スーパーファミコン (SFC)|ロールプレイング (RPG)|7ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

スーパーファミコン (SFC)| ロールプレイング(RPG)ゲームの一覧

221本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
シャドウラン

シャドウラン

1994年03月25日発売

データイーストより1994年3月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。「古代の魔法が蘇った近未来SF世界」を舞台にしたゲームで、サイバーパンクとファンタジー双方のジャンルを融合させた背景世界を持つ。本作では高額の報酬と引き換えにハイリスクな依頼を引き受けて反合法的活動(シャドウラン)に従事する者達のことを、シャドウランナーと呼んでいる。

ゲームの説明を見る ▶︎

けろけろけろっぴの冒険日記 眠れる森のけろりーぬ

けろけろけろっぴの冒険日記 眠れる森のけろりーぬ

1994年03月25日発売

キャラクターソフトより1994年3月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。サンリオのキャラクター「けろけろけろっぴ」が主人公のロールプレイングゲーム。「たあ坊」や「キティ」などの、サンリオ人気キャラが沢山登場する。最大4人パーティで冒険を進めていき、さらわれたケロリーヌを救出することが目的。低年齢でもプレイできるように非常に簡単で親切なゲームシステムになっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

メルファンドストーリーズ

メルファンドストーリーズ

1994年03月25日発売

アスキーより1994年3月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。悪夢の国メルファンドを救うため、4人のキャラクターが冒険する、2人同時プレイも可能となっている。それぞれ能力や武器の異なる4人から1人を選び、多彩なアクションを使い分けて王ノモルワを倒すのが目的となる。選んだキャラクターとコース分岐によってストーリーが変化していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイナルファンタジー6

ファイナルファンタジー6

1994年04月02日発売

スクウェアより1994年4月2日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。同社の『ファイナルファンタジーシリーズ』本編第6作目。様々な主人公を操作し、魔法の力が失われた世界を舞台にガストラ帝国を倒して世界征服の野望を阻止する事を目的としている。過去のシリーズでは戦闘手段のひとつでしかなかった「魔法」をストーリーの中心に持ち込んでおり、後の同シリーズにも引き継がれた。

ゲームの説明を見る ▶︎

夢迷宮 きぐるみ大冒険

夢迷宮 きぐるみ大冒険

1994年04月15日発売

ヘクトより1994年4月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された一人称視点のダンジョン探検型のRPG。様々なきぐるみを駆使してファンシーな敵を倒していく。主人公が夢の世界できぐるみを着て「塔」に侵入し、「マメの木」を登って頂上を目指す。頂上でボスを倒し、捕らえられている姫を救出していくのが目的。パーティーは全員きぐるみ。敵からのドロップ品にもきぐるみで、ダンジョンに更衣室も存在する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダークキングダム

ダークキングダム

1994年04月29日発売

日本テレネットより1994年4月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。魔王軍の兵士が隣国制圧、暗殺、勇者打倒などの任務をこなしていくというストーリー。イルラント12宝石の探索、軍馬テキロの入手、アトリビュート・パワーの入手、各キャラクター専用装備の入手などゲームの攻略とは直接関係ない隠しイベントが豊富。またあるイベントを攻略するとエンディングが多少変化する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぽっぷるメイル

ぽっぷるメイル

1994年06月10日発売

日本ファルコムより1994年6月10日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。パソコンからの移植作。賞金稼ぎである主人公のメイルを操作し、超高額賞金者である魔導士マテリアル・ホルンを倒す事を目的としている。パソコン版ではメイルの攻撃が体当たり攻撃だったが、SFC版では剣を振ったり盾で防御するなどのアクション性の強化が行われている。また、シナリオの細かい点の修正も行われた。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウルティマ外伝 黒騎士の陰謀

ウルティマ外伝 黒騎士の陰謀

1994年06月17日発売

エレクトロニック・アーツより1994年6月17日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。ゲームボーイで発売された『ウルティマ 失われたルーン2』のSFC移植版となる。異なった能力のあるキャラクターから一人を選択して、ダンジョンを探索していく。プレーヤーが移動する全体マップはさほど広くなく、それぞれの洞窟も比較的わかりやすく、難解な仕掛けや謎解きなども控えめとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スレイヤーズ

スレイヤーズ

1994年06月24日発売

バンプレストより1994年6月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。神坂一のライトノベル『スレイヤーズ』を原作としたゲーム作品。シナリオは原作者の神坂一氏が手掛けており、氏はこのゲームを原作の第三部(のパラレル)として位置づけている。原作を全く知らなくとも「主人公が記憶を失っている」ことで、普通のRPG作品としても楽しめるものとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブランディッシュ

ブランディッシュ

1994年06月25日発売

コーエーより1994年6月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。同じ特徴を持つ複数のマップを1ステージとして6つステージに分かれている。女魔道士ドーラと対峙した際、魔法による爆発の衝撃で地底で倒れていた流浪の剣士アレス。地底にはとてつもなく広い空間が存在しており、見れば彼方に巨大な塔が地上へと伸びていた。アレスは地上へと脱出すべく、塔の頂上を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

スラップスティック

スラップスティック

1994年07月08日発売

エニックスより1994年7月8日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。主人公が製作したロボットによって謎の組織「ハッカー」を倒す事を目的としている。戦闘は全てロボットが行う事や、武器や防具を全て主人公自身が製作する事、コミカルな世界観などを特徴としている。困っている人の話を聞いたり、発明の友という本を読むことで新たな発明を閃き、製作することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

サンサーラ・ナーガ2

サンサーラ・ナーガ2

1994年07月15日発売

ビクターより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ファミコンで発売された『サンサーラ・ナーガ』の続編。主人公を操作して、竜苑に火を放ち逃亡した天才竜使いである「少女アムリタ」を追求するため、8階層からなる「カーラチャクラ」と呼ばれる世界を冒険する事を目的としている。前作に引き続き、キャラクター・デザインは桜玉吉が担当している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説

ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説

1994年07月15日発売

T&Eソフトより1994年7月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。前作『ソード・ワールドSFC』の舞台だったアレクラスト大陸東の国オランからアレクラスト大陸の西端の村パルマーを繋ぐ「自由人の街道」を旅するシナリオであり、旅の中で様々な事件に遭遇する。シナリオはほぼ一本道だが、ゲーム最後のプレイヤー選択によって2種類の結末に分岐するマルチエンディングである。

ゲームの説明を見る ▶︎

天使の詩 白き翼の祈り

天使の詩 白き翼の祈り

1994年07月29日発売

日本テレネットより1994年7月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『天使の詩』シリーズの完結編。SFCハードの制約の為前と異なりキャラクターボイスは実装されていない。戦うだけではなくモンスターとの交渉で非売品の「黒のコイン」や、チェックポイントまで行けばよけいな経験値稼ぎをさせない自動レベルアップと駆け引き重視の戦闘が特徴。桜庭統と田村信二と初芝弘也作曲。

ゲームの説明を見る ▶︎

鬼神降臨伝ONI

鬼神降臨伝ONI

1994年08月05日発売

バンプレストより1994年8月5日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。同社の『ONIシリーズ』のスーパーファミコン版第1弾。舞台を正史の鎌倉時代に移しての作品である。新たに助っ人キャラシステムが追加されている。助っ人がいると、戦闘中にランダムで敵に攻撃や、味方の回復などのサポートを行ってくれる。今回の主人公たちは「天下五剣」というアイテムにより、転身が可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎