プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|74ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ポップンミュージック14 フィーバー! 特別版

ポップンミュージック14 フィーバー! 特別版

2007年07月12日発売

コナミより2007年7月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケードで人気の音楽ゲーム『ポップンミュージック14 FEVER!』の移植作となる。アーケード版の新曲に加え、「Romanticが止まらない」や「ゆずれない願い」等を新収録し、新キャラも登場する。画面上から落ちてくるアイコンに合わせてリズムよくボタンを押し、曲を演奏している気分を味わう事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート3(ベストプライス)

グランド・セフト・オート3
(ベストプライス)

2007年07月12日発売

カプコンより2007年7月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは「リバティー・シティ」という街の中で様々なミッションをこなして生き抜いていく。「街中の車を盗む」「通行人を銃で撃つ」等、自由度の高いシステムを搭載。メイン以外のミッションも充実。所属していたマフィアの仲間に裏切られた主人公となり、裏切った相手「カタリーナ」への復讐を目指す。※廉価版の中期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート サンアンドレアス(ベストプライス)

グランド・セフト・オート サンアンドレアス
(ベストプライス)

2007年07月12日発売

カプコンより2007年7月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。自由度が人気の『グランド・セフト・オート』シリーズの一作。90年代の初め、故郷に戻ることにしたカール。だがカールの帰郷を知った悪徳警官達は、彼を殺人犯に仕立て上げようとする。そんな状況の中で、家族と仲間達を守るため、サンアンドレアス州を股にかけたCJの壮大なドラマが今、幕を開ける。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート バイスシティ(ベストプライス)

グランド・セフト・オート バイスシティ
(ベストプライス)

2007年07月12日発売

カプコンより2007年7月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたクライムアクションゲーム。自由度の高い世界を舞台に、重厚なストーリーが展開する「グランド・セフト・オート」シリーズの一作。本作の舞台は80年代のアメリカ東海岸のリゾート「バイスシティ」。プレイヤーは主人公トミー・ベルセッティとなって、腐敗と快楽に満ちた「バイスシティ」の裏社会を渡り歩くことになる。※廉価版の中期版

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥルー・クライム ニューヨークシティ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

トゥルー・クライム ニューヨークシティ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年07月12日発売

スパイクより2006年7月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバイオレンスアクションゲーム。犯罪溢れるNYCで、法の超越者を目指す、史上最凶刑事による作品となる。メインミッション中も、ニューヨーク市街は事件の連続。豊富なサイドミッションでやりこみ度も高く、大満足のボリューム。警察官としてモラルを守るか、権力を行使して荒くれるか、すべての行動を決めるのはプレイヤー自身となる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

モンスターハンター2<ドス>(プレイステーション2・ザ・ベスト)

モンスターハンター2<ドス>
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年07月19日発売

カプコンより2007年7月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気ゲーム『モンスターハンター』シリーズの続編で、新たなフィールドでは季節や時間が変わり、街や村も進化している。また、新モンスターや太刀、弓、ガンランスといった新武器、多彩な防具が追加され、戦術のバリエーションが広がっている。他にも古龍種クシャルダオラなど迫力のあるモンスターも登場する。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国BASARA ダブルパック 限定生産豪華BOX仕様

戦国BASARA ダブルパック 限定生産豪華BOX仕様

2007年07月19日発売

カプコンより2007年7月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代に実在した有名武将となり、その圧倒的なパワーで敵の大軍を倒す、スタイリッシュで爽快感あふれるアクションゲーム『戦国BASARA』と、その続編で新キャラや新システム、新ステージなど新要素満載の『戦国BASARA2』をセットにしたお得なパックとなる。※戦国BASARAスペシャル映像DVD同梱

ゲームの説明を見る ▶︎

ウルトラマン ファイティングエボリューション3(バンプレストベスト)

ウルトラマン ファイティングエボリューション3
(バンプレストベスト)

2007年07月19日発売

バンプレストより2007年7月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。ウルトラマンや怪獣達が戦いを繰り広げるウルトラバトルゲーム第3弾。ティガ・ダイナ・ガイア・コスモスが参戦し、全ヒーロー総計100種類以上の必殺技が登場。「タッグモード」や「カスタムモード」、「VSモード」等6つのプレイモードを収録。世代を超えて競演するウルトラヒーロー達を楽しめる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ウルトラマン ファイティングエボリューションリバース(バンプレストベスト)

ウルトラマン ファイティングエボリューションリバース
(バンプレストベスト)

2007年07月19日発売

バンプレストより2007年7月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。円谷プロ監修の完全オリジナルストーリーが展開するウルトラバトルアクションの決定版。シリーズ初のオリジナル怪獣も登場。より本格的なバトルを体感出来るネビュラシステムを新搭載。コマンド入力で発動するコンボ攻撃をはじめ、カウンター、回避、そして驚異の必殺技と、本格戦略バトルを堪能できる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(メタルギア20thアニバーサリー)

メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
(メタルギア20thアニバーサリー)

2007年07月26日発売

コナミより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気ステルスゲーム『メタルギアソリッド』の続編で、雷電編とスネーク編の2部で構成されている。コンセプトの「見つからないように敵地に潜入する」はそのままに、進化したグラフィック、新アクションや演出の追加で、かつてない緊張感を実現。洋上プラントやタンカーを舞台に、新たな戦いが幕を開ける。※廉価版の記念版

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルギアソリッド3 スネークイーター(メタルギア20thアニバーサリー)

メタルギアソリッド3 スネークイーター
(メタルギア20thアニバーサリー)

2007年07月26日発売

コナミより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。姿を隠して敵陣深くに潜入し、諜報活動を行う人気ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズ第3弾となる。60年代の冷戦時代を舞台に、スネークの新たな戦いが描かれる。魚や果物など食料の概念が追加され、サバイバル感がアップしている。フェイスペイントと迷彩服に身を包み、冷戦下の地獄の戦場を生き抜けるか?※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

一騎当千 シャイニングドラゴン

一騎当千 シャイニングドラゴン

2007年07月26日発売

マーベラスより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。美少女たちのセクシーハイパーバトル。コミックやアニメで人気の『一騎当千DD』をアクションゲーム化。原作などでおなじみの揺れる胸、破れる服も完全再現。三国志の英傑の魂を受け継ぎ、戦う宿命を背負った「闘士」と呼ばれる女子高生「孫策」「呂蒙」「関羽」たちとなり、群がる敵を打ち倒そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

一騎当千 シャイニングドラゴン 限定爆裂パック

一騎当千 シャイニングドラゴン 限定爆裂パック

2007年07月26日発売

マーベラスより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。美少女たちのセクシーハイパーバトル。コミックやアニメで人気の『一騎当千DD』をアクションゲーム化。原作などでおなじみの揺れる胸、破れる服も完全再現。三国志の英傑の魂を受け継ぎ、戦う宿命を背負った「闘士」と呼ばれる女子高生「孫策」「呂蒙」「関羽」たちとなり、群がる敵を打ち倒そう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

KOF マキシマムインパクト レギュレーションA

KOF マキシマムインパクト レギュレーションA

2007年07月26日発売

SNKより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『KOF MAXIMUM IMPACT』シリーズがより熱く盛り上がる。前作のキャラに加え、2人+αのキャラが新たに参戦。従来シリーズ同様、3on3のチーム戦を採用し、洗練されたシステムによって、より熱い対戦が実現。オンライン対戦機能も搭載!自宅でも全国のユーザーと熱い対戦を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

ゴーストリコン アドバンス ウォーファイター
(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

2007年07月26日発売

ユービーアイソフトより2007年7月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。米国陸軍の協力のもと、最先端軍事技術・装備が再現された究極のミリタリーゲーム。プレイヤーの視点を、主観と三人称視点から選択可能。メキシコで調印式の最中に、正体不明のテロリストに誘拐される各国の首脳陣。果たして「ゴーストチーム」は大統領を救出し、世界の平和を取り戻すことができるのか?※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎