プレイステーション2 (PS2)|21ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
アドベンチャー・オブ・東京ディズニーシー 失われた宝石の秘密

アドベンチャー・オブ・東京ディズニーシー 失われた宝石の秘密

2001年12月20日発売

コナミより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dアクションアドベンチャーゲーム。海をテーマにしたディズニーのテーマパーク『東京ディズニーシー』の世界観を再現したゲーム作品となる。ディズニーキャラとの会話やクイズ、キャラカードの収集・交換などやり込み要素も満載。7つテーマポートを巡り、宝石の中に閉じこめられてしまった水の妖精「プリンス・オブ・ザ・シー」を救出しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー

クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー

2001年12月20日発売

コナミより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。悪の科学者ネオ・コルテックスの野望を打ち砕くため、クラッシュが帰ってきた。今回はクラッシュのかわいい妹ココも登場。得意技の空手キックをはじめ、クラッシュ顔負けのアクションを披露してくれる。新しい乗り物やアイテムも満載となっているので、多彩なステージをクリアして、再びコルテックスをこらしめてやろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ときめきメモリアル3 約束のあの場所で

ときめきメモリアル3 約束のあの場所で

2001年12月20日発売

コナミより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。傑作恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル』第3弾で、キャラのフルアニメーション化やリアルになったデートシステム、より深く連続した会話を可能としたシナリオスクリプト言語の導入などシステムが大幅に強化されている。高校3年間を有効に過ごし、好きな娘からの告白を受けて「坂の伝説」を成就させよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ときめきメモリアル3 約束のあの場所で 限定版

ときめきメモリアル3 約束のあの場所で 限定版

2001年12月20日発売

コナミより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。傑作恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル』第3弾で、キャラのフルアニメーション化やリアルになったデートシステム、より深く連続した会話を可能としたシナリオスクリプト言語の導入などシステムが大幅に強化されている。高校3年間を有効に過ごし、好きな娘からの告白を受けて「坂の伝説」を成就させよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球8 決定版

実況パワフルプロ野球8 決定版

2001年12月20日発売

コナミより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。野球ゲームの代名詞『実況パワフルプロ野球8』の2001年度ペナントレース終了時の選手データが収録されたマイナーチェンジ版となる。「シナリオ」の内容が2001年度後半のものに刷新され、選手の固有モーションや「サクセス」のイベントの変更などが追加されている。2001年のプロ野球の全てを体感することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

鬼武者(メガヒッツ!)

鬼武者
(メガヒッツ!)

2001年12月20日発売

カプコンより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。主人公・明智左馬介に俳優の金城武を起用したゲームで、敵をバッサリと切り倒す爽快感溢れる操作を実現し、倒した敵の魂を吸収して自らの力とするシステムを採用。戦国乱世の稲葉山城を舞台に、鬼の篭手を手に入れた明智左馬介となって、次々に襲いかかる幻魔たちを倒し、さらわれた雪姫の救出を目指す。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ボンバーマンカート

ボンバーマンカート

2001年12月20日発売

ハドソンより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。あの『ボンバーマン』が今度はレースゲームになった。アイテムを使ってライバルを妨害したり、コースに恐竜やオバケが出て来たりと、一瞬たりとも気が抜けない大爆走レース。コースは全16種類で、さまざまなモードが用意されている。もちろん、いつもの『ボンバーマン』対戦もできるから、仲間同士で楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘルミーナとクルス リリーのアトリエ もう一つの物語

ヘルミーナとクルス リリーのアトリエ もう一つの物語

2001年12月20日発売

ガストより2001年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。錬金術をテーマにした人気RPG『リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3』に登場した錬金術士ヘルミーナを中心にした物語が展開する。ヘルミーナが創造した人工生命体(ホムンクルス)となり、ヘルミーナやおなじみのキャラと会話して言葉を覚えることで、イベント等が発生していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングポスト5

ウイニングポスト5

2001年12月22日発売

コーエーより2001年12月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。強い競争馬を育てて日本一を目指す『ウイニングポスト』シリーズ第5作目。ライバルとして個性豊かな馬主達が登場。彼らとのあいだには数多くのイベントが発生する。また、産駒の傾向を推測する「能力因子システム」を搭載。配合による競走馬の配合を確認できるので、初心者でも血統を分析、検討しやすくなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況Jリーグパーフェクトストライカー4

実況Jリーグパーフェクトストライカー4

2001年12月27日発売

コナミより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。リアルな選手と実況が特徴のサッカーゲーム『実況Jリーグ パーフェクトストライカー』シリーズ第4弾となる。Jリーグ公認「OPTA」のデータをもとに選手データを作成。試合結果をシミュレートする「シミュレーションモード」を新搭載。各チームの戦術やフォーメーションもプレイヤーの手で変更することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

マキシモ

マキシモ

2001年12月27日発売

カプコンより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された爽快アクションゲーム。王国と姫を取り戻すため、魔物と戦うゲーム作品となる。プレイヤーは、装備したアイテムによってキャラクターのグラフィックが変化。王子・マキシモとなり、母国の平和と婚約者を取り戻すため、軍師・アキリーのいる城を目指し、墓場や湿地、氷河など様々なステージの魔物たちと戦っていくこととなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

EX億万長者ゲーム

EX億万長者ゲーム

2001年12月27日発売

タカラより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたボードゲーム。都市の株の売買をしながら総資産ナンバー1を目指すボードゲーム。ルーレットを回してコマを進め、都市を購入して自分の都市を増やしていく。たとえ不利な展開でも、様々な効果を発揮するカードを使えば一発逆転も可能。ストーリーに沿って進めていく「アドベンチャーモード」など多彩なモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

シネマサーフィン 洋画大全

シネマサーフィン 洋画大全

2001年12月27日発売

ビクターより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたデータベースソフト。20世紀に放映された約3万本の洋画を網羅し、出演者や監督、スタッフなどの検索ができる。邦題、洋題、人物名、DVDになっているかなど、様々なジャンルからの検索が可能。さらに、映画で使われた4都市を現地取材とともに紹介する「映画旅行ガイド」や「著名人の選ぶベスト10」も収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀覇王 雀荘バトル

麻雀覇王 雀荘バトル

2001年12月27日発売

毎日コミュニケーションズより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。一切のイカサマを排除した本格4人打ち麻雀。人間の思考に近いルーチンを採用し、より本格的な対局を楽しむことが可能。8つの雀荘で勝負する「雀荘バトル」や、さまざまなルール設定で対局できる「フリー対局」、プロ公式戦を鑑賞できる「牌譜鑑賞」など、多彩なモードが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロアトラス for TV 近畿(TVware情報革命シリーズ)

プロアトラス for TV 近畿
(TVware情報革命シリーズ)

2001年12月27日発売

アートディンクより2001年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された地図ソフト。近畿地方の地図を収録。住所・郵便番号・施設名の3種類の検索、登録した場所をいつでも呼び出すことが可能。観光地、空港、鉄道路線図、高速道路などの詳細情報も収録。出発地と目的地、経路を入力して移動距離と移動時間が算出される「測定機能」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎