ゲーム一覧|51ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

14907本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
アメリカ大統領選挙

アメリカ大統領選挙

1988年10月28日発売

ヘクトより1988年10月28日にファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。アメリカ大統領候補者となって党の予備選や全国党大会、そして本選を勝ち抜き大統領就任を目指す。候補者6人の中から1人を選び、政策決定、世論調査、演説やテレビCMなどの選挙運動を行っていく。政策項目は48種類と豊富で、本格的な選挙シミュレーションを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

遊メイズ(ディスクシステム専用)

遊メイズ
(ディスクシステム専用)

1988年10月28日発売

タイトーより1988年10月28日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。「乗り物禁止例」が発令された2088年の日本が舞台。その法令をかいくぐって開催された地下レースで、主人公の弟が負けてしまい奴隷となってしまう。その弟を救うのが目的となる。主人公が乗る車を操作して、固定画面の迷路上に配置されたドットを消していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーサンダーブレード

スーパーサンダーブレード

1988年10月29日発売

セガより1988年10月29日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作となる。プレイヤーは「X国」で秘密裏に開発されが、完全に完成していない超高性能ジェットヘリ「サンダーブレード」を駆り、反政府軍のゲリラ集団を掃討。最終的に敵要塞を破壊するという超難関ミッションに挑む。移植にあたり、メガドライブ版では3Dモードを中心としたものにアレンジされている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スペースハリアー2

スペースハリアー2

1988年10月29日発売

セガより1988年10月29日にメガドライブ用ソフトとして発売された3Dシューティングゲーム。超能力戦士ハリアーの新たなる戦いを描いたシリーズ3部作の最終章となる。未知の敵によって侵略を受けたファンタジーランドを舞台に、ハリアー最後の戦いを体感できる。テレポート能力増幅装置「コズミックゲイト」によって12ステージから好きなステージが選択可能。全てのステージをクリアすると最終ステージが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

スポーツパッドサッカー(ゴールドカートリッジ)

スポーツパッドサッカー
(ゴールドカートリッジ)

1988年10月29日発売

セガより1988年10月29日にセガマーク3用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。セガスポーツパッドに唯一対応する専用ソフトとなる。ゲーム自体はオーソドックスなサッカーゲームとなっているが、通常の1Pモード、2Pモードのほか、1Pペナルティーキックコンテスト、2Pペナルティコンテストといった独自のゲームモードも用意されている。ルールは実際のサッカーに近く、反則はオフサイド以外は無しとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志

三國志

1988年10月30日発売

コーエーより1988年10月30日にファミコン用ソフトとして発売された本格戦国シミュレーションゲーム。古典『三国志演義』を題材としたゲーム作品。多数の優秀な人材を登用し、経営や戦争など様々な場面に適材適所の配置をすることで領土を統制していく。シナリオは時代別に5つ用意されており、ボリュームも満点。8人の英雄の中から1人を選び、中国全土の統一を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

東方見文録

東方見文録

1988年11月10日発売

ナツメより1988年11月10日にファミコン用ソフトとして発売されたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。主人公の大学生・東方見文録(とうほうけん・ぶんろく)が、タイムマシンに乗ってマルコ・ポーロと一緒に黄金の国ジパングを探す冒険を繰り広げる。全5章仕立てになっており、主人公の文録とマルコ・ポーロを交互に操作しながら衝撃のストーリーを進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぎゅわんぶらあ自己中心派

ぎゅわんぶらあ自己中心派

1988年11月11日発売

アスミックより1988年11月11日にファミコン用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。片山まさゆき原作の麻雀マンガ『ぎゅわんぶらあ自己中心派』を題材にしたゲーム作品。原作でおなじみのキャラが大活躍。フリー対戦、タコ討伐戦、勝ち抜き戦の3つのモードを搭載。タコ軍団12人+アンチタコ軍団12人の計24人の個性的なキャラクターを相手に麻雀を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

西遊記ワールド

西遊記ワールド

1988年11月11日発売

ジャレコより1988年11月11日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。アーケードゲーム『ワンダーボーイ モンスターランド』のアレンジ移植作品となる。天竺から経典を持ち帰り、寺で働いていた坊主と三蔵法師が、牛魔王にさらわれてしまい、孫悟空が三蔵の救出とさらった牛魔王を退治に行く内容となっている。また、猪八戒と沙悟浄は隠しイベント専用キャラクターとして登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

アメリカンフットボール タッチダウンフィーバー

アメリカンフットボール タッチダウンフィーバー

1988年11月11日発売

ケイ・アミューズメントリースより1988年11月11日にファミコン用ソフトとして発売されたアメリカンフットボールゲーム。アメフトのルールは簡素化されていて、基本的に選手達はオートで動く。縦スクロール方式を採用し、多彩なフォーメーションが組めるなどアメフトの魅力を網羅したゲームとなる。プレイヤーは12あるチームの中から一つ選んでプレーする。2人による対戦プレーも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

サムライソード(ディスクシステム専用)

サムライソード
(ディスクシステム専用)

1988年11月15日発売

カプコンより1988年11月15日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売された全4章の構成のアドベンチャーゲーム。プレイヤーは光の戦士となり、暗黒の司祭ソロンを倒して世界に平和を取り戻すべく、伝説の武器サムライソードと光の魔法使いを探し求めて旅をする。ただし、間違った行動を取るとゲームオーバーになる場合がある。また、主人公の操作はすべてコマンド選択式となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミリークイズ 4人はライバル

ファミリークイズ 4人はライバル

1988年11月16日発売

アテナより1988年11月16日にファミコン用ソフトとして発売された最大4人で楽しく遊べるクイズゲーム。オセロの要素もありパネルの獲得枚数を競う「パネルマランド」、麻雀牌を利用した「セレクターワールド」、正解すると上に上がるゴンドラに乗り登りきるとゴールになる「ハイマスターパーク」、周り将棋のような「ルーレットキャッスル」など多彩なモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

貝獣物語

貝獣物語

1988年11月18日発売

ナムコより1988年11月18日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。4人の勇者が力を合わせて復活した闇の魔王を倒す、マルチストーリーとなる。主人公の少年と、貝獣であるクピクピ、ポヨン、バブの4キャラクターを自由に切り替えながらストーリーを進められるキャラクターチェンジシステムやミニゲーム的な戦闘イベント「悪魔の罠」など、独自のシステムが取り入れられている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジャイラス(ディスクシステム専用)

ジャイラス
(ディスクシステム専用)

1988年11月18日発売

コナミより1988年11月18日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品となる。26世紀を舞台に、主人公であるルドルフが結成した宇宙防衛軍「ジャイラス」の戦闘機を操作し、ルドルフの父であるドメスによる太陽系外への侵略を阻止する事を目的としている。3D視点となっているが、戦闘空間が円筒状の曲面となっている事を特徴としている。

ゲームの説明を見る ▶︎

アイスクライマー(ディスクシステム専用)

アイスクライマー
(ディスクシステム専用)

1988年11月18日発売

任天堂より1988年11月18日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。エスキモーのポポとナナとなり、ハンマーとジャンプを駆使してフロアを登り頂上を目指す。2人同時プレイが可能で、協力して山を登ったり、どちらが先に頂上にたどり着くか勝負するなど様々な楽しみ方ができる。ハンマーでブロックを打ち崩し、敵を倒しながら上へ上へと進み、険しい氷山の頂上を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング