ファミコン (FC)|66ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ファミコン(FC)ゲームの一覧

1263本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ

北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ

1991年03月29日発売

東映動画より1991年3月29日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気アニメ『北斗の拳』を基にしたFC版ゲーム第4弾。原作の数年後を舞台にしたオリジナルストーリーが展開する。ケンシロウなどおなじみのキャラクターも登場。生まれ故郷を滅ぼした悪と戦うため、主人公の若者となって世界中を冒険し、様々な効果がある北斗神拳の奥義で敵を倒していこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

けろけろけろっぴの大冒険

けろけろけろっぴの大冒険

1991年03月29日発売

キャラクターソフトより1991年3月29日にファミコン用ソフトとして発売されたパズルアクションゲーム。サンリオの人気キャラクター『けろけろけろっぴ』を題材にした、パズル要素を取り入れている。迷路島にある8つのお城を舞台にしており、プレイヤーはけろっぴを操作して、多彩なアイテムと知恵を駆使して複雑に入り組んだ迷路を進んで行く。全ての城をクリアして、さらわれた恋人けろりーぬを助け出すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦

忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦

1991年03月29日発売

ジャレコより1991年3月29日にファミコン用ソフトとして発売された宇宙を舞台に繰り広げるコミカルアクションゲーム。じゃじゃ丸くんシリーズの第6作目。悪に占領された惑星や宇宙基地、ブラックホールなどを自慢の忍法で解放していく。本作ではじゃじゃ丸くんに加えてさくら姫もプレイヤーキャラクターとして選択することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロボコップ2

ロボコップ2

1991年04月02日発売

データイーストより1991年4月2日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。近未来のアメリカ、デトロイト市を舞台にした映画「ロボコップ2」を題材としたゲーム作品。麻薬販売組織を叩きのめすことが目的となり、映画で登場したキャラクターも多数出演している。ゲーム内容として、横スクロールタイプのアクションステージのほか、3Dシューティング面やパズルゲームなども用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

天地を喰らう2 諸葛孔明伝

天地を喰らう2 諸葛孔明伝

1991年04月05日発売

カプコンより1991年4月5日にファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気漫画家・本宮ひろしがキャラクターデザインを手がけた三国志をベースにしたゲーム第2弾。諸葛亮にスポットを当て、劉備軍が天下を統一するのが目的のストーリーが展開。好評を博した前作をさらに改良し、陣形システムなどの導入で戦略性もアップ。三顧の礼や赤壁の戦いなど三国志ならではのイベントを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

おぼっちゃまくん

おぼっちゃまくん

1991年04月05日発売

テクモより1991年4月5日にファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。人気マンガ『おぼっちゃまくん』を題材としたゲーム作品。すごろく形式でマップを回って沙麻代ちゃんの欲しいプレゼントを見つけ、最初に届けたキャラがポイントをゲット。最終的に一番ポイントの高いキャラが沙麻代ちゃんからキスを貰える。原作でおなじみの茶魔語も満載で、漫画のファンなら楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニューヨーク・ニャンキーズ

ニューヨーク・ニャンキーズ

1991年04月05日発売

アトラスより1991年4月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは主人公ウィリーを操作して、暗黒街のボス、カズロにさらわれたウィリーの恋人ジルを助けるのが目的。地下鉄や遊園地などを舞台に、テレビのように各チャンネル(ステージ)を選んでいく。弾のかわりにげんこつを発射するパンチガンを使ってガズロを倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ツインイーグル

ツインイーグル

1991年04月12日発売

ビスコより1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品となる。戦闘ヘリを操って敵要塞を叩き潰す。前半は通常スクロール、後半は高速スクロールのドッグファイトとなる2部構成の全5ステージをクリアし、ジョー兄弟の復讐を果たすのが目的となる。2人同時プレイを楽しむこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴルビーのパイプライン大作戦

ゴルビーのパイプライン大作戦

1991年04月12日発売

徳間書店より1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。東京とモスクワ間をパイプラインで繋いでいく。上から落ちてくるパイプブロックを移動・回転させることで画面の右端の給水口から左端の排水口までを繋いでパイプラインを完成させていき、ノルマの数だけパイプを繋ぐとステージクリアとなる。うまくパイプをつなぎあわせて、水を流せるようにしよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミリーブロック

ファミリーブロック

1991年04月12日発売

アテナより1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売されたブロック崩しゲーム。プレイヤーは左右に移動可能なバーで飛んでくるボールを打ち返して、全てのブロックを破壊すればステージクリアーとなる。ステージは全30面。2Pにも対応しており、交互プレイや同時プレイも楽しめる。ブロック崩しとしては、定番の要素を抑えており、長く遊べる秀作。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミマガディスク Vol.4 クロックス(ディスクシステム専用)

ファミマガディスク Vol.4 クロックス
(ディスクシステム専用)

1991年04月19日発売

徳間書店より1991年4月19日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。雑誌「ファミリーコンピュータマガジン」の企画から生まれた書き換え専用ソフトの第4弾。ゲームモードはゲームオーバーまで黙々と遊ぶノーマルモード「ゲームA」、パズルゲーム要素が強くて、最初から配置されている決められた時計を消す「ゲームB」、対戦プレイができる「バーサス」の3つとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀倶楽部永田町 総裁戦

麻雀倶楽部永田町 総裁戦

1991年04月25日発売

ヘクトより1991年4月25日にファミコン用ソフトとして発売されたコンピュータ対戦による4人打ち麻雀ゲーム。実在の政治家をモデルにした7人の個性的なキャラクターから1人選び、総裁選を巡って麻雀の対局に勝つことで票を得て、総理大臣になるのが目的となる。順位に応じて貰えるポイントを票に変換するシステムの「総裁選モード」の他、「勝ち抜き」モードでも麻雀を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラグランジュポイント

ラグランジュポイント

1991年04月26日発売

コナミより1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売されたSF風のロールプレイングゲーム。近未来の宇宙を舞台にしている。主人公ジンとその仲間達を操作し、クーデターを起こして侵攻を進める「バイオ軍」を食い止めるのが目的となる。人間のほかに、サイボーグやロボットなど個性豊かな仲間達で自由に編成が可能。武器と武器を合体させて新しい武器を作ることができる独自のシステムを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

オーバーホライゾン

オーバーホライゾン

1991年04月26日発売

ホット・ビィより1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。武器の特性とオプションフォーメーションをカスタマイズできる自機を操作し、謎の宇宙生命体カサンドラに挑む。レーザー、ボンバー、ホーミングと3種類の武器から選択して自分だけのオリジナルウェポンを作り、さまざまなトラップが仕掛けられた全6ステージをクリアするのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

紫禁城

紫禁城

1991年04月26日発売

東映動画より1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売された思考型定番パズルゲーム。キャラクターを操作して画面上に並ぶ麻雀牌を消してゴールを目指す。キョンシー、忍者、騎士の3キャラクターを操作して、和・洋・中テイスト溢れる大容量450問に挑戦する。麻雀牌で作られた迷路をルールに沿って牌を消しながら進み、ゴールにたどり着くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎