プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|80ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
キングダムハーツ2 ファイナルミックス+(アルティメットヒッツ)

キングダムハーツ2 ファイナルミックス+
(アルティメットヒッツ)

2008年06月26日発売

スクウェア・エニックスより2008年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。『キングダムハーツ2』のパワーアップ版『ファイナルミックス』とGBA版『キングダムハーツ チェインオブメモリーズ』のPS2フルリメイク版の2枚組となる。どちらも新イベント、新ムービー、他にも新要素が満載となっている。ソラと仲間達が再び2つの『キングダムハーツ』で大冒険を繰り広げる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国BASARA X<クロス>

戦国BASARA X<クロス>

2008年06月26日発売

カプコンより2008年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大ヒット作『戦国BASARA』シリーズの一作で、シリーズのキャラクター達が派手な技の連続で戦うゲーム作品となっている。仲間を呼び出す「援軍システム」や、一撃必殺の「一撃BASARA技」など、熱いバトルシステムが満載。戦国の英雄たちが新たな戦場で激闘を繰り広げ、火花を散らす。

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国BASARA X<クロス> 限定版

戦国BASARA X<クロス> 限定版

2008年06月26日発売

カプコンより2008年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大ヒット作『戦国BASARA』シリーズの一作で、シリーズのキャラクター達が派手な技の連続で戦うゲーム作品となっている。仲間を呼び出す「援軍システム」や、一撃必殺の「一撃BASARA技」など、熱いバトルシステムが満載。戦国の英雄たちが新たな戦場で激闘を繰り広げ、火花を散らす。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 アルティメットマッチ(ネオジオオンラインコレクション vol.10)

ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 アルティメットマッチ
(ネオジオオンラインコレクション vol.10)

2008年06月26日発売

SNKより2008年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。シリーズ最高傑作の呼び声高い『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』が究極進化。全64名が使用可能となり、新システム「アルティメットモード」を搭載。ネオジオ版も収録し、オンライン対戦キャラクターエディットなどオリジナル機能も満載。史上最大級のボリュームとゲームバランスを堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

サンソフトコレクション(ネオジオオンラインコレクション vol.11)

サンソフトコレクション
(ネオジオオンラインコレクション vol.11)

2008年06月26日発売

SNKより2008年6月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。サンソフト格闘の名作が帰ってきた。SFタッチの世界観とスピード感あふれるバトル『ギャラクシーファイト』と、ポップでカラフルな雰囲気と個性的なキャラが魅力の『わくわく7』を収録。VSモードやオンライン対戦、プラクティスモード、スキルリスト、キャラクターエディットなど追加機能も満載。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団

ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団

2008年07月03日発売

ソニーより2008年7月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。銀河のお騒がせヒーロー・ラチェットと相棒のロボット・クランクの大冒険アクションの第5弾。ド派手な爽快感の武器ガラメカがさらにパワーアップ。新アーマーシステムの採用や、クランクが他のメカと合体する「プラグイン」システム、ラチェットが小さくなってミクロの世界を冒険するステージなど新要素も盛りだくさんとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双4 エンパイアーズ(コーエー・ザ・ベスト)

真・三國無双4 エンパイアーズ
(コーエー・ザ・ベスト)

2008年07月10日発売

コーエーより2008年7月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双4』の爽快感溢れるアクションはそのままに、一軍の将として策を弄し、兵士を率いて戦う歴史シミュレーションの要素をミックスした作品。戦闘パート、政略パートともにアクションやコマンドの種類が増え、より自由度の高い戦略が可能。2人協力プレイでダイナミックなアクションも味わえる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイニング・フォース イクサ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

シャイニング・フォース イクサ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2008年07月17日発売

セガより2008年7月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された剣と魔法のアクションRPG。キャラクターを自由自在にカスタマイズし、望むままにキャラクターを育てて、フィールド上に現れる大群の敵を仲間と共に薙ぎ倒す。長きに渡って覇権を争う2つの勢力である帝国と魔族。歪んだ世界を変えるため、主人公トウマとシリルが、どちらの勢力にも属さないアウトローとして全世界に立ち向かう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード4(プレイステーション2・ザ・ベスト)

バイオハザード4
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2008年07月24日発売

カプコンより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『バイオハザード』シリーズの第4作目となる。『2』の主人公・レオンを操作し、謎の群集から大統領の娘の救出を目指す。ボタン1つでさまざまなアクションが可能になる「アクションボタンシステム」を採用。従来のシリーズの概念を超えた「ゾンビ」ではない新たな敵との戦いが幕を開ける。※廉価版の中期版

ゲームの説明を見る ▶︎

バトルフィールド2 モダンコンバット(EA:SY!1980)

バトルフィールド2 モダンコンバット
(EA:SY!1980)

2008年07月24日発売

エレクトロニック・アーツより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。5種類の兵科、30種類の武器、50種類の兵器が登場する。戦況に応じて周辺の兵科と入れ替わり、スピーディで効率的な戦闘を行うことが可能で、オンライン対戦も搭載。特殊部隊の一員となり、カザフスタンを舞台に要人警護・制圧作戦など様々なミッションの遂行を目指す。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイトナイト ラウンド2(EA:SY!1980)

ファイトナイト ラウンド2
(EA:SY!1980)

2008年07月24日発売

エレクトロニック・アーツより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたボクシングゲーム。ボクサーたちの極限の攻防を直感的な操作で体感する事ができ、伝説の名選手から現役選手まで36名が実名で登場する。右スティックで多彩なパンチを放つ好評の「トータル・パンチ・コントロール」には、強弱の打ち分けを追加。インターバルでは、ボクサーの治療が可能。セコンドが勝利へのカギとなる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

バーンアウト ドミネーター(EA:SY!1980)

バーンアウト ドミネーター
(EA:SY!1980)

2008年07月24日発売

エレクトロニック・アーツより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションレースゲーム。クラッシュの爽快感、常識を超えたスピード感など五感を摩擦する作品。逆走、ドリフトなどどれだけリスキーな運転できるかを競う「MANIAC」、最後尾から1台ずつ脱落する「ELIMINATOR」などバラエティに富んだモードを搭載。クラッシュの鬼となり、世界のストリートを支配しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲(EA:SY!1980)

メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲
(EA:SY!1980)

2008年07月24日発売

エレクトロニック・アーツより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。第二次世界大戦中のヨーロッパ戦線が舞台のシリーズ第3弾。リアルで自由度の高い戦場描写に仲間を引き連れた分隊戦、戦場の高揚感を体験できる「アドレナリンメーター」等のシステムを導入。連合軍の命運を決める極秘任務を課せられた主人公は、歴史の転換期となった戦いに勝利する事ができるか?※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

武装錬金 ようこそパピヨンパークへ(ベストコレクション)

武装錬金 ようこそパピヨンパークへ
(ベストコレクション)

2008年07月24日発売

マーベラスより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3D格闘アクションゲーム。アニメやコミックで人気の『武装錬金』の戦いを再現している。「核鉄アクションシステム」を搭載。オリジナルキャラも登場し、「核鉄」を組み合わせて自分だけの錬金戦士を作ることも可能。宿敵パピヨンが運営する「パピヨンパーク」で「核鉄」の大量生産を防ぐというオリジナルストーリーが展開する。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

サムライスピリッツ 六番勝負(ネオジオオンラインコレクション vol.12)

サムライスピリッツ 六番勝負
(ネオジオオンラインコレクション vol.12)

2008年07月24日発売

SNKより2008年7月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された剣戟対戦格闘ゲーム。人気作品『サムライスピリッツ』シリーズ6作品を収録し、シリーズの醍醐味を堪能できるソフト。キャラエディット機能や繰り返し対人戦が行えるVSモード、アレンジBGMや新ボイスの追加などオリジナル要素満載。オンライン対戦にも対応し、全国のユーザーと熱い対戦を繰り広げることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎