発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1996年12月27日発売
日本物産より1996年12月27日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。ニチブツの名作ゲームをカップリングした人気シリーズ第2弾。多彩なモードで様々な麻雀を楽しめる『麻雀繁盛記』と、五目並べと将棋が楽しめる『スーパー五目将棋』の2タイトルを収録しており、これ1本で麻雀、五目並べ、将棋と様々なゲームがプレイできる。
ゲームの説明を見る ▶︎
1997年01月15日発売
タイトーより1997年1月15日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。ブロック崩しをアレンジし、パズルとアクションを見事に組み合わせた名作『アルカノイド』のリメイク移植作品。2人で協力したり、3本勝負で対戦したりとバリエーション豊かなモードを搭載し、収録ステージ数も99とボリューム満点。スーパーファミコンマウスに対応しており、独特の操作感でも楽しめる。
1997年01月31日発売
アスキーより1997年1月31日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。幻のペンギン「ピキーニャ」や氷など様々なブロックを並べて消していく落ちものパズル。ピキーニャは縦や横に6つ並べることで、氷は横1列に並べることで消すことができ、連鎖などを計算して起こすことも可能。タテヨコ2つの計4つがひとかたまりになったブロックを移動回転させて並べ、全てのブロックを消滅させよう。
1997年03月07日発売
シスコンエンタテイメントより1997年3月7日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気パチスロメーカー・ユニバーサルの公認を受け、『CCエンジェル』『ダンクシュート2』の2機種を搭載した本格パチスロシミュレーションがSFCに登場。実機とほぼ同じプログラムを採用しており、ホールの興奮を手軽に楽しむことができるほか、データベース的に活用することもできる。
1997年03月14日発売
バップより1997年3月14日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀の醍醐味を存分に味わうことのできる麻雀ゲーム。『スーパーダブル役満』の続編。対決モードというモードがあり、役満を狙える配牌がされるようになっている。また、2回の予選と決勝戦で行われる、トーナメントモードも用意されている。タイトル画面でスタートを押すと、無限ループ対戦モードに入ってしまうので必ずAボタンを押す必要がある。
1997年03月15日発売
サミーより1997年3月14日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気の『クランキーコンドル』と『ピンクパンサー』の2機種を厳選収録したパチスロ実機シミュレーション。絵柄にマークを入れ目押しの練習に最適なマーカー表示機能を搭載。設定の変更やスランプグラフの表示等も簡単で、初心者も安心の台講座機能やデータを収集するのに便利なオートプレイモード等も採用している。
1997年03月28日発売
日本テレネットより1997年3月28日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。話題のマシンを厳選収録したパチンコ実機シミュレーション『パーラー!ミニ』シリーズ第5弾。『CRどろろん忍者くん』と『CRブレイクチャンスV』といった人気機種2台を搭載しており、細部まで忠実に再現されています。攻略モードとモードの2つのモードで本格パチンコが楽しめる。
1997年04月18日発売
カルチャーブレーンより1997年4月18日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。実在する16人のプロ雀士と4人打ちで対局できる。登場するプロ雀士たちの性格や打ち筋などにいたるまでそれぞれを細かくデータ化している。また、初心者でも楽しみながら麻雀を学べる指南モードがついているのが本作の特徴の一つ。
1997年04月25日発売
ココナッツジャパンより1997年4月25日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。対戦落ちものパズルとプロ野球を組み合わせた異色のゲーム。プレイヤーと対戦相手が攻撃側と守備側に分かれてイニングごとに攻防を繰り広げ、アウト・ヒット・ホームランなどが全て連鎖の数によって決まる独自のシステムを採用している。130試合のペナントレースを戦い抜く「ペナントモード」などを搭載している。
1997年05月16日発売
ヘクトより1997年5月16日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。余分な演出をなくして早指しを実現している将棋ソフト。対局、詰将棋、次の一手の3つのモードがある。また、コンピュータの「振り飛車」を6種から選ぶことも可能となっている。詰将棋、次の一手問題は加藤九段からの出題として、全部で100問用意されている。音声読み上げも搭載されている。
1997年05月30日発売
日本テレネットより1997年5月30日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。厳選した人気の実機2機種を収録した本格パチンコ実機シミュレーション『Parlor! mini』シリーズ第6弾。『ニューロードスター』『マジカルチェイサー』の2台を忠実に再現しており、ホールの興奮を気軽に体験できる。「攻略モード」と「実践モード」のおなじみ2モードを搭載している。
1997年08月27日発売
日本テレネットより1997年8月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。話題のマシンを厳選収録したパチンコ実機シミュレーション『パーラー!ミニ』シリーズ第7弾。『ケロケロジャンプ』『CRセブンドーフV』の2機種を忠実に再現している。台の特徴を徹底研究する攻略モード、ホールの特徴を設定してより実戦的な感覚でプレイできる実戦モードの2つのモードで、ホールの興奮が味わえる。
1997年09月12日発売
サミーより1997年9月12日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気の実機2台を厳選収録した本格パチスロ実機シミュレーション『実戦パチスロ必勝法! TWIN』第2弾。『ウルトラセブン』と『ワイワイパルサー2』を収録し、キャラを前面に押し出しています。初心者でも台の特徴が簡単に分かる「台講座モード」や、誰でも勝てる「爆裂モード」も搭載している。
1998年01月30日発売
日本テレネットより1998年1月30日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。厳選した人気実機2機種を収録した本格パチンコ実機シミュレーション『Parlor! mini』シリーズ第8弾。『ホー助くんDX』『CRサクセスストーリーSP』の2機種を収録している。リール配置やリーチパターンの研究向きのモードなどを搭載しており、楽しみながら実機の攻略に役立てることができる。
1998年05月23日発売
任天堂より1998年5月23日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。マリオがビルの解体屋となり、敵をかわしながらすべての壁を壊していくビル解体アクションゲーム『レッキングクルー』をスーパーファミコンに移植。旧作をそのまま移植した「オリジナルモード」と、新たに作られた「’98モード」の2本を収録している。「’98モード」は、対戦型パズルゲームになっており、旧作とはまったく異なっている。