ゲーム概要
スクウェア・エニックスより2004年9月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「ファイナルファンタジーXI」の本編に加え、拡張データの「ジラートの幻影」と「プロマシアの呪縛」がセットになったMMORPGとなる。「プロマシアの呪縛」に含まれている新エリアは40以上。今までの世界地図にない道の土地や黄昏の神プロマシアをめぐる数々謎が冒険者たちを待ち受けている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるスクウェア・エニックス様が権利を所有しています。
© 2004 スクウェア・エニックス All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2023年4月14日
ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004
『ファイナルファンタジー11 プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004』は、FFシリーズ初のネットワーク専用ゲーム『ファイナルファンタジー XI』と、第1弾の拡張ディスク『FINAL FANTASY XI ジラートの幻影』、第2弾の拡張ディスク『プロマシアの呪縛』がセットになったソフトです。
第2弾の拡張ディスク『プロマシアの呪縛』で追加されるエリアは、滅亡したタブナジア候国の旧領「タブナジア群島」、モブリンと呼ばれる一氏族が作り上げた地底都市国家「ムバルポロス」、広大な地下遺跡「ソ・ジヤ」、アラゴーニュ東部を縦断する地溝帯、ミスラの古語で“渇き”を意味する「アットワ地溝」など40以上も用意されています。
冒険者たちはヴァナ・ディールの伝説にまつわるひとつの“真実”を垣間見ることになります。 -
★★★★★ 5.0
大人へ
ジラートから始めた途中参加組なのですが、ハッキリ言ってはまりました。
オフラインのゲームとオンラインのゲームはまるっきり違います。正直オンラインゲームにハマルとオフラインゲームをやる気が起きなくなってしまう…
批判的な意見も多々あります。まず、システムや、内容など試行錯誤感は否めません。また時間の拘束はオフラインゲームとは全く別物です。一日一時間や二時間といった時間では何も出来ないほど時間かかります。
プレイして思ったのはいろんな人と出会えて楽しいということと、いい意味でも悪い意味でも『大人』向けのゲームであるということ。きちんと自己管理が出来て常識がある人がやるゲームではないでしょうか。実際、このゲームをやり始めて、生活がまるで変わったという人も少なくないと思います。
主観ですが、あくまでゲームという感覚を持ち続けられない人はやってはいけないゲームかもしれません。あと、高校を卒業するまでは手を出さないほうが良いかもとは思います。ゲーム内で会話をして思ったことなのですが… -
★★★★★ 5.0
長持ちしてるところを評価
敢えて甘口で星をつけました。が、FF11発売から3年余り、今なお続いているところは高く評価したいと思うのです。
たしかに、このゲームは時間がかかり、辛いところがあります。私自身もそう何時間も遊ぶわけではないので、正直、あまりに時間がかかって嫌になる事もあります。
また、RMTやインフレも社会問題化しています。
しかし、MMOなので他のプレイヤーと一緒に遊べるのは楽しいですよ。
自分の楽しめる範囲で割り切ってプレイすればいいのではないでしょうか?あとは、よい知り合いを見つけるということでしょうか。仲良しが出来ればずっと楽しいゲームになります。
FF11は、ファイナルファンタジーというネームバリューのせいか、いろいろなプレイヤーが集まってると思います。意外に女性のプレイヤーもおられます(だから何だという話ですが)。おそらく、他の海外MMOより多様な、(コアなゲーマー以外が)集まってるのではないでしょうか。
この点は貴重だと思うのです。
もちろん、未熟でわがままなプレイヤーも集まるとも言えるのですが、そこは気にしないでいけばいいのです。
他のプレイヤーとの交流を避けオフラインゲームのような感覚で遊ぶなら、FF11はオススメできません。しかし、自分のプレイ環境に合わせて遊ぶなら、今からでも楽しめると思います。別に最強装備、Mランク最高・・などでなくてもいいのですよ。 -
★★★★★ 5.0
欲しいけど買うか迷ってるあなたへ!
FF11の拡張第2弾「プロミシアの呪縛」とエントリーディスク
そして拡張第1弾の「ジラードの幻影」のワンパックの商品がこれです。
FF11は従来のFFとはまったく違うのでFFと言うブランドで買うことはおすすめしません。
しかしゲームとしては十分面白いものなので是非お買いになることをおすすめします。
特にこのワンパックは拡張ディスクが全て入っていますから、行けないとこがなく
それが理由でPT(パーティ)に誘われないと言うことはありません。
このゲームでPTプレイは非常に重要です。
ジョブ(職業)のLv(レベル)を上げるにも大半のジョブはPTでやらないと困難です。
特にLvが上がれば上がるほど組まないときつくなります。
それにPTを組みチャットしたりするのも一つのこのゲームの醍醐味と言えます。
ただこのゲームを買おうか考えている人の一番の不安要素は今からやっても人が少ないのでは? と言うことだと思います。
これに関してははっきり言えばまったく「問題ありません!!」
実際私も始めて日が浅いです、そして一番そう言い切れる要因はこのゲームのジョブLvです
ジョブLvは1つがいくら高くても他はそれに比例せず、強くはなりません。
一つ一つのジョブが孤立しているからです。
なので、気にせずに買って見る事を私個人はおすすめ致します。
たしかにこのゲームはPTを組むのに多少時間がかかると言う欠点があります。
他にも移動が大変だったりLv差3までぐらいでないとLv上げ時のPTは組めない(組めないと言うより誰も組もうとしない経験値が減るから)
と言う難もたたありはしますが、その分やりこみ要素は多いですから十分我慢できる範囲だと思います。
是非一度プレイして見てください。そしてもし買ってヴァナ内で私を見かけたら是非声掛けてみてください。
キャラ名は私のプロフィールに乗ってますので^^ -
★★★★★ 5.0
面白い!美しい!あと注意
会社が大手だけに、今までやったオンラインゲームと比べると、システムやグラフィックがとてもよいです^^
個人的にはオンラインRPGを初めてプレイする人にもお勧めです!
●オンラインゲームを初めてプレイする方への注意●
FF11に対する感想などの情報を掲示板等で集めようとしても、あまり意味がありません。何故ならホトンド文句や批判しか書いてないからです。
でもそれは、「つまらん!」と言ってる人が、「面白い!」と言っている人より多いとうワケでは全くありません。
どこの掲示板も、文句や批判だけが書いてある様な所がホトンドなのです。
オンラインゲームは、プレイヤーが自分だけではないだけになかなか難しいところも確かにあります。
アップデートに対する不満だってユーザーが多い分、人それぞれ出てくるでしょう。
でもプレイする前から悪い所だけを聞かされたら、いざプレイした時にやはり悪い所だけに目がいってしまうような気がしマス。
どのオンラインゲームもやってみないことには面白いかなんてのはわかりません。(普通のゲームもそうかな^^;)
そして私はプレイしてみてFF11が面白いゲームであると感じました^^
是非プレイして欲しい一本ですb -
★★★★★ 5.0
2006年1月1日に私の冒険は・・・
1月に彼女に誘われてはじめたばかりです。
3年前には出たとは思えないCG。フィールド感。アイテム。アクションです。
2006年1月にはじめたのなんて多分日本では私だけでしょう。
でも、今年にまた新しいソフトもでるので、もしかしたらそれにのって少し人が入るかもしれないと思い彼女と一緒にやってます
まだPT組んだばっかりのLv9とひよっこですが彼女の本IDが白魔導師75のレアモンスター狩りのLS?見たいなのにはいって。そこの人たちはとても優しくてサポートしてくれます。
まだLv9の私にいろいろと教えてくれて、早くカンストしたいです
とか冗談まじりに言うと「半年さきなw」とかとても面白い人たちだらけです。
初めて、バストゥークの地を踏んだときは感動しました。
でも、周りを見るとLvの低いのはほとんどサブの人かEUかUSAでした。最初は意思伝達に困りました。もともと英語が好きだったので冗談交じりでもりあがりました。
外国人ののLv20前後のLSにも入って楽しいヴァナディール生活をしています。
私の冒険ははじまったばかりなので、これから旅立ちます。
また、このような綺麗で本当の冒険をしているようなゲームが発売されたときには。
すぐに買って、みなさんとお会いできる日を楽しみにしてます。
次は一緒にプレイしたいです。
いえ、是非また何処かで会いましょう。
おつかれさまでした。
今までヴァナディールでありがとう。
いってきます!
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年4月14日 PR