プレイステーション2 (PS2)|59ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3712本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
メタルスラッグ3

メタルスラッグ3

2003年06月19日発売

SNKより2003年6月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。人気2Dアクションゲーム『メタルスラッグ』シリーズの集大成。シンプルかつ直感的な操作性、絶妙なゲームバランスはそのままに、乗り物、アイテム、敵キャラクターなどを大増量。プレイヤーが選ぶルートによって、マップが分岐。1度のクリアだけでは遊び尽くせない広大なマップがプレイヤーを待ち構える。

ゲームの説明を見る ▶︎

半熟英雄対3D

半熟英雄対3D

2003年06月26日発売

スクウェア・エニックスより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたマップクリア型のシミュレーションRPG。『半熟英雄』シリーズの一作となる。プレイヤーは、1ヶ月に一度、兵士を集めたり、将軍をスカウトして戦力を増強、敵の城を攻略して拠点をたたく。戦闘では、エッグモンスターが現れる「たまご召喚」や敵に大ダメージを与える「きりふだ」を使うなどの仕掛けも用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

半熟英雄対3D 特大号

半熟英雄対3D 特大号

2003年06月26日発売

スクウェア・エニックスより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたマップクリア型のシミュレーションRPG。『半熟英雄』シリーズの一作となる。プレイヤーは、1ヶ月に一度、兵士を集めたり、将軍をスカウトして戦力を増強、敵の城を攻略して拠点をたたく。戦闘では、エッグモンスターが現れる「たまご召喚」や敵に大ダメージを与える「きりふだ」を使うなどの仕掛けも用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

フロッガー

フロッガー

2003年06月26日発売

コナミより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。主人公フロッガーが一人前の大人カエルとして認められる為に様々な試練に立ち向かうゲーム作品となっている。梅雨のジメジメを吹き飛ばすコミカルなカエル・フロッガーをはじめ冒険世界の住人たちは全てフルボイスで収録されている。ファンタジックな3Dの世界をぴょんぴょんはねて、ステージをクリアしていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

頭文字D スペシャルステージ

頭文字D スペシャルステージ

2003年06月26日発売

セガより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。人気コミック『頭文字D』を題材としたゲーム作品で、アーケードからの移植作品となる。プレイヤーは、主人公・藤原拓海となり、「ハチロク」に乗って公道最速を目指す。原作を忠実に再現し、碓氷といった全11コースも、徹底的な現地取材により忠実に表現している。アーケード版で好評の「公道最速伝説モード」も収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志戦記2

三國志戦記2

2003年06月26日発売

コーエーより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたタクティカルシミュレーションゲーム。三國志戦記の続編。多彩な群雄たちが綺羅星のごとき輝きを見せる中国・後漢末期、群雄割拠の時代を舞台とした作品で、三国志における劉備、曹操、孫策、そして三国志最強の猛将・呂布のいずれかの勢力を率い、有能な武将を増やし、軍団を成長させながら、並み居る強国と激しい戦いを繰り広げていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

メックスミス・ランディム(アイディアファクトリーコレクション)

メックスミス・ランディム
(アイディアファクトリーコレクション)

2003年06月26日発売

アイディアファクトリーより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。「R.B.」と呼ばれる人型兵器を開発を製造するゲーム。多くの技術者たちの特徴をつかんで的確な人材を雇ってパーツを開発し、うまく組み合わせてより優れた「R.B.」を完成させ、完成した「R.B.」は「戦闘パート」でその性能を確かめる事が可能。開発する楽しみを味わうことができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ネバーセブン ジ・エンド・オブ・インフィニティ

ネバーセブン ジ・エンド・オブ・インフィニティ

2003年06月26日発売

キッドより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム。7人の男女によって繰り広げられる作品となる。様々な選択肢から自分の行動を決め、選んだ行動によってイベントが発生したり、エンディングが分岐するマルチシナリオ制を採用。全員が複雑に絡み合う壮大な物語を進め、この世界に残された謎を解き明かすのが目的となる。衝撃的なラストで明かされる真相とは一体?

ゲームの説明を見る ▶︎

ファンタスティックフォーチュン2

ファンタスティックフォーチュン2

2003年06月26日発売

ジェネックスより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。神秘の島アロランディアを舞台に、3人の少女たちの運命や恋愛を描いた作品の第2弾となる。海の神に選ばれたマリン、アクア、葵の3人の少女達を世界を破滅から救う星の娘候補として1年間の修行をする。繰り返される日常の日々の中、出会いと別れを繰り返し、たった1つ描きだされる彼女達の運命は?

ゲームの説明を見る ▶︎

ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2

ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2

2003年06月26日発売

ガストより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。錬金術をテーマにした『アトリエ』シリーズに新たな物語が誕生。自分の店を開いて商売し、アイテム探しの旅に出たり、お店の成長具合や周囲の人々との関係により、10種類以上ものマルチエンディングを用意。主人公のヴィオラートとなり、アイテムを調合して新しいアイテムを作り出す「錬金術」を使って村おこしをしよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2 プレミアムボックス

ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2 プレミアムボックス

2003年06月26日発売

ガストより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。錬金術をテーマにしたアトリエシリーズの新たな物語。自分の店を開いて商売し、アイテム探しの旅に出たり、お店の成長具合や周囲の人々との関係により、10種類以上ものマルチエンディングを用意。主人公のヴィオラートとなり、アイテムを調合して新しいアイテムを作り出す「錬金術」を使って村おこしをしよう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

フィッシュアイズ3 記憶の破片たち

フィッシュアイズ3 記憶の破片たち

2003年06月26日発売

ビクターより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された釣りゲーム。美しく描き込まれた大自然のなかで繰り広げられる作品。「船着き場」「霧が淵」「滝つぼ」などの10種類にも及ぶ釣り場が用意されており、移ろいゆく季節や天候が色とりどりの表情を見せてくれる。極上の環境のなかで「イワナ」「ニジマス」など30種類の淡水魚との知恵比べを堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

月の光 沈める鐘の殺人(ベストコレクション)

月の光 沈める鐘の殺人
(ベストコレクション)

2003年06月26日発売

ビクターより2003年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。小説家の赤川次郎が原作・監修のミステリーサウンドノベル。主人公は新任教師として山奥の鐘園学院へと迎えられ、様々な謎と殺人事件に立ち向かう。全3話を通して事件の謎を追い、プレイヤーの選択で物語は変化していく。生徒間で噂の学院七不思議の情報を集めるなどサイドストーリーも盛り込まれている。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ジャック×ダクスター 旧世界の遺産(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ジャック×ダクスター 旧世界の遺産
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2003年07月03日発売

ソニーより2003年7月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『クラッシュバンディクー』シリーズの生みの親、ノーティ・ドッグが開発したゲーム作品となっている。文明が失われた世界で、闇の力によってイタチにされた親友のダクスターを元の姿に戻すため、主人公の冒険家ジャックがダクスターとともに「旧世界文明」と呼ばれる古代文明を解き明かす旅に出る。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2003年07月03日発売

ソニーより2003年7月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。「夏休みの一ヶ月間を自由気ままに過ごす」という、忘れかけていた子供の頃の思い出を呼び返す人気アドベンチャーゲームの第2弾。海辺の町・富海が舞台にし、前作で好評だった昆虫採集、虫相撲などに加え、水泳や海釣りなども可能となっている。愛すべき風景が織り成す幸せな物語を表現している。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎