発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
ゲームタイトル14903本を紹介中!
1986年02月21日発売
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションRPG。任天堂のディスクシステムの第一弾ソフト。魔王ガノンよって捕らえられたゼルダ姫を救出するため、世界中に散らばったトライフォースのかけらを探すリンクの壮大な物語を描いている。広大な大地や地下迷宮を自由に探索し、数々の謎を解き明かしていく。難易度が高い「裏ゼルダ」も収録されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大魔王クッパにさらわれたキノコ王国のピーチ姫を助け出すため、マリオが冒険の旅に出る。ステージは地上、地下、海中、雲の上などバラエティに富んだ各ステージにはワープゾーンやボーナスステージなども存在する。スーパーキノコやスターなどのパワーアップアイテムを駆使してステージをクリアしていこう。
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。シンプルな操作系を採用し、誰でも気軽に楽しむことができる。ゲームならではのコースが登場する全18ホールをまわってスコアを競い、1人用のストロークプレイと2人で対決するマッチプレイを搭載している。風向きや風の強さなども再現されており、実戦さながらの雰囲気でプレイすることができる。
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売された1チーム6人制でプレイするサッカーゲーム。プレイヤーは日本・アメリカ・イギリス・フランス・西ドイツ・ブラジル・スペインの7チームから好きなチームを1つ選んで試合をする。チームによって能力に差はないので自分の実力で戦うことができ、2人プレイも可能。シンプルなシステムで白熱した試合を楽しむことができる。
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたテニスゲーム。難易度を設定でき、自分のレベルに合わせてプレイできる。シングルモードとダブルスモードどちらも搭載されており、ダブルスではCPU相手に2人で力を合わせる協力プレイを楽しむこともできる。選手の状況や押したボタンによって様々なショットを打つことができ、相手の裏をかいて勝利を目指す。
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売された野球ゲーム。投げる、打つという基本動作のみでプレイ出来るシンプルなゲーム。セ・リーグをモチーフにした全6チームから1チームを選んで他のチームと対戦する。投手は変化球や緩急をつけること、牽制球を投げることも可能。2人対戦では、より熱い駆け引きを楽しむことができる。
任天堂より1986年2月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたコンピュータと対戦するシンプルな2人打ち麻雀ゲーム。3本勝負で、コンピュータより先に3本取ると勝ち。麻雀を覚えたての人にぴったりの「初級」モード、麻雀に強くなりたい人にぴったりの「中級」モード、麻雀に自信のある人用の「上級」モードを搭載している。
1986年04月14日発売
任天堂より1986年4月14日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。和風の世界を舞台とした作品でトップビューの画面構成で画面切り替えスクロールのシステムを採用している。江戸時代を舞台に主人公の鷹丸を操作し、領地を荒らす忍軍を倒す事と謎の生命体が宿った巨大な石造「ムラサメ」を調査することを目的としている。
1986年06月03日発売
任天堂より1986年6月3日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。前作『スーパーマリオブラザーズ』のステージを完全に一新した作品。歴代スーパーマリオシリーズの中でも最上級の難易度を誇ると言われている。前作で存在していた「クリアに必須ではない高等テクニック」の数々が本作では必須となったコースが多く、難易度は前作よりも大幅に高くなっている。
1986年07月21日発売
任天堂より1986年7月21日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたバレーボールゲーム。ファミコン初のバレーボールゲームで、1人用プレイでは日本のチームを操り世界の強豪チームと戦う。登場するキャラクターは男子と女子を選択でき、男子リーグでは女子リーグより球のスピードが速い。登場チームは日本も含めた8ヶ国で、1986年当時のゲームのため現在では存在しないソ連も参加している。
1986年07月30日発売
アスキーより1986年7月30日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたパズルゲーム。パソコンからの移植作品。倉庫の中の荷物を押して決められた場所に片付けていく内容となっている。ファミコン版オリジナル要素としてロープなどの道具が使える「ゲームモード」があり、エディットモードも搭載している。発売当時、全150面をクリアしたら、特製メダルをもらうことができた。
1986年08月06日発売
任天堂より1986年8月6日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『メトロイドシリーズ』の1作目。任天堂としては初めてとなるハードなSFの世界観を持った作品。遠距離攻撃(ビーム)を主要アクションにしたジャンプアクションゲームで、ダンジョンを進みながらアイテムや通路を探索する要素を大きな特徴としている。エンディングではプレイヤーキャラの正体が明かされる。
1986年08月27日発売
ロイヤル工業より1986年8月27日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売された編み物の教育用ソフト。実際にその編み図通りに編むと、本当にマリオの姿が入ったセーターができあがる。身長や胸囲、そで丈などのデータ入力すると、それに合ったセーターのサイズを表示してくれる。デザインは15種類あり、毛糸の使用量なども教えてくれる。編み物の初心者でも編むことができる親切設計となっている。
1986年09月19日発売
ポニーキャニオンより1986年9月19日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。ムツゴロウさんが監督を務めた映画『子猫物語』を題材としたゲーム作品。ステージは季節毎の春夏秋冬に分かれた、12か月分の昼と夜がある全24面構成。子猫のチャトランが恋人のシロと再会するのが目的となる。チャトランは敵の頭上に木の実や卵を落として攻撃することができる。
1986年09月26日発売
コナミより1986年9月26日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたホラーアクションゲーム。ヴァンパイアハンターの主人公が吸血鬼ドラキュラを討伐するため、数々の怪物が巣食う悪魔城内を様々な仕掛けをかいくぐりながら進んでいく。ドラキュラ伝説が残る中世ヨーロッパの小国トランシルヴァニア地方が舞台でゴシックホラーを原調にしたリアルタッチなキャラクターや背景な独特の世界観を生み出している。