ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:1998年
909本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
スーパーライブスタジアム

スーパーライブスタジアム

1998年01月01日発売

スクウェアより1998年1月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格プロ野球ゲーム。フルポリゴン化によって選手の多彩なフォルムと個性をリアルに描写と、充実の選手育成機能が特徴となる。97エンドペナントレースの最終データを使用している。カートゥーン風の斬新なエフェクトと多彩な魔球が試合を盛り上げる。一度に10人の選手を育成しながらペナントレースを戦うことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

マイクロマシーンズ

マイクロマシーンズ

1998年01月01日発売

ナムコより1998年1月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dレーシングゲーム。超ミニチュアカーを使った、最大8人対戦が可能なゲーム作品となる。ビリヤードの台の上や食卓、カレンダーの上などミニチュアカーならではのコースを走れるのが特徴で、プライズカーを賭けた真剣勝負も楽しむことができる。31種類のマシンを操作し、43のコースでベストタイムを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

新日本プロレスリング 闘魂炎導 ブレイブスピリッツ

新日本プロレスリング 闘魂炎導 ブレイブスピリッツ

1998年01月04日発売

ハドソンより1998年1月4日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。新日本プロレスの選手たちが実名で登場する超本格派プロレスゲーム。好きな選手に自分の操作を記憶させて、タッグトーナメントにすることもできる。ゲームをクリアするとベルトが手に入り、友達とどんどん対戦していって防衛記録を伸ばす毎にベルトの価値が上がっていく。ゲームモードは2種類が用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

グルーヴ地獄V

グルーヴ地獄V

1998年01月08日発売

ソニーより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売されたミニゲーム集。人気テクノユニット『電気グルーヴ』プロデュースのバラエティ豊かなミニゲームを多数収録したオムニバス集となる。「くだらなくて、ばかばかしい」所が持ち味のバイトと呼ばれるミニゲームが多数収録されており、手軽に楽しめるのが特徴。バイトで稼いだ小銭をガチャガチャに入れ、出てきた音の破片を組み合わせて音楽を作成できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バトルマスター

バトルマスター

1998年01月08日発売

たき工房より1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売された3D対戦格闘アクションゲーム。キャラクター戦闘とロボット戦闘の2タイプのバトルを楽しめるゲーム作品。キャラ同士が戦って身につけた技をロボットに転送し、そのロボットを使って戦う独自の「バトルブリーディングシステム」を採用している。全ての技は1ボタン操作で繰り出すことができるので、初心者でも簡単にプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドミノくんをとめないで。

ドミノくんをとめないで。

1998年01月08日発売

アートディンクより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。走り続ける主人公・ドミノ君を操作し、ドミノ牌を並べていくドミノ連鎖型アクションとなる。単純明快なルールながら、コンビニやカジノなどさまざまな仕掛けが用意され連鎖をうまくつなげて仕掛けを作動させる爽快感抜群のゲーム性を実現している。ドミノ君を止めないようにドミノ牌を配置していき、連鎖を完成させていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

リアルロボッツ ファイナルアタック

リアルロボッツ ファイナルアタック

1998年01月08日発売

バンプレストより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売された3D対戦アクションシューティングゲーム。サンライズの歴代作品から人気のリアルロボット11体が登場しバトルを繰り広げるゲーム作品となっている。攻撃をする度に溜まる「スーパーゲージ」を溜めて各キャラ固有の必殺技を繰り出せる、ダイナミックな戦闘が展開される。また、対戦ケーブルを使って、手に汗握る2人対戦も楽しむことも出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

サテライティービー

サテライティービー

1998年01月08日発売

日本一ソフトウェアより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。「デジタル多チャンネル放送」をテーマにしたユニークなゲーム。プレイヤーは衛星放送会社「サテライTV」社長となって自分だけの番組を作りあげていく。制作できる番組は200種類以上とバリエーション豊か。視聴者の好みをいち早くキャッチし、タイムリーな番組を投入するなどして会社を成長させていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

Vラリー チャンピオンシップエディション

Vラリー チャンピオンシップエディション

1998年01月08日発売

スパイクより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売されたラリーレースゲーム。レースの迫力はおろか、ラリーの辛さや厳しさまでリアルを越えた臨場感が伝わってくる。世界ラリー選手権(WRC)を完全再現し、世界8ヵ国全42コースを収録。マシンは全11車種から選択でき、走行前はもちろん、走行中もサスペンション、ギアボックス等の設定が可能となっている。過酷な条件でのレースに立ち向かおう。

ゲームの説明を見る ▶︎

モノポリー

モノポリー

1998年01月08日発売

ハズブロージャパンより1998年1月8日にプレイステーション用ソフトとして発売されたボードゲーム。世界中で大人気のボードゲーム『モノポリー』のプレイステーション版となる。土地・鉄道・公共会社を独占しながら、自分の財産を増やして相手を破産へと追い込んでいく、おなじみのゲーム性を完全再現している。「知性」と「交渉力」を武器に他のプレイヤーを出し抜き、大富豪を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・スターボウリング Vol.2

ザ・スターボウリング Vol.2

1998年01月15日発売

ユーメディアより1998年1月15日にセガサターン用ソフトとして発売されたボーリングゲーム。「ザ・スターボウリング」の続編。ストーリーモードでは女の子5人の中から1人を選びトーナメント優勝を目指す。持ち玉15球で9つの違ったセットを攻略していくトライアルモードも搭載。また、ボールも8種類の異なる物を選択可能。トレーニングモードも用意されており、4人同時対戦プレイも可能になっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジャングルパーク サターン島

ジャングルパーク サターン島

1998年01月15日発売

BMGジャパンより1998年1月15日にセガサターン用ゲームソフトとして発売された。パソコン版で発売されていた新感覚エンターテイメント「ジャングルパーク」のセガサターン移植作。四季に彩られたジャングルパークの島ではたのしいゲームやイベント、思わず笑ってしまうような仕掛けが用意されている。ちょっととぼけたSARU(サル)と一緒に冒険の旅を楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

放課後恋愛クラブ 恋のエチュード

放課後恋愛クラブ 恋のエチュード

1998年01月15日発売

キッドより発売された恋愛アドベンチャーゲーム。パソコンからの移植作。恋愛サークル「放課後恋愛クラブ」の一員となり、同じく会員のヒロイン達と会話を楽しむ。会話は1日3人まで可能で、状況によっては会話選択が発生。「恋愛ノート」と称される各種小ウィンドウ群が特徴的で、ヒロインのプロフィールや活動記録、現在いるスポットの情報などを随時閲覧できる。男女の等身大の恋愛模様を描き出した会話テキストが特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼

金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼

1998年01月15日発売

漫画作品『金田一少年の事件簿』を題材としたアドベンチャーゲーム。他のアドベンチャーゲームとは違いとして、プレーヤー自身が犯人となって金田一一に犯行がバレないように完全犯罪をやり遂げるのが目的の異色作。犯罪を前面に押したゲームのためか、パッケージ裏・取扱説明書・本編冒頭では注意書きがされている。主人公が犯人という「誰にも気づかれずに殺人を実行する緊張感」は他では味わえない独自の色を出している。

ゲームの説明を見る ▶︎

マリオ武者野の超将棋塾

マリオ武者野の超将棋塾

1998年01月15日発売

キングレコードより1998年1月15日にセガサターン用ソフトとして発売された将棋ゲーム。ソフト内の「棋力認定」問題を解くことで「初段」「二段」の実力を認定機能があり、当時は武者野勝巳六段の推薦により、所定の手続きで公式認定書が取得できた。また、ソフトや将棋に関する質問もパソコン通信「駒音」でフルサポートしており、サービスも充実していた。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング