ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:12月12日
45本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ドンキーコングJr.の算数遊び

ドンキーコングJr.の算数遊び

1983年12月12日発売

任天堂より1983年12月12日にファミコン用ソフトとして発売された教育ソフト。算数の教育ソフトとしては最初のものとなる。人気キャラのドンキーコングJrを使った、子供に親しみやすいソフト。低学年向けの足し算、掛け算、引き算、割り算が遊びながら勉強できる。ふたり対戦モードでは、数や記号を奪い合いながら。指定された数を作るゲームも出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

1942

1942

1985年12月12日発売

カプコンより1985年12月12日にファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。敵の弾や体当たりをよける宙返りシステムを搭載し、アーケードで人気を博したゲーム『1942』のファミコン版となる。第二次世界大戦を舞台にしており、自機P-38ライトニングを操縦し、宙返りシステムや自機を援護するサイドワインダーなど独自のシステムをうまく利用して敵の空母や戦闘機を次々と撃墜していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラえもん

ドラえもん

1986年12月12日発売

ハドソンより1986年12月12日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。誰もが知ってる大人気の『ドラえもん』をテーマにしたゲーム作品。ドラえもんを操作して、トップビューアクションの開拓編、シューティングステージの魔境編、サイドビューアクションの海底編の3つのワールドを突き進んでいく。原作同様に、たくさんのひみつ道具を駆使して、バラエティ豊かなステージをクリアしていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

知能ゲームシリーズ1 アディアンの杖(ディスクシステム専用)

知能ゲームシリーズ1 アディアンの杖
(ディスクシステム専用)

1986年12月12日発売

サンソフトより1986年12月12日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。「ゲームに夢中になったら頭が良くなっちゃった」で、おなじみの知能ゲームシリーズ1作目で算数ー整数編となる。ゲーム画面は1画面式で、画面の端に行くと画面が切り替わっていく画面切り替えスクロール方式。画面内には4つの扉があって、閉まっている扉を開けた場合に画面の上に計算問題など出題される。

ゲームの説明を見る ▶︎

鉄道王

鉄道王

1987年12月12日発売

デービーソフトより1987年12月12日にファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。ヨーロッパを舞台に、サイコロを振ってコマを進める、鉄道を題材にしたゲーム作品。目的地クリア数、設定した線路の売れた本数、1人のプレイヤーの破産などでゲーム終了となり、精算時の資産が最も多いプレイヤーが優勝となる。事故やストなど、さまざまなイベントをこなして線路を買い集め、財産を増やしていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

極楽遊戯 げーむてんごく(ディスクシステム専用)

極楽遊戯 げーむてんごく
(ディスクシステム専用)

1987年12月12日発売

ソフエルより1987年12月12日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。色々なミニゲームが収録されたミニゲーム集となっている。収録されているゲームはサイコロ、ルーレット、ビンゴ、トランプ、スロットなど8種類。どれも分かりやすいルールと簡単操作で気軽に遊ぶことができるテーブルゲームとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アフターバーナー(ゴールドカートリッジ)

アフターバーナー
(ゴールドカートリッジ)

1987年12月12日発売

セガより1987年12月12日にセガマーク3用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。家庭用移植作品としては唯一『アフターバーナーI』を元にした移植作のため速度調整の概念が無く、ステージ構成、敵ミサイルが撃ち落とせる、補給機のノズルに合体する操作をプレイヤーが行う、ボスキャラが追加されている。また、FM音源対応ソフトであり 初の4Mビットソフトでもある。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミコントップマネジメント

ファミコントップマネジメント

1990年12月12日発売

カプコンより1990年12月12日にファミコン用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。大企業の社長となり、ライバル社と競争しながら会社を大きくしていく。5つの会社から1つを選び、その会社を業界一にすることが目的で、銀行からの資金の調達やヘッドハンターによる人材の引き抜きをはじめ、リアルなビジネスウォーズが展開。最大5人での対戦も可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

キューティー鈴木のリングサイドエンジェル

キューティー鈴木のリングサイドエンジェル

1990年12月12日発売

アスミックより1990年12月12日にメガドライブ用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。当時、女子プロレス界のアイドルだった「キューティー鈴木」が登場する、初の女子プロレスのゲーム作品となる。ゲームは9人の選手から1人を選んでプレイしていく。5つのビッグタイトルを勝ち抜いていくと、強力なスペシャル技の使用が可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソル・フィース(メガCD専用)

ソル・フィース
(メガCD専用)

1991年12月12日発売

ウルフチームより1991年12月12日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売されたメガCD初シューティングゲーム。全7ステージで構成されている。本作のボスは多関節キャラクターと呼ばれるもので、滑らかにと動いて攻撃してくる様子は非常に迫力がある表現となっている。また、シューティングゲームには珍しい、CD-ROMの大容量を生かしたビジュアルシーンも用意されており、本作の特徴の一つとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヘビーノバ(メガCD専用)

ヘビーノバ
(メガCD専用)

1991年12月12日発売

マイクロネットより1991年12月12日にメガドライブのメガCD用ソフトとして発売された格闘アクションゲーム。プレイヤーはヘビードールというロボットを操作して戦っていく。1Pモードは各ミッションを達成し、ボスを倒すことでクリアとなる。2Pモードは対戦となっていて、6体のヘビードールから使用機体を選択し、敵と対決することができる。自機も敵も、重厚な動きを表現していて、本作の特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スノボキッズ

スノボキッズ

1997年12月12日発売

アトラスより1997年12月12日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。スノーボードを題材にしたアクション3Dレースゲーム。愉快なキャラクターたちがアイテムやウェポンなを駆使して、ライバルの背中を押したり、パラシュートで飛ばしたりなど邪魔をしながらゴールを目指して大バトルレースを繰り広げる。3つのゲームモードがあり、それぞれバラエティに富んだ遊びが堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

カメレオンツイスト

カメレオンツイスト

1997年12月12日発売

日本システムサプライより1997年12月12日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーはカメレオン「デイビー」を操作し、迷い込んでしまった「不思議の国」から抜け出すのが目的。デイビーの武器はカメレオンの特徴である長い舌。伸ばした舌で敵をからめ取り、からめた敵を他の敵にぶつけて倒していく。「バトル」という対戦モードもあり、最大4人まで参加できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ああっ女神さまっ

ああっ女神さまっ

1997年12月12日発売

NECより1997年12月12日にPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。藤島康介原作の人気コミック『ああっ女神さまっ』を題材にしたゲーム作品となる。OVAのキャストによる音声が追加されているほか、アニメーションや2つのミニゲームも新たに搭載されている。PC-FXの能力を活かしたアニメーションにより、迫力満点のバトルシーンもしっかりと再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ピカチュウげんきでちゅう

ピカチュウげんきでちゅう

1998年12月12日発売

任天堂より1998年12月12日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『ポケットモンスター』の人気キャラクターであるピカチュウと友達になって交流することが目的。本作には「NINTENDO64 VRS(音声認識システム)」とヘッドセット形のマイクが付属しており、マイクを使ってピカチュウとコミュニケーションを取って遊べることが特徴。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング