プレイステーション2 (PS2)|73ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
将棋ワールドチャンピオン 激指2(マイコミベスト)

将棋ワールドチャンピオン 激指2
(マイコミベスト)

2003年11月13日発売

毎日コミュニケーションズより2003年11月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。将棋ソフトの革命児『激指』シリーズ第2弾。第12回世界コンピュータ将棋選手権で初優勝を飾った思考エンジンを搭載。ロ顔負けの終盤力を発揮し、前作から格段に進歩。終局後、途中局面での指し手に戻ってどう指すべきだったのか、候補手を挙げてくれる検討モードや指導対局モードなどを収録している。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀覇王 雀荘バトル(マイコムベスト)

麻雀覇王 雀荘バトル
(マイコムベスト)

2003年11月13日発売

毎日コミュニケーションズより2003年11月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。一切のイカサマを排除した本格4人打ち麻雀。人間の思考に近いルーチンを採用し、より本格的な対局を楽しむことが可能。8つの雀荘で勝負する「雀荘バトル」や、さまざまなルール設定で対局できる「フリー対局」、プロ公式戦を鑑賞できる「牌譜鑑賞」など、多彩なモードが用意されている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

くまうた

くまうた

2003年11月20日発売

ソニーより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたコミュニケーションゲーム。宇宙から訪れてきた1匹のくまと一緒に演歌を作り上げていくゲームとなっている。クマが作った歌詞に、曲とタイトルをつけたら一曲が完成する。独自の音声合成システムを搭載し、新曲発表のステージでくまが熱唱してくれる。ネットワーク対応で、『くまうた』同士はもちろん、PCや携帯ともメールのやり取りができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

モジブリボン

モジブリボン

2003年11月20日発売

ソニーより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたラップゲーム。書いて楽しい、読んで楽しい、喋って楽しいゲームで、プレイヤーは、アナログスティックを上下させることによって筆を動かし、リズムに合わせてラップをしていく。全24ステージの「道中記」モードは、いとうせいこう氏による書き下ろしとなる。また、「モジブリボンネット」につなげば、メールやオリジナル作品の投稿もできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゼノサーガ エピソード1 リローディッド 力への意志

ゼノサーガ エピソード1 リローディッド 力への意志

2003年11月20日発売

ナムコより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『ゼノサーガ エピソード1 力への意志』に海外版の国内版未収録の新要素を追加した作品。英語音声のみを収録し、英語+日本語字幕で新鮮なプレイを楽しむことができ、クリアしたところまでのイベントシーンを何度も鑑賞できる「イベント回想録機能」も追加されている。主人公シオンの成長の物語が今、蘇る。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイムクライシス3

タイムクライシス3

2003年11月20日発売

ナムコより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気のガンシューティング『タイムクライシス3』の移植作品となる。隠れた時に「武器の選択」というアクションを追加。選べる武器はハンドガン・マシンガン・ショットガン・グレネードの4種類。女性狙撃手アリシア・ウィンストンの視点でプレイするオリジナルの「ヒロインシナリオモード」を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

タイムクライシス3+ガンコン2

タイムクライシス3+ガンコン2

2003年11月20日発売

ナムコより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気のガンシューティング『タイムクライシス3』の移植作品となる。隠れた時に「武器の選択」というアクションを追加。選べる武器はハンドガン・マシンガン・ショットガン・グレネードの4種類。女性狙撃手アリシア・ウィンストンの視点でプレイするオリジナルの「ヒロインシナリオモード」を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイレントスコープ3(コナミ・ザ・ベスト)

サイレントスコープ3
(コナミ・ザ・ベスト)

2003年11月20日発売

コナミより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードで人気の狙撃シューティング『サイレントスコープ』の第3弾となる。アーケード版のゲーム性はそのままに、ゲームシステムをアレンジ。多種多様な狙撃シチュエーションは、ステージ毎に異なった戦略性が要求され、視点を回転させる新システムの導入により、敵を探す面白さ、狙われる緊張感が倍増している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲッタウェイ

ゲッタウェイ

2003年11月20日発売

カプコンより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ロンドン市内約40キロ四方を町並みを忠実に再現されており、1本の映画を観るかのようにプレイできる。最愛の妻を殺された主人公は誘拐された息子を救うため再びギャングの道へと戻り悪事に手を染めていく。運命に翻弄される元ギャングと運命に立ち向かう刑事。決して交わるはずのなかった2つの運命が交錯する。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ野球チームをつくろう!2003

プロ野球チームをつくろう!2003

2003年11月20日発売

セガより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。プロ野球日本一を目指す『やきゅつく』シリーズの2003年シーズンの最新データ対応版。二軍の選手育成など、すべて二軍監督に委ねられるようになるなど新要素を追加。選手保有枠も50人へと大幅に増加し、月間MVPなどの表彰も追加されている。好評のOB選手の数も増加し、より多くの往年の名選手を招聘できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント スタンダード版

デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント スタンダード版

2003年11月20日発売

ブロッコリーより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。異世界に飛ばされたあなたが記憶を失ったでじこと大冒険するアドベンチャー風デジタルノベル。描き下ろしの超美麗原画・CGを200以上収録。「目からビーム」の大爆発で、未知の世界に飛ばされてしまった主人公とでじこたち。爆発のショックで失われたでじこの記憶を取り戻し、秋葉原に帰ることができるのか?

ゲームの説明を見る ▶︎

デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント プレミアム版

デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント プレミアム版

2003年11月20日発売

ブロッコリーより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。異世界に飛ばされたあなたが記憶を失ったでじこと大冒険するアドベンチャー風デジタルノベル。描き下ろしの超美麗原画・CGを200以上収録。目からビームの大爆発で、未知の世界に飛ばされてしまった主人公とでじこたち。爆発のショックで失われたでじこの記憶を取り戻し、秋葉原に帰ることができるのか?※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

エキサイティングプロレス4(ユークス・ザ・ベスト)

エキサイティングプロレス4
(ユークス・ザ・ベスト)

2003年11月20日発売

ユークスより2003年11月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。プロレスファンから圧倒的支持を受けている『エキサイティングプロレス』シリーズ第4弾。世界最大のプロレス団体『WWE』をモチーフに、実際にあったストーリーがイベントで再現された「シーズンモード」、自分で作成したスーパースターで参戦できる「ルーキーモード」など、大幅にパワーアップしている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

みんなのゴルフ4

みんなのゴルフ4

2003年11月27日発売

ソニーより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。大人気の『みんなのGOLF』シリーズの第4弾で、シリーズ初となる実在の名門コースも収録した全13コースが登場する。キャラクターは、新旧あわせて計34名とボリューム感たっぷり。また、初心者でも簡単にラウンドができる「かんたん入力」システムを採用。「パットゴルフ」や「全国大会モード」も用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワイルドアームズ アルターコード:エフ

ワイルドアームズ アルターコード:エフ

2003年11月27日発売

ソニーより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。PSの人気RPG『ワイルドアームズ』シリーズの第1作目のリメイク作。グラフィックの強化はもちろん、多くの人を魅了した物語を再構築し、シリーズで培われた技術とシステムを発展融合している。偶然出会った3人の「渡り鳥」が、緑を失い枯れた荒野と化していく世界ファルガイアを駆け抜ける。

ゲームの説明を見る ▶︎