プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|52ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ワンダと巨像

ワンダと巨像

2005年10月27日発売

ソニーより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。圧倒的に巨大な巨像との一対一の戦いが楽しめる。プレイヤーは、巨像の弱点や行動パターンを見極めて、剣と弓を駆使して攻撃していく。魂を失った少女の亡骸を抱き、主人公ワンダは愛馬アグロとともに長い道のりを旅する。全ての巨像を倒し、ワンダは少女を甦らせることができるのか。

ゲームの説明を見る ▶︎

エウレカセブン TR1:NEW WAVE

エウレカセブン TR1:NEW WAVE

2005年10月27日発売

バンダイより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。人気アニメ『交響詩篇エウレカセブン』を題材としたゲーム作品で、主人公たちが属する反政府組織ゲッコーステイトの視点ではなく、塔州連合軍に属する1人のLFOライダーの視点でストーリーが描かれている。大空を駆け巡るリフアクションを駆使して、アニメと密接にリンクしたアナザーストーリーを堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

コール・オブ・デューティ ファイネストアワー

コール・オブ・デューティ ファイネストアワー

2005年10月27日発売

カプコンより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。プレイヤーは無名の一兵士として、「バルジの戦い」「北アフリカ戦線」「スターリングラード攻防戦」等の壮大な戦闘に身を投じることになる。ロシア、イギリス、アメリカの戦場を体験し、各国の実在の軍用武器を手にすることも可能。歴史的な戦いの中で、名も無き戦士たちの勇敢な戦いが再現され、感動と興奮を味わえる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴールデンアイ ダーク・エージェント(EAベストヒッツ)

ゴールデンアイ ダーク・エージェント
(EAベストヒッツ)

2005年10月27日発売

エレクトロニック・アーツより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。人気スパイ映画『007』の世界観をベースにした外伝的作品。悪の組織に雇われた元英国諜報部MI6のエージェントとして、ドクター・ノオとの闘いに身を投じることになる。敵は新型AIで制御され、プレイヤーの行動や周辺環境の変化に素早く反応し、銃撃戦はよりリアルに、より予測困難になっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ウルトラマン ファイティングエボリューションリバース

ウルトラマン ファイティングエボリューションリバース

2005年10月27日発売

バンプレストより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。円谷プロ監修の完全オリジナルストーリーが展開するウルトラバトルアクションの決定版。シリーズ初となるオリジナル怪獣も登場。より本格的なバトルを体感出来る「ネビュラシステム」を新搭載。コマンド入力で発動するコンボ攻撃をはじめ、カウンター、回避、そして驚異の必殺技と、本格戦略バトルを堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

義経英雄伝 修羅

義経英雄伝 修羅

2005年10月27日発売

フロム・ソフトウェアより2005年10月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。源平争乱の時代を駆け抜けた英雄たちの武勇がここに集結。総勢32名におよぶ武将や英傑を自在に操り、本物の歴史を体感できる。『義経英雄伝』のシナリオに加え、宿敵平家からの視点でプレイできる平家篇、好敵手木曾義仲の視点で進行する義仲篇と、2つのシナリオが追加され、計3つのシナリオを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

サイレン(プレイステーション2・ザ・ベスト)

サイレン
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

ソニーより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。ゾンビのような存在「屍人(しびと)」に支配されつつある、羽生蛇村(はにゅうだむら)からの脱出を目指す。「幻視」や「視界ジャック」という、他人の視界を共有できる能力で、離れた場所にいる仲間の視界から行動のヒントを得ることが可能。事件の真相を探り、絶望的な世界を生き抜こう。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

サルゲッチュ3(プレイステーション2・ザ・ベスト)

サルゲッチュ3
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

ソニーより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。新機軸痛快アクション『サルゲッチュ』シリーズの第3弾。プレイヤーキャラが男女から選べ、全7種の変身も使えてアクションも増加。ピポサルのボス・スペクターと、ピポサルと手を組んだ天才科学者・Dr.トモウキの壮大な野望を阻止すべく、ピポサルたちを「ゲッチュ」しまくって、おサルな番組をやめさよう。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ラチェット&クランク(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ラチェット&クランク
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

ソニーより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。偶然出会った主人公の「ラチェット」と相棒のロボット「クランク」が、惑星侵略をもくろむ「Big Bad Boss」とその軍団に戦いを挑んでいくゲーム作品となる。「走る」、「飛ぶ」といった基本アクションのみならず、万能レンチから多弾頭ランチャーにいたるまで、様々な「メカ」が登場する。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

ソニーより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。銀河系アクションゲーム『ラチェット&クランク』の続編となる。直感的に扱える操作性に加え、本作でフィーチャーされた最大の目玉が「アップグレード」。何と20種類以上の武器系のメカは使い込むほどにアップグレードし、ものすごい武器に変身する。カスタムパーツを付けてオプション機能も付ける事ができる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

鉄拳5(プレイステーション2・ザ・ベスト)

鉄拳5
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

ナムコより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『鉄拳』シリーズの第5弾となる。シリーズ本来の劇画チックな壮快感を徹底追求。エンディングを迎えるたびに増えていくキャラクター、気持ちのいいモーションや空中コンボ、美麗なエフェクトやステージなどを多彩なモードで楽しむことが可能。シリーズ10周年の集大成、新たな闘いのドラマが始まる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ナルト ナルティメットヒーロー2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ナルト ナルティメットヒーロー2
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

バンダイより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大好評の忍道アクション『ナルティメットヒーロー』の続編。参戦キャラは30人以上に増加し、術や奥義も増え、攻撃重視やスピード重視、トリッキーなどキャラごとに戦い方が変化。奥義ムービーのテンポアップや、奥義返しも追加され、原作の物語やオリジナルストーリーを体験できる「RPGモード」も新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビートダウン

ビートダウン

2005年11月02日発売

カプコンより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアウトロー・リベンジ・アクションゲーム。暴力と犯罪が支配する街「ラス・ソンブラス」を舞台に、組織に裏切られた5人の主人公が組織や警察の追跡を振り切りながら復讐を遂げるまでを描いている。復讐劇は数々のミッションをクリアしていくことで展開される。選択する行動によって主人公に対する評価や、物語の結末までも変わっていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイニング・ティアーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

シャイニング・ティアーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

セガより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。城塞都市を守るため、たった2人で戦うゲームとなる。主人公シオンは、ストーリーの展開とともにさまざまなパートナーと出会い、どのパートナーを選択するかによって、戦闘スタイルやストーリーに大きな変化が現れる。キャラクター同士の連携攻撃により、集団で迫る敵を一掃する爽快なアクションが楽しめる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双3 エンパイアーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

真・三國無双3 エンパイアーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2005年11月02日発売

コーエーより2005年11月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アクションシリーズの第3作目『真・三國無双3』に戦略的要素を加えた作品。戦闘と政略を駆使して中国大陸統一を目指す「争覇モード」、プレイヤーやCPUを相手に4種類のコースで戦う「競闘モード」、「ビジュアルデータベース」といったモードを収録。新たな『無双』ワールドがここに誕生する。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎