ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:1986年12月
36本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ(ディスクシステム専用)

オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ
(ディスクシステム専用)

1986年12月発売

任天堂より1986年12月にファミコンのディスクシステム用ソフトとして製作されたアクションゲーム。有名なラジオ番組「オールナイトニッポン」の放送20周年を記念して製作された。基本的には普通のスーパーマリオブラザーズですが、ゲーム内の特定のキャラクターの顔が、当時のパーソナリティの顔になっている。リスナー3000人限定でプレゼントされたものとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ディーヴァ ストーリー6 ナーサティアの玉座

ディーヴァ ストーリー6 ナーサティアの玉座

1986年12月05日発売

東芝EMIより1986年12月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションシミュレーションゲーム。人気パソコンゲームからの移植作品となる。横スクロールアクションの惑星攻略パートとシミュレーション艦隊戦パートで物語が進行する。プレイヤーは主人公マータリ=シュバンを操作して、敵の惑星14個を全て占領し、さらに「ヴリトラ製造惑星」と「ナーサティア双惑星」を攻略するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイガーヘリ

タイガーヘリ

1986年12月05日発売

ポニーキャニオンより1986年12月5日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作となり、攻撃ヘリを操作して戦車や戦艦の敵部隊と戦う。射が可能なミサイルと対地空両用で一撃必殺のボンバーを駆使して、援軍のリトルヘリと共に敵陣を突破していく。敵戦車や船舶、砲台などを破壊しながら全5ステージを攻略するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トランスフォーマー コンボイの謎

トランスフォーマー コンボイの謎

1986年12月05日発売

タカラより1986年12月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アニメやおもちゃで大人気の『トランスフォーマー』を題材にしたゲーム作品。サイバトロン総司令官コンボイの指令を受け、主人公ウルトラマグナスが悪のデストロン軍に立ち向かう。ウルトラマグナスは状況に応じてそれぞれ特徴のあるロボットとトレーラーの2つの形態に変形できる。変形を利用しながらデストロンを撃破するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ホッターマンの地底探険

ホッターマンの地底探険

1986年12月06日発売

ユースより1986年12月6日にファミコン用ソフトとして発売された縦横スクロールアクションゲーム。村一番の穴掘り名人ホッターマンとなり、大地震を止めるため穴を掘ってステージを進み、地底の謎に挑む。4個の鍵を集めて出口を見つけ出すとステージクリアとなる。特徴の異なる4つの地層から構成されている各ステージを、レーザー砲やダイナマイトを駆使して敵を倒しながら進んでいこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

たけしの挑戦状

たけしの挑戦状

1986年12月10日発売

タイトーより1986年12月10日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。タレントのビートたけしが監修している。プレイヤーは妻子持ちの平凡なサラリーマンの男性となり、ある島に眠っている宝を探すため旅に出るという突拍子もないストーリーが展開する。現代社会を風刺した笑いが随所に盛り込まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ野球ファミリースタジアム

プロ野球ファミリースタジアム

1986年12月10日発売

ナムコより1986年12月10日にファミコン用ソフトとして発売されたプロ野球ゲーム。選手1人1人に個性を持たせた全10チームで争う。シンプルで遊びやすいゲームシステムを採用し、白熱の対戦も可能。10チームれぞれ得意分野や個性があり、ミートの仕方や打球の飛び方、投げる球種、守備時の送球やタッチに至るまで、細部までコントロールできるので自由なプレイを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件

シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件

1986年12月11日発売

トーワキチより1986年12月11日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。アーサー・コナン・ドイルの創作した小説『シャーロック・ホームズシリーズ』を題材としたゲーム作品。イギリスを舞台に誘拐された伯爵令嬢を助け出すため、おなじみ名探偵ホームズが活躍する。ジャンプやキックで敵キャラを倒し、お金をためていくという、アクションゲームの要素も含まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラえもん

ドラえもん

1986年12月12日発売

ハドソンより1986年12月12日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。誰もが知ってる大人気の『ドラえもん』をテーマにしたゲーム作品。ドラえもんを操作して、トップビューアクションの開拓編、シューティングステージの魔境編、サイドビューアクションの海底編の3つのワールドを突き進んでいく。原作同様に、たくさんのひみつ道具を駆使して、バラエティ豊かなステージをクリアしていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

知能ゲームシリーズ1 アディアンの杖(ディスクシステム専用)

知能ゲームシリーズ1 アディアンの杖
(ディスクシステム専用)

1986年12月12日発売

サンソフトより1986年12月12日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。「ゲームに夢中になったら頭が良くなっちゃった」で、おなじみの知能ゲームシリーズ1作目で算数ー整数編となる。ゲーム画面は1画面式で、画面の端に行くと画面が切り替わっていく画面切り替えスクロール方式。画面内には4つの扉があって、閉まっている扉を開けた場合に画面の上に計算問題など出題される。

ゲームの説明を見る ▶︎

コスモジェネシス

コスモジェネシス

1986年12月13日発売

アスキーより1986年12月13日にファミコン用ソフトとして発売された宇宙を舞台にした擬似3Dによるシューティングシミュレーションゲーム。プレイヤーは主人公リオンになって、母船を護りながら敵艦隊を全滅させることが目的となる。パワーアップアイテムを貰える衛星や機体の回復が可能な中立基地を利用したり、ワープ機能を駆使して敵艦に立ち向かう。

ゲームの説明を見る ▶︎

謎の壁 ブロックくずし(ディスクシステム専用)

謎の壁 ブロックくずし
(ディスクシステム専用)

1986年12月13日発売

コナミより1986年12月13日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたブロック崩しゲーム。単にブロックを崩すだけでなく、画面内に現れる敵キャラクターを倒してアイテムでパワーアップしたり、「コナミマン」をキャッチして裏面にワープしたりすることができる。また、いくつかの面に隠されているアルファベットを組み合わせて英文を作り、最終面クリア後にその英文を入力しなければならない。

ゲームの説明を見る ▶︎

アストロウォリアー(ゴールドカートリッジ)

アストロウォリアー
(ゴールドカートリッジ)

1986年12月14日発売

セガより1986年12月14日にセガマーク3用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。ブレーブマン号に乗りこみ、銀河系侵略をはじめたデビルスター帝国と戦うのが目的となる。オーソドックスなゲーム内容だが、パワーアップ式シューティングによくあるように、高次ラウンドでミスした際は復活が非常に難しい場合がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔鐘

魔鐘

1986年12月15日発売

アイレムより1986年12月15日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。モンスターの現れる元凶である7つの魔鐘を焼き払い、魔王ルーバスを倒すのが目的となる。主人公マイヤー王子を操作し、フィールドと7つの塔から構成される広大な世界を冒険する。お店や宝箱から手に入れられる武器や防具を装備してパワーアップし、塔を守る強力な敵と戦おう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーダー(ディスクシステム専用)

ブリーダー
(ディスクシステム専用)

1986年12月15日発売

ソフトプロより1986年12月15日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたロボット対戦シミュレーションゲーム。戦闘ロボットの能力値をチューニングし、ロボット同士の戦闘を観戦する。プレイヤーはロボット自体を操作することはできないが、細かなパラメータ調整で圧倒的な差がつくことがあり、異色の楽しみを味わうことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング