プレイステーション (PS1)|109ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション(PS1)ゲームの一覧

3477本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
学校をつくろう!!2

学校をつくろう!!2

1998年12月10日発売

ビクターより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。理想の学校を作り上げる『学校をつくろう!!』シリーズ第2弾。イベントは約130種類になり、校歌の作詞や校章のデザイン、制服の指定など内容はさらに充実。自分自身で建てた学校内を歩き回ることができる「3D校内視察モード」も搭載。高等学校の校長になって、思い通りの学校を作り、優秀な生徒達を育てあげよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジグザグボール

ジグザグボール

1998年12月10日発売

レイ・アップより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dボールアクションゲーム。パターゴルフ・ビリヤード・ピンボールの要素をミックスした新感覚のゲームとなる。各ホールにある宝箱やゲートにボールを当てたり通過させたり、一定数のスターを集めてカップインするとステージクリア。主人公ポピをはじめとした8人から操作キャラを選び、相棒のボールキャラと一緒に不思議空間を冒険しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ麻雀 極プラス2

プロ麻雀 極プラス2

1998年12月10日発売

アテナより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格派4人打ち麻雀ゲーム。プロ雀士の打ち筋を再現し、プロの推薦を受けたゲーム作品で、『プロ麻雀 極PLUS』の第2弾となる。有名プロ雀士16人が登場し、リアルな駆け引きを楽しむことが可能。通常の対局の他、対戦後に細かいデータを参照できるトレーニングモードや雀力クイズなど実力アップに役立つモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーロボット大戦F

スーパーロボット大戦F

1998年12月10日発売

バンプレストより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。『スーパーロボット大戦』シリーズの一作。『第4次』の流れを汲んだ完全新作ストーリーが展開する。『第4次』で活躍したキャラクターに加え、『新世紀エヴァンゲリオン』などファン感涙のロボットたちも参戦している。ロボット大戦史上最大級の膨大なキャラ数と豪華な演出をひっさげ、かつて無い戦いが今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

悠久幻想曲 アンサンブル

悠久幻想曲 アンサンブル

1998年12月10日発売

メディアワークスより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された人気シミュレーション『悠久幻想曲』のファンディスク。各キャラの後日談等の未発表のエピソードを多数収録している。物語の舞台のエンフィールドを5人のキャラに案内してもらえる「エンフィールドマップ」や、対戦もできる「大武闘会」、ビジュアルなどを閲覧できる「ギャラリー」などファン垂涎のコンテンツが満載となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

TSUMU つむ

TSUMU つむ

1998年12月10日発売

ヘクトより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された頭脳派パズルゲーム。ハムスターの「ギギ」が大活躍するゲームとなる。3Dポリゴンのステージを舞台に、フォークリフトを操って側面にCGが描かれたコンテナを正しくゴールに積み上げていくシンプルなルールと簡単操作で、老若男女問わず楽しむことが可能となっている。ステージをクリアするとコンテナ面に描かれたCGムービーを鑑賞できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

花札リアル3D

花札リアル3D

1998年12月10日発売

ポニーキャニオンより1998年12月10日にプレイステーション用ソフトとして発売された花札ゲーム。定番のゲームである花札が臨場感満点の3Dグラフィックで表現されている。おなじみの「こいこい」と通好みの「おいちょかぶ」を収録している。大きくて見やすい花札のカードの動きや効果音をリアルに演出。個性的な5人と対戦する「勝ち抜きモード」と、持ち点が0になるまで連戦する「アーケードモード」を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周

クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周

1998年12月17日発売

ソニーより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アクションゲーム『クラッシュ・バンディクー』シリーズ第3弾。今度は世界を舞台に大冒険する。中国やアラビアなど地域色を豊かにした場所から恐竜の時代や未来都市まで多彩なステージが登場。遠い昔、アクアクとの戦いで封印された邪悪な精霊ウカウカが復活。パワーストーンを手に入れようと企むウカウカに戦いを挑む。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアガイツ

エアガイツ

1998年12月17日発売

スクウェアより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売された格闘アクションゲーム。無制限に動けるフィールドに設置された段差や障害物、キャラごとの武器や必殺技を使った戦術など、今までにない自由さを誇るゲーム。『FF7』のクラウド、ティファを含むアーケード版のキャラ11体に加え、新たにセフィロス、ユフィ、ヴィンセントなどのキャラも登場する。世界最強を決める格闘大会が今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アクチュアアイスホッケー

アクチュアアイスホッケー

1998年12月17日発売

コナミより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアイスホッケーゲーム。氷上の格闘技と呼ばれるアイスホッケーを3Dポリゴンで迫力十分に楽しめるスポーツゲームとなる。3Dポリゴンで構成された美麗なグラフィック、臨場感溢れる実況音声が臨場感溢れる試合をさらに盛り上げてくれる。世界のトッププレイヤーも集う20ヵ国のチームから好きなチームを選びトップを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

幻想水滸伝2

幻想水滸伝2

1998年12月17日発売

コナミより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。中国の『水滸伝』を題材とし、根強い人気を誇るゲーム『幻想水滸伝』シリーズの第2弾となる。演出・戦闘・システムなど全てが大幅に強化されている。5都市1騎士団からなる「ジョウストン都市同盟」と軍事大国「ハイランド王国」の領土めぐる争いを軸に、覇道か王道か、信じるものの為に戦う108人の物語が幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

サウザンドアームズ

サウザンドアームズ

1998年12月17日発売

アトラスより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。剣と魔法、精霊と機械が共存する世界を舞台に、精霊鍛治師の少年と精霊の声が聞こえる少女の壮大な冒険活劇を描いたゲーム作品。女の子と親密になることで武器が強くなる、恋愛シミュレーションの要素も楽しめるマイスターシステム、3Dと2Dを組み合わせたアニモーションバトルなど独自のシステムが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

新世代ロボット戦記ブレイブサーガ

新世代ロボット戦記ブレイブサーガ

1998年12月17日発売

タカラより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ロボットアニメ『勇者』シリーズのオリジナルストーリー「勇者聖戦バーンガーン」を中心としたゲーム作品となる。各勇者の武器を強化したり、戦闘で有利になるアイテムなどを作ることも可能となっている。プレイヤーは歴代の勇者や新勇者「バーンガーン」たちと共に「絶対悪グランダーク」を倒すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

新世代ロボット戦記ブレイブサーガ ブレイブチャージボックス 初回生産仕様

新世代ロボット戦記ブレイブサーガ ブレイブチャージボックス 初回生産仕様

1998年12月17日発売

タカラより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ロボットアニメ『勇者』シリーズのオリジナルストーリー「勇者聖戦バーンガーン」を中心としたゲーム作品となる。各勇者の武器を強化したり、戦闘で有利になるアイテムなどを作ることも可能となっている。プレイヤーは歴代の勇者や新勇者「バーンガーン」たちと共に「絶対悪グランダーク」を倒すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

1998年12月17日発売

バンダイより1998年12月17日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dアクションゲーム。劇場用作品『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を題材としたゲーム作品となる。アムロ・レイとシャア・アズナブルの戦いにスポットライトを当て、「ファースト・ガンダム」のエピソードをモノローグ風に挿入したストーリーで制作されている。U.C.0093、アムロとシャアの戦いについに終止符が打たれる。

ゲームの説明を見る ▶︎