ゲーム概要
ソニーより2003年10月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたハイスピード・エアロアクションゲーム。滅びゆく惑星と孤独な英雄の物語を描いたゲーム作品となる。浮遊物にチェインを伸ばして掴まり、前方へダイブする「プラズマチェイン」で今までにない爽快なアクションを実現している。滅亡の危機に瀕した銀河辺境の惑星エルムを舞台に、突然人間に襲いかかってきた虫型生物「トゥルバ」を殲滅しよう。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるソニー様が権利を所有しています。
© 2003 ソニー All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
カズタマ
★★★★ ★ 4.0
投稿日:2023年4月1日
チェインダイブ
『チェインダイブ』は、縦横無尽に宙を舞い、あらゆる敵を粉砕するハイスピードエアロアクションゲームとなります。
プレイヤーは空中の浮遊物に鎖を伸ばし反動をつけて飛び回る「プラズマチェイン」で空間を縦横無尽に高速移動し、バラエティ豊かな全20ステージをクリアをめざします。ビルの谷間を駆り抜け、荒れ狂う巨大ボスと対決していきます。
【ストーリー】
滅びゆく惑星に現れた異形の戦士。
雲をつく鉄塔の頂上を目指し、傷付いたヒロインを守る。 -
★★★★ ★ 4.0
惜しいゲーム
アクションゲームらしくない1面の音楽を先に知ってとても気に入り、サントラが出ていないこともあってソフト自体を購入しました。ゴムひもの反動で飛ぶみたいな操作感が楽しいです。しかし、ステージの合間のビジュアルシーンがやたら長く、キャラクターが可愛くなく、セリフとセリフの間がなくてやたらしゃべる割には世界設定が良くつかめない…と正直見ているのが辛いです。主人公とライバルの造形、操作感、音楽はとてもいいのに、色々と惜しいゲーム。
-
★★★★ ★ 4.0
アルヴィオンの初期の作品
近年では「マリシアス」シリーズを作っているアルヴィオンの初期の作品。
ぶら下がって引っ張られて移動するチェインアクションは、海腹川背のラバーリングアクションをもっと軽快にしたような操作感。
2DSTGのようなメロディアスなBGMが心地よく、慣れてくると非常に爽快感があり、ステージも横スクロールだけでなく奥行きや解放感を感じるエリアなどバリエーションがあって良いです。
ただし、後半の特定ミッションは今やると結構シビアな難易度に感じるし、なによりマリシアスといいやたらと指が痛くなる操作が要求されるのが難点です。
あとはストーリーもそこそこ引き込まれるくらいには面白いし、総評して今でも問題なく楽しめる良作だと思います。 -
★★★★ ★ 4.0
適当に遊べて面白い!
廉価で手に入ったので早速買ってみました。そこそこのアクションがあって面白いゲームです。まだはじめたばかりですが、しばらく楽しめそうな内容です。プラズマチェインを発射して空中にチェインしながら敵を撃破していくゲームです。アクションゲームが好きだけど技量が乏しい者には遊びやすい操作でした。安ければ買って損は無いですよ。
-
★★★★ ★ 4.0
光速の爽快感
『ANUBIS』などのゲームが好きな人は結構楽しめるアクション。
とにかく爽快な気分になれる。チェインを撃って、リズミカルに空を移動する動きと敵を凍らせてチェインを撃って、ダイブして撃破というタイミング感がかなり良い!特に自分のソウル(HP)を削ってでも解き放つ必殺技はとてもかっこいい。シャークもクールで良い味出してる。
ボス戦も迫力があってやり応えがある。文句はない・・・と言いたいけど会話中のグラフィックに問題がある。静止画がどんどん重なってくる部分はちょっと好めない。もっと動きのあるムービーがほしい。 -
★★★ ★★ 3.0
なかなか・・・・・・
横縦無尽に宙を舞う。あらゆる敵を粉砕する。
与えられた特殊能力「プラズマチェイン」を駆使し、滅亡の危機に瀕する惑星エルムを救うハイスピードエアロアクション。
グラフィックに難あり、だがシステムと動きはなかなか良い
主人公の正体不明の戦士は、バラエティ豊かな全20ステージを飛び回る
アクション好きな人には結構期待できると思います。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のプレイステーション2(PS2)ソフトを探す
プレイステーション2(PS2)売上ランキング +
最終更新日:2023年4月1日 PR