

※攻略本の画像をクリックするとGoogleで攻略サイトを検索します。

プレイステーション2(PS2)売上ランキング

最終更新日:2024年5月26日 PR