プレイステーション2 (PS2)|17ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
フォーミュラ・ワン2001

フォーミュラ・ワン2001

2001年10月11日発売

ソニーより2001年10月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。プレイヤーはテレビ中継と変わらないリアルな雰囲気でプレイ可能。英語音声でのプレイが可能で、イギリスの名物解説者、元F1ドライバーによるコメントはマニア必聴の内容となる。もちろん、F1には欠かせないあのT-SQUARE plus『TRUTH 21c』をフィーチャーしている。さらに熱く雰囲気を盛り上げてくれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブラボーミュージック

ブラボーミュージック

2001年10月11日発売

ソニーより2001年10月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売された音楽アクションゲーム。オーケストラの指揮者となって独自の音楽を作り出すゲーム作品。画面に表示されるテンポナビに合わせてボタンを押すだけの簡単操作でプレイ可能。町の音楽堂を取り壊しから救う為に立ちあがった指揮者タクト率いる楽団Bravoesの活躍を描いたコメディタッチの物語が展開。メンバーを集めて素敵なコンサートを開こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

峠3

峠3

2001年10月11日発売

アトラスより2001年10月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。峠を舞台に最速を競うレースゲーム『峠』シリーズの第3弾となる。実在する峠をモチーフにした高低差や連続カーブのある峠ならではのコースが収録されている。国内の自動車メーカーの人気車種が収録され、様々なパーツでのチューニングやセッティングが可能となっている。走り屋たちが命を賭ける「峠」の走りを味わう事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

げんしのことば

げんしのことば

2001年10月18日発売

ソニーより2001年10月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、様々な「絵文字」を組み合わせながら、キャラクターとコミュニケーションをとりながら進めていく。乗船していた宇宙船が墜落した「原始の島」で、言葉の通じない現地人たちとコミュニケーションをとりながら宇宙船を修理して帰るために手段を探さなければならない。再び宇宙へ戻ることはできるのか。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイレントスコープ2 イノセントスウィーパー

サイレントスコープ2 イノセントスウィーパー

2001年10月18日発売

コナミより2001年10月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。アーケードで人気ゲーム『サイレントスコープ2』の移植作品となる。ストーリーや演出、臨場感や迫力もパワーアップしている。家庭用オリジナルとしてシューティングレンジ、ミッションをクリアしていくモードやボス戦でのトータルスコアを競うモードも収録されている。通信対戦も可能になり、協力プレイも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

Jリーグ ウイニングイレブン5

Jリーグ ウイニングイレブン5

2001年10月25日発売

コナミより2001年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。華麗な選手のモーションでプレイヤーを魅了するサッカーゲームシリーズのJリーグ版となる。マルチストリーム方式で実況を強化し、ダイナミックに吠える実況を実現している。700名以上の選手を収録。『ワールドサッカーウィニングイレブン5』に比べ、モーション数が1.5倍に増え、よりリアルなサッカーを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 獣王

実戦パチスロ必勝法! 獣王

2001年10月25日発売

サミーより2001年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。PS2の機能をフルに使って人気機種『獣王』のすべてを完全シミュレートした作品。美麗なグラフィック&迫力のサウンド、拡大縮小やアングル変更はもちろん、メダル大量ゲットを狙う「サバチャンタイムアタック」や実機攻略に役立つ「フラグ成立」、データ収集に必須の「オートプレイ」など各種モード・機能も充実している。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 獣王 DXパック

実戦パチスロ必勝法! 獣王 DXパック

2001年10月25日発売

サミーより2001年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。PS2の機能をフルに使って人気機種『獣王』のすべてを完全シミュレートした作品。美麗なグラフィック&迫力のサウンド、拡大縮小やアングル変更はもちろん、メダル大量ゲットを狙う「サバチャンタイムアタック」や実機攻略に役立つ「フラグ成立」、データ収集に必須の「オートプレイ」など各種モード・機能も充実している。

ゲームの説明を見る ▶︎

グローバルフォークテイル

グローバルフォークテイル

2001年10月25日発売

アイディアファクトリーより2001年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された戦略シミュレーションRPG。ファンタジックな世界『ネバーランド』サーガでおなじみの個性的なキャラが絡み合う壮大なストーリーが展開される。物語は章仕立てで進行し、各章ごとに出撃する味方を選んで部隊を結成、戦場では指示を出しながら戦っていく。プレイヤーは、千年に及ぶ戦いの歴史にピリオドを打つことが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ野球JAPAN2001

プロ野球JAPAN2001

2001年11月08日発売

コナミより2001年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。2001年度のデータを収録した、TV中継さながらのリアルプロ野球が楽しめる作品で、12球団480選手が実名で登場し、モーションキャプチャーによる選手の動きや球場の看板までも再現。選手のデータを確認できる「選手名鑑」、2000〜01年前半までのプロ野球の全公式戦記録を収録した「プロ野球記録集」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ

ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ

2001年11月08日発売

カプコンより2001年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。大人気サバイバルホラー『バイオハザード』の世界をガンシューティングで体験できる『ガンサバイバー』シリーズの第2弾。「アーケードモード」に加え、ステージごとにミッションをクリアしていく「ダンジョンモード」などのモードも搭載。次々と襲い掛かってくるゾンビたちを撃ちまくり、絶海の孤島からの生還を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ WITH ガンコン2(ガンコン同梱版)

ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ WITH ガンコン2
(ガンコン同梱版)

2001年11月08日発売

カプコンより2001年11月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。大人気サバイバルホラー『バイオハザード』の世界をガンシューティングで体験できる『ガンサバイバー』シリーズの第2弾。「アーケードモード」に加え、ステージごとにミッションをクリアしていく「ダンジョンモード」などのモードも搭載。次々と襲い掛かってくるゾンビたちを撃ちまくり、絶海の孤島からの生還を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

正義の味方

正義の味方

2001年11月15日発売

ソニーより2001年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。自分がデザインした特撮ヒーローを活躍させるゲームで、ヒーローの行動は常にカメラで撮影され、早く事件を解決したり、必殺技で怪人を倒すと視聴率が上昇する。プレイ内容を反映した視聴者からのおたよりが届くなど独自の要素も満載。キミだけのヒーローに変身して、怪人たちを倒して事件を解決しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブシン ウィザードリィ・オルタナティブ

ブシン ウィザードリィ・オルタナティブ

2001年11月15日発売

アトラスより2001年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたオリジナル3DダンジョンRPG。人気RPG『ウィザードリィ』をベースに独自の解釈で再構築したゲーム作品。『ウィザードリィ』シリーズのテイストを継承しつつ、魔法石合成や死神などの新システムが追加されている。プレイヤーは廃墟となった聖都ドゥーハンに訪れた冒険者となり、老剣士から謎の言葉をかけられ、運命に巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

実名実況競馬ドリームクラシック2001オータム

実名実況競馬ドリームクラシック2001オータム

2001年11月15日発売

バンダイより2001年11月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。競馬シミュレーション『ドリームクラシック』の進化した続編となる。競馬ゲーム最高峰のクオリティを誇る「3Dレースシーン」と驚愕驚嘆の音声表現は更に美しく滑らかになっている。自慢の競走馬を全国のドリクラユーザーと対戦させ、真の最強馬を決めるネットワークレースも搭載。日本最速の競走馬を育てよう。

ゲームの説明を見る ▶︎